※このページはプロモーションを含みます。

おでかけ

手を抜いてませんか?雨の日の特別デートプラン【東京編】

投稿日:2017年2月25日 更新日:
  • 雨だとおうちか映画館くらいしかレパートリーがない。
  • 毎回、同じプランで飽きちゃう。
  • 雨でも楽しみたい!

そんな、みなさんにオススメをする雨の日のデートプランです!

雨の日のデートプラン・東京編

宇宙ミュージアム TeNQ【閉館】

ここの一番の見せ場は《プロジェクションマッピングや4K超のシアター》
このエリアにはいるとスクリーンが真ん中にあって地球を覗きこむようなスタイルになっていて映像を観ていると
自分たちが動いている錯覚に陥り、まるで宇宙旅行をしている気分になれます!
体験コーナーもあって惑星に立って写真のを撮ったり、宇宙人とツーショットなどユニークな写真が手に入ります♪

宇宙ミュージアム TeNQ

住所
東京都文京区後楽1丁目3-61
東京ドームシティ内 黄色いビル6F
アクセス
JR水道橋駅西口より徒歩1分
都営三田線 水道橋駅A2出口より徒歩5分
丸ノ内線・南北線 後楽園駅より徒歩6分
営業時間
平日11:00~21:00(最終入館 20:00まで)
土日祝・特定日10:00~21:00(最終入館 20:00まで)
入館料
一般1,800円 学生1,500円 4歳~中学生1,200円 シニア(65歳以上)1,200円
公式HP
東京ドームシティ|宇宙ミュージアム『TeNQ(テンキュー)』

BOOK AND BED TOKYO

ここは「泊まれる本屋」をコンセプトに運営しています。
泊まれるからと言って最高な環境で寝れるというわけではありません。
メインは本なので読んでいて気付いたら夜中だった。-最高な寝る瞬間-を体験できる場所です。
漫画喫茶などでは味わえないオシャレな空間になっています。

BOOK AND BED TOKYO SHINJYUKU

住所
東京都新宿区歌舞伎町1−27−5 歌舞伎町APMビル8F
アクセス
各新宿駅 徒歩約8分・西武新宿駅南口 徒歩約1分
営業時間
12:00〜24:00
宿泊料金
公式HPをご確認ください。
公式HP
BOOK AND BED TOKYO

コニカミノルタプラネタリウム“天空”

ここ“天空”は駅に直結しているので雨に傘をさす手間も濡れる心配もありません。
様々な内容が用意されており、夜の回では映像を見ながらアロマの香りを嗅げる『ヒーリングプラネタリウム』というモノがあります。
昼の回と夜の回では全く違うのもを放映されるので1日2回観るのもありです。
プラネタリウムドーム内に広がるダイナミックな映像をぜひ好きな人と堪能してみてください☆ミ

コニカミノルタプラネタリウム“天空”

住所
東京都墨田区押上1丁目1-2 東京スカイツリータウン・イーストヤード7階
アクセス
押上駅から徒歩1分
とうきょうスカイツリー駅より徒歩3分
営業時間
平日 10:30~22:00
土日祝日 9:30~22:00
入館料
公式HPをご確認ください。
公式HP
プラネタリウム“天空”in 東京スカイツリータウン | コニカミノルタ – プラネタリウム

バーデと天然温泉 豊島園庭の湯

温泉って男女別が普通だと思いますが、ここは【水着着用】で男女混浴可能なお風呂やサウナに入れます
お風呂はバーデといって、要するに大きな温水プールになっています。
ここのお風呂では東洋マッサージ法を取り入れているそうで数種類のアトラクションがあって身体の各部分をマッサージしてくれます。
大きいエリアになりますので十分に遊ぶことが可能です!
また、1,200坪の日本庭園を眺めながら入浴ができます!まるで京都にでも旅行に来たような気分になります。

バーデと天然温泉 豊島園庭の湯

住所
東京都練馬区向山3-25-1
アクセス
豊島園駅徒歩1~2分
営業時間
10:00~23:00
入館料
平日 一般 2,520円
土日祝 一般 2,970円 
(入館料には更衣ロッカー・館内着・タオル・バスタオルのレンタル料金を含む)
公式HP
バーデと天然温泉 豊島園 庭の湯 | 庭の湯

変わり種スポット

昭和レトロ商品博物館

昭和30~40年の頃のお菓子・煙草・薬などの商品パッケージを中心に集めた博物館になっています。
昔のあらゆるモノのパッケージがたくさん展示されています。
看板に関しては昭和を知らない世代にも昔の独特の色使い、タッチなどを感じれる空間になっています。
お気に入りの1枚を探してみるのもオススメです♪
また、昭和を巡る3館チケットも販売しているそうなのでこの機会に制覇してみてはいかがでしょうか?

昭和レトロ商品博物館

住所
東京都青梅市住江町65
アクセス
JR青梅駅から徒歩4分
営業時間
10:00~17:00
入館料
大人350円 子供200円
公式Twitter
青梅 昭和レトロ商品博物館& 昭和幻燈館

最後に

気になるものはありましたか?

記載している以外にも東京にはたくさんのおもしろいスポットがありますので
お時間があるときに調べてみてください♪*。

-おでかけ -, , ,

関連記事

当たる電話占いおすすめランキングBEST5【無料クーポンあり】

手軽に電話一本で占い鑑定がしてもらえると人気の電話占い。その人気も相まって、電話占いサイトは年々増加しています。そうなると気になるのは「どのサイトが使いやすいの?」「どのサイトが当たるの?」という点か …

【東京】ロケーションが素敵なカフェ・アフタヌーンティー5選【写真映え抜群!】

皆さんはカフェや喫茶店、アフタヌーンティーに行こうと思ったら何を重視してお店探しをしますか?メニューはもちろん、近年のトレンドワードでもある『インスタ映え』も意識してお店を探している方が多いのではない …

渋谷の注目スポット【ミヤシタパーク(MIYASHITA PARK)】をご紹介します!

日本のトレンドの発信地と言えば渋谷! そんな渋谷に新しくできた施設をご存じですか?   その名も【ミヤシタパーク(MIYASHITA PARK)】!   この記事では、【ミヤシタパ …

no image

気分転換に!小旅行でおすすめな関東近郊のスポット

小旅行で気分転換しませんか? 旅行には行きたいけど、時間や体力、気力がないという人は多いでしょう。 そんな人にオススメなのが、日帰りなどができる小旅行です。 近場なのでフラッと出かけられますし、帰る時 …

猫と一緒に飲める!?猫カフェならぬ猫居酒屋・バーに行ってみよう♪

猫と戯れながらお酒が飲める場所 猫カフェがブームになって早数年。その人気は下がることなく現在も続いております。 そんな中、最近注目されているのが猫カフェならぬ【猫居酒屋・猫バー】です。 猫がいる店内で …

4月の占い

仕事運は絶好調。今月出世したり昇給したりする人もいるかも。