※このページはプロモーションを含みます。

恋愛・コラム

【知らないほうが幸せ・・・?】嘘を見抜く方法

投稿日:

何だかおかしい・・・と感じたら

人間だれしも嘘は付きます。
筆者自身も小さな嘘から大きな嘘まで付いてきました・・・。
でも、ここで嘘付くのはどうなの!?っていう場面ありますよね。
何だか怪しい・・・嘘ついてるかも!?と思ったら、こんな事を注意してみて下さい!
 

頭ごなしの追及は良くない!
嘘をついているかもと疑ったら、まずは落ち着きましょう。
直ぐに核心を突くような事を追及したり強情な態度を取ってしまうと、相手も警戒して逃げようとします。
嘘かどうか、証拠を掴むためには相手を安心させて、話しやすいような環境をつくる事が大切です。

 

目の動きに注意する

嘘をつく人は相手の目を見ない、というイメージがあるかもしれませんが、その逆の場合もあります。
人は自分が嘘をついていると、相手の事をよく観察しようとして不自然に顔をずっと凝視するのです。
本心を話している人は時々周囲に目を向けて見たりするもの。
こちらのことを観察するような目を向けてきたら、嘘をついているサインかもしれません。

また、相手が過去の話をしている時、目が右上を見ていたら作り話、つまり嘘をついている可能性が高いです。
一度昨日の朝から寝るまでの事をを思い出そうとして下さい。
目は左上に側に動く人が多いはずです。
人間は思い出そうとする時目を左上に動かす習性がありますので、過去の話をしているのに目を右上に向けている人は架空の物語を作っています。
 

話し方

嘘をついていると話し方が変わります。
特徴的なものは、早口です。
これも人間の習性の一つで、特別な訓練を受けていなければ高確率で早口になります。
饒舌にもなります。
聞いていない事等までべらべら話すのは、話し側がその事を正当化しようとしているからだそうです。

そして、オウム返しもよく使います。
嘘をついた事がばれなくない!と思うと、質問に対して正確に答えなければと思うのでオウム返しをして、確認をするのです。
そして答えた後に「なんで?」とこちらの反応を伺うのも、嘘をついている人の特徴だそうです。
 

体の動きも変わってくる

嘘を取り繕うとすると、上半身が動かなくなるのだそう。
それなのに下半身が忙しなく動いているようなら、嘘をついている可能性が非常に高いでしょう。

そして、手に注目してみてください。
嘘をついているときは手のひらを見せたがらないそうで、腕を組んで隠したり口元に持っていったりします。
ポケットに手を入れる、髪の毛を触る、指先か開いたり閉じたり忙しない。
これも嘘をついている事のサインです。
 
 
以上!嘘の見抜き方でした。
これを使って相手をどうするか・・・それは貴方次第です・・・。

この記事を書いた人
ユーザー名
パプ子 20代B型女子 琴線に触れたらとことんハマっちゃうんです!
この人が書いた記事

-恋愛・コラム

関連記事

当たる電話占いおすすめランキングBEST5【無料クーポンあり】

手軽に電話一本で占い鑑定がしてもらえると人気の電話占い。その人気も相まって、電話占いサイトは年々増加しています。そうなると気になるのは「どのサイトが使いやすいの?」「どのサイトが当たるの?」という点か …

【サレ妻】ってなに?

【サレ妻】と聞いて知らない方も多いと思います。 今回はサレ妻とは何か簡単にご説明させていただきます。 TV・週刊誌・ドラマなどでよく取り上げられている【不倫】 大物芸能人が不倫…で話題になりましたよね …

ポジティブが恋を引き寄せる!

彼氏に振られてしまったり、私はもう恋愛出来るわけないと思っていませんか? それはネガティブな気持ちになり、チャンスを見逃しているかもしれません。 ポジティブは前向きという意味がありますが、なぜポジティ …

【気になる彼に!】モテるLINEテクニック!

LINEを上手に活用しよう! LINEは手軽に行える連絡手段です。 これを恋愛に活かさないてはありません♪ 相手がしつこいと思われない程度に連絡を取り合うと、「単純接触効果」によって相手から好意的に思 …

あなたの愛情表現の仕方はどのタイプ?タイプが同じ人とは相性が良いみたい!

愛情表現の仕方は5つ あなたは自分の愛情表現がどんなものか、考えたことありますか? ゲーリー・チャップマン氏によると、人間の愛情表現の仕方は5つに分かれているそうです。 このことを記した本はベストセラ …

4月の占い

仕事運は絶好調。今月出世したり昇給したりする人もいるかも。