※このページはプロモーションを含みます。

美容・ファッション

保湿して潤い肌に!冬場の時期に試したい乾燥対策

投稿日:2017年12月26日 更新日:

寒い冬の時期。この時期は乾燥が気になりますよね。
そんな寒い時期に実践したい乾燥対策をご紹介します!

夜にやりたい乾燥対策

湯船に浸かる

当たり前のようですが、この当たり前のことが大切です。
寒いと体が硬くなってギュッと力んでしまいませんか?力んでしまうと、その分リンパが溜まりやすくなります。リンパが溜まると今度はニキビや肌荒れの原因にも繋がってきます。
そのため、お風呂に入ったときはなるべくしっかりと湯船に浸かり、体を温めながらマッサージをしてリンパを流すと良いでしょう。
湯船に入るのはめんどくさい、そんな時間はないという人は、首の後ろ、脇の下、太ももの付け根などリンパが溜まりすい部分をシャワーでしっかりと温めるようにしましょう。

オイルパック

湯船に入っている間に、合わせてオイルパックもしてみましょう。
湯船に入る前にクレンジング、洗顔を済ませ、顔を綺麗な状態にしておきます。
湯船に入ったら顔にオイルを塗り、しっかりとマッサージをします。オイルの量はだいたい500円玉2つ分くらい。気持ち多いかなというくらい付けても大丈夫です。
オイルでマッサージをしたら、そのまま蒸しタオルを顔にのせ、2~3分ほど置いておきます。時間が経ったら、そのまま顔にのせたタオルを使って余分なオイルを拭き取ります。
オイルは植物性のオイルならどんなものでも大丈夫です。欲しい効果や自分に合ったオイルを選んで使ってください。
ただし、オイルを使ったスキンケアはニキビが出来やすくなります。肌の調子が悪い時はしない、オイルはちゃんと拭き取るなど心がけるようにしましょう。

→おすすめオイル:【無印良品】ピュアオイル・マッサージオイル

化粧水

お風呂上がりの保湿に化粧水は欠かせませんが、ボトルなどの表記を見て、目安通りの使用量で使っていませんか?
もちろんそれでも問題ないのですが、使用量を気にせず何度も重ね付けして、しっかりと保湿することをおすすめします。
高い化粧水はそれだけ良い美容成分がたくさん入っているかと思いますが、そういったものを毎日使うと栄養の過剰摂取となって、逆んニキビができてしまうことも……。以前紹介したハトムギ化粧水のように安価なもので構わないので、ゆっくりとたっぷり付けるのがおすすめです。
ゆっくりと時間をかけて肌に染みこませていくと、そのうち肌がひんやりと冷たくなったように感じるかと思います。これが化粧水が浸透した合図。それまでしっかりと何度も化粧水を重ね付けてみましょう。

→おすすめ化粧水:【キュレル】化粧水 I

シートマスク

シートマスクのやりすぎはその分肌に栄養を多く送ることとなってしまい、ニキビや肌荒れの原因となることもあります。
しかし、シートマスクは手軽に保湿して肌に栄養を与えられる便利なもの。使わない手はありません。
もちろん美容成分たっぷりなちょっとお高めなシートマスクを使うのもアリですが、安価なものでも十分に効果は期待できます。使いすぎずやりすぎず、適度な回数で行うようにしましょう。
プチプラでおすすめのシートマスクも紹介されています。こちらも参考にしてみてください。

→おすすめシートマスク:【クオリティファースト】オールインワンシートマスク モイストEX

さて、ここまでは夜の間にしておきたい保湿対策でした。次は朝起きてからやりたい保湿対策をご紹介します。

朝にやりたい保湿対策

化粧水&乳液

夜と同じように何度も化粧水を重ね付けて、しっかりと保湿します。乳液もたっぷりつけちゃいましょう。
化粧水、乳液をたっぷりとつけたら5分ほど待ちます。付けてすぐメイクを始めるとメイクが崩れやすくなってしまうので、少し時間を置くようにしましょう。
待っている余裕がないという時は、ティッシュで軽く油分を拭き取ってメイクを始めるようにしましょう。

ベースメイク

ベースメイクも保湿重視のものを選びましょう。
メイク崩れを気にして崩れにくいものを使いたくなるかもしれませんが、冬は乾燥により皮脂が多く分泌されて、メイク崩れを起こしやすくなっています。
特に崩れにくい化粧品は、皮脂を吸着する成分が入っていることが多いため、余計に乾燥しやすくなっています。なので、崩れにくい化粧品よりも、保湿効果のある化粧品を使って、しっかりと保湿をするようにしましょう。

→おすすめ下地:【RMK】クリーミィ ポリッシュト ベース N
→おすすめファンデーション:【メディア】クリームファンデーション

最後に

まだまだ寒い時期、乾燥する時期は続きます。
乾燥対策をしっかりとって、乾燥に負けない肌にしましょう!

-美容・ファッション -, , , ,

関連記事

渋谷のマッサージ店おすすめ4選【安い・安心・2025年最新版】

安い料金で気軽に癒してくれる、女性も安心して受けられる渋谷のマッサージ店をご紹介します。主なメニュー(料金)や予約方法なども載せているので、マッサージ店選びの参考にしてみてください。 ①ほぐしの達人 …

イルミネーションにも負けない♡冬の限定コスメ2018【デパコス編】

冬はクリスマスコフレなど様々な限定アイテムが発売される時期。ナイトデートでも映えるようにキラキラしたラメが散りばめられたものが多く出ますよね。 今冬発売される注目のデパコスアイテムを厳選してご紹介して …

【正直レビュー】次世代ティント「Kiss リップアーマー」は買いなのか?KATEリップモンスターと比較してみました!

2022ベスコス候補?『リップアーマー』とは 出典:プレスリリース 全6色+数量限定2色 5g 各1,300円(税込1,430円) リップアーマーはKissから発売された新しいリップアイテム。『鎧ティ …

銀座・有楽町リフレクソロジーを受けられるリラクゼーションサロン3選♡

有楽町・銀座周辺でリフレクソロジーを受けられるリラクゼーションサロンおすすめ3店舗をまとめました。お仕事帰りやちょっとした息抜きに、足の疲れを癒されてみませんか? ①REFLE(リフレ) 有楽町イトシ …

指で塗れる!プチプラ時短アイシャドウ3選♡

時間が無い時のアイメイクって面倒ですよね。しかしアイシャドウを塗るだけでもやっぱり仕上がりが違うとなると、塗らないわけにはいきません。そこでおすすめしたいのが、指で塗れるアイシャドウ。チップを使わず指 …