※このページはプロモーションを含みます。

カルチャー

プ女子とは!?今女子に人気のプロレスの魅力

投稿日:

突然ですが、プ女子って言葉知っていますか?
プ女子とは「プロレスが好きな女子」という意味です。

プロレス?と聞いてあまりイメージが湧かないという方も多いのではと思います。
そんな方に【プロレスの魅力】についてご紹介したいと思います。
これをきっかけにプロレスに興味を持っていただければと思います。

プロレスとは

リングにて攻防の展開を観客に見せる格闘技・スポーツのこと。
正式名所:プロフェッショナルレスリング

プロレス人気の裏側

1980年代、非常に人気があり有名なレスラーを挙げるとアントニオ猪木やジャイアント馬場、タイガーマスク、闘魂三銃士など人気のレスラーがお茶の間を賑わせていました。テレビの枠ではゴールデンタイムに放送していたそうです。
その後、1990年代後半にかけてK-1やPRIDEといった格闘技に押され、人気が低迷。そして月日は流れ2012年にカードゲーム会社で有名な「ブシロード」が新日本プロレスを買収。

現在、SNS(Twitter・Instagramなど)でレスラーとの交流が出来るようになり、レスラーとお客との距離が近くなりました。

今のファン層について

80年代にハマっていた人はもちろんのこと、若い男性・女性・子どもが会場に足を運んでいます。

なぜ、女性に人気なのか

近年、女性に人気のプロレスですがその人気はどこなのでしょうか…

【レスラーとの距離が近い】
大きい会場や小さい会場などさまざまな場所で試合を行います。
プロレスの聖地・後楽園ホールへ行けばその近さに驚くと思います。
また、立見席と言って2回から観戦できるのですがこれも近い!
リングを真上から見られるのでレスラーの迫力を感じることができます。

【イケメンレスラーが多い】
女子のほとんどが好きなイケメン。
プロレス界のアイドルと言っても良いでしょう。
かっこいいショットとカメラで収める方も数多く見られます。

イケメンレスラーについて

今、若い女性から人気があるレスラーを挙げていきます。

  • 棚橋弘至(たなはしひろし)
  • 飯伏幸太(いぶしこうた)
  • オカダカズチカ

棚橋弘至(たなはしひろし)

1990年にデビューし、現役のベテランのレスラー。
”100年に1度の逸材”と自ら評しています。
長い間、長髪でしたがつい最近に短髪にして今までとは違った印象になりました。
Instagram:棚橋弘至

飯伏幸太(いぶしこうた)

さわやかイケメンといったところでしょうか。
試合では華麗かつスピーディーな技を繰り出すレスラー。

オカダカズチカ

若く、女性に絶大な人気があるレスラー。
写真集出版やドラマ出演をしたことがあります。
現在、IWGPヘビー級王者で何度も防衛を果たしています。
自らを”レインメイカー”と呼び、金の雨を降らす男と言われています。
Instagram:オカダカズチカ

最後に

いかがでしたでしょうか?
少しでもプロレスに興味を持っていただければと思います。

公式サイトもあるので気になる方はチェックしてみてください。
新日本プロレスワールドでは一部無料で試合動画などを見ることができます。
その他、AbemaTVの「格闘チャンネル」でも配信をしているので気になった方はご覧ください。

新日本プロレス:http://www.njpw.co.jp/
新日本プロレスワールド:http://njpwworld.com/

-カルチャー -

関連記事

当たる電話占いおすすめランキングBEST5【無料クーポンあり】

手軽に電話一本で占い鑑定がしてもらえると人気の電話占い。その人気も相まって、電話占いサイトは年々増加しています。そうなると気になるのは「どのサイトが使いやすいの?」「どのサイトが当たるの?」という点か …

おうち時間こそメイクで遊ぼう♪漫画『メイクはただの魔法じゃないの』に学ぶメイク術

『メイクはただの魔法じゃないの』って? 元美容部員の漫画家・六多いくみ先生が手掛ける美容マンガ。 漫画家の“六花なるみ”を中心に、編集の宗方さん(メイク苦手32歳)、月本さん(メイク大好き24歳)とと …

2020年上半期公開!注目の新作アニメ映画

2020年は新作アニメ映画の話題作が目白押し!上半期に必ずチェックしたい、注目の劇場版アニメを一挙ご紹介します。 囀る鳥は羽ばたかない 公開日:2020年2月15日 概要 大人気BLマンガ原作の劇場版 …

ハロウィンにはHELLOWEENを聴け!おすすめポイント徹底紹介!

10月31日といえばハロウィン。日本にもだいぶハロウィンの文化が浸透してきましたね。 そんなハロウィンの日におすすめのバンドがいます! その名も「HELLOWEEN」! 今回はハロウィンにちなんでHE …

今年の【ハロウィン】どんな仮装にする?

はやいもので季節はとうとう秋!秋といえばハロウィンがありますよね!! ハロウィンと言えば「仮装」ですが今年はどんな仮装をしますか?ジャンル別にどんな衣装があるのか調べてみました♪ 定番 ポリス 出典: …