※このページはプロモーションを含みます。

カルチャー

暑さを涼しく変える!おすすめのホラー映画

投稿日:

暑さを吹き飛ばすにはやっぱり、ホラー映画です。
筆者はホラーが大好きなので季節関係なく見ます・・・(笑)

それでは!ホラー映画でオススメをいくつかご紹介します。
最後には2017年に公開したホラー映画情報を載せています。

死霊館 エンフィールド事件 (2時間14分)

「4人の子どもとシングルマザーが住む家で怪奇声や人体が浮遊するなど不可解な事が起きる。ほぼ毎日、起きるポルターガイスト現象・・・。そして少女から発せされたのは72歳の男性の声だった・・・」

SOW(ソウ)で有名なジェームズ・ワン監督。
死霊館は実話をもとにしている映画で、心霊研究家・ウォーレン夫妻が体験したポルターガイスト事件。
ドキッとするシーンが多く、普通ではありえないことが起きるので最後まで目が離せませんでした。
※誰かと一緒に見ることをお勧めします。

ホステル (1時間35分)

「スロバキアのプラティスラバのホステルからはじまる恐怖の出来事・・・。友人が失踪・廃工場で行われる拷問。ホラー&スプラッター映画」

最高のホステルにきて楽しんで一晩が経つと一転。ここから恐怖の時間がはじまります。
拷問シーンがとにかくグロい。見ていて顔が歪みます。人間が怖くなってしまうかも・・・。
筆者は良いなと思った店は拷問部屋の雰囲気がとてつもなく怖かったです。

ライト/オフ (1時間21分)

「ライトを消すと現れるという謎の人影。だんだんとレベッカ一家の隠された秘密が明らかに。絶対にライトを消してはならない・・・。姉弟が体験する恐怖を描いた映画」

短編動画が元になった映画。
母親が心を病んでいて暗闇に話しかけるように・・・
暗闇にあらわられるに人影は知能が高く成人男性を持ちあげて投げてしまうほどの怪力。
パワフルな霊がいるだろうか・・・。ライトをオン/オフしていくと近づいてくる人影に、ホラー映画にありがちなことですがいつ見てもビックリします。

IT(イット) (前半90分/後半90分)

「ピエロ・ペニーワイズに翻弄される人々を描いた映画。ペニーワイズとは本当に実在した人物で連続殺人鬼 ジョン・ゲイジ―をもとにしている。ピエロのが下水道から登場・・・それだけでも十分、怖い」

これを見てピエロ恐怖症になった人も少なくないみたいです。
※IT(イット)がリメイクされてるそうで、日本の公開予定は未定です。
(全米公開予定日は2017年9月ごろ)

2017年公開【ホラー映画】

「バイバイマン」公開中

名前を知るだけで呪われる謎の存在「バイバイマン」知ったものは皆殺しになる!?

「スレンダーマン」7月15日公開予定

アメリカでうわさをされている都市伝説の一つ。長身に黒スーツの男。

「ネイルズ 悪霊病棟」7月17日公開予定

アイルランド発のサバイバルホラー。ネイルズと戦う女性を描いた映画。

最後に

筆者がお気に入りなのは最初にご紹介した「死霊館 エンフィールド事件」です。実話ということもあってとても惹かれてました。昔にこんなことがあったのかと思うとぞっとしますね・・・。
今年、公開される映画も気になるものばかり!ホラー映画を見て涼しくなっちゃいましょう♪

-カルチャー -, ,

関連記事

当たる電話占いおすすめランキングBEST5【無料クーポンあり】

手軽に電話一本で占い鑑定がしてもらえると人気の電話占い。その人気も相まって、電話占いサイトは年々増加しています。そうなると気になるのは「どのサイトが使いやすいの?」「どのサイトが当たるの?」という点か …

女子会にもおすすめ!DVD鑑賞会ができるお店【東京編】

大好きな映画やアーティストのライブ映像。一人で見ても楽しめますが、同じ趣味の仲間と見たらもっと楽しいですよね。 しかし、自宅でやるとどうしても音量や騒音が気になって、心行くまで満足に楽しめなかったりし …

都心で聖地巡礼しよう!『新宿』が舞台になった漫画・映像作品

日本一の繁華街や歓楽街を備え、高層ビルが林立する都内屈指のビジネス街でもある新宿は、“都会の象徴”として様々な作品の舞台になることも多い街です。 今回は日本の漫画や、ドラマ・映画などの映像作品で新宿を …

大人の女性に見て欲しい【アニメ映画】4選

クールジャパンという言葉もできるくらい人気のある日本のアニメーション。アニメは子供向けという概念はもうすでに古いものになっています! 今回は普段アニメを見ることのない人でも楽しめる【大人の女性にこそ見 …

【邦画】淡々と進む『心に沁みる』映画

邦画は心の描写が丁寧 ハリウッドや洋画は、スケールも大きく迫力も満点です。 それに比べると邦画は、日本人らしく控えめな表現が多い気がします。 しかしだからこそ、人の心理描写や身体言語などが繊細に描かれ …