※このページはプロモーションを含みます。

ライフスタイル

オフィスが寒い!そんな時にすぐに実践できる冷え対策5つ

投稿日:

オフィスには男性女性、それからいろんな年代の人がいて、暑がりの人、寒がりの人がいます。自分が「社内が寒い」と思っていても、周りの人は「暑い」と感じていることも…。冬も夏も、社内にいる全員が快適に過ごせるエアコンの温度調整をするのって難しいんですよね。
特に女性は冷え性の方が多く、オフィスが寒いことでお悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか。そこで今回は、オフィスが寒い時にすぐに実践できる冷え対策をお教えします!

①ひざかけを使用する

ひざかけ
ひざかけは一枚あるだけでかなり違います。いろんなものが売られていますが、寒がりの方は厚手のものを選ぶようにしましょう。

②ホットドリンクを飲む

コーヒー
飲み物を飲むなら、冷たいものではなく温かいものを!ホットドリンクで、身体の中から温めましょう。身体を温めてくれる効果のある生姜を使ったホットドリンクなどもおすすめです。

③とにかく重ね着!

パーカー
冷え性さんは必須アイテム(?)のユニクロのヒートテックなどを中に着こんでみたりして、とにかく重ね着で防寒をしましょう。
また、オフィス用で着るための上着(パーカーなど)を用意しておいて、寒くなったら着用するのもおすすめです。特に夏はコートなどの上着を着て出勤というわけにはいかず、涼しい格好で出勤する場合が多いので、この方法がおすすめです。

④ホッカイロで温める

ホッカイロ
手がかじかんでPCの作業がしにくい…という時には貼らないタイプのホッカイロを。また、貼るタイプのホッカイロは身体をじわじわと温めてくれるのでおすすめです。女性は、生理中ならなおさら使うべきアイテム。お腹などの腰回りに貼って、少しでも身体を温めるようにしましょう。

⑤軽くストレッチをする

ストレッチ
軽い運動をして、身体を温めましょう。寒い時は動きたくないかもしれませんが、寒い時こそ身体を動かしましょう!ストレッチしているのを誰かに見られるのが嫌という方は、トイレで行うのもアリです(笑)

最後に

自分の家とは違って簡単にエアコンなどの設定ができないオフィス。そんなオフィスでは”自分だけが暖かくなれる冷え対策”で、寒い冬や冷房のきいた夏を乗り越えましょう!

-ライフスタイル -,

関連記事

当たる電話占いおすすめランキングBEST5【無料クーポンあり】

手軽に電話一本で占い鑑定がしてもらえると人気の電話占い。その人気も相まって、電話占いサイトは年々増加しています。そうなると気になるのは「どのサイトが使いやすいの?」「どのサイトが当たるの?」という点か …

コスパ重視!安く満足できる飲み会をする方法5つ

「酒を飲みたいけど、お金がない」「飲み会は安く済ませたい」という方必見!安くて満足できる飲み会をする方法5つをご紹介します!節約したい社会人の方や、学生さんは参考にどうぞ♪ ①家飲みをする コスパを考 …

ツイッターの新機能「Fleets(フリート)」あなたはどう使う?

2020年11月11日、突如ツイッターに追加された「Fleets(フリート)」という機能、皆さんもう使っていますか? 新機能のFleets(フリート)が登場👋 Twitter上での新たな会話方法が誕生 …

おうちバレンタインは無印の手作りキットにおまかせ!

今年のバレンタインは混み合うチョコレート売り場に行くのは気が引ける…という方、ぜひ手作りのチョコレート菓子にチャレンジしてみませんか? 無印良品『自分でつくる』シリーズ ホットケーキミックスやゼリーな …

一人暮らしの強い味方!厳選神グッズ!

モップスリッパ 出典:楽天 掃除が苦手な人でも楽々お掃除! 穿いて歩くだけで小さなほこりや髪の毛等を絡め取ってくれるので、いつでも綺麗な状態を保てます。     重曹・クエン酸・セ …