※このページはプロモーションを含みます。

美容・ファッション

アイドルも使ってる!前髪キープ&リセットに最適なグッズ5選

投稿日:

雨の日の湿気や汗、マスクから上がってくる蒸気で前髪がすぐ崩れちゃうって人多いですよね。
今回は持ち歩きにも便利な前髪キープ&リセットグッズを紹介したいと思います。

キープ術・ヘアスプレー

まずはきれいに前髪を作るところから!寝癖がついている場合はしっかりと根元を濡らして、ドライヤーで乾かしながらクセを取り、コテやブラシを使って理想の前髪を形作りましょう。仕上げにヘアスプレーで固めてあげれば、室内で過ごす日なら問題なく一日キープできます。

前髪キープにオススメのグッズ

ケープ 3Dエクストラキープ

出典:https://www.amazon.co.jp/dp/B00B96XKRO

オープン価格

何十年も前から、ヘアスプレーといえばケープ!というほど信頼度が高いケープ。特に「前髪に最適!崩れにくい」と評判なのが3Dエクストラキープです。
立体感のあるふわっとした前髪をキープしたいなら、スタイリングの仕上げに根元部分を中心にスプレーするようにしましょう。毛先の方にうまくつけられない場合は、一度指にとってからつけると簡単です。
通常180gの他に50g入の手のひらサイズもあるので持ち歩き用がほしい人にもオススメ。

リセット術・前髪の裏側にパウダー

メイクの仕上げにフェイスパウダーを前髪の生え際や裏側にポンポンとはたいてコームで馴染ませておくだけで、余分な皮脂や汗を吸着してくれて前髪をさらっとキープしてくれるという技です。ベビーパウダーなどを使う人もいますが、キープに最適なパウダーはこの2つ!

前髪リセットにオススメのグッズ

フジコ FPPパウダー

出典:https://fujikobrand.com/item/fpppowder/

1,800円(税別)

ポンポンパウダーとして人気の商品。パフつきのスティックをポンポンと馴染ませると、つけたところがサラっと落ち着く、梅雨の時期や汗をかきやすい時期にありがたい手軽なパウダー。
コンパクトなパッケージだから、ポーチに忍ばせておきやすく、前髪のベタつきが気になった時にポンポンとすればサラッとした前髪を復活させることができます。

イニスフリー ノーセバムパウダー

出典:https://www.innisfree.jp/product/detail?prdno=1224&optno=565&schdplctgno=2

825円(税込)

韓国発“国民的パウダー”としてもおなじみのイニスフリーのパウダー。
パラベン、タルク、合成色素、動物性原料、鉱物性油、合成香料無配合で天然のミントの香りが爽やかに香ります。持ち歩きやすい小さめケース&プチプラなのも魅力的です。
乾燥肌の人にはちょっとつらいかも……と思うくらい皮脂や汗の吸着力が高いので、朝スタイリングの仕上げに前髪の裏側に馴染ませておけば、前髪のベタつきを一日中防いでくれると好評です。
2020年4月にはメントスとのコラボ商品が発売されましたが、どのタイプも即完売だったようです。

キープ&リセット術・マスカラタイプのスタイリング剤

アホ毛がハネて前髪が決まらない!外にいる時にハネてきちゃったって時には、マスカラ型のスタイリング剤が便利です。

前髪のキープ&リセットにオススメのグッズ

plus eau(プリュスオー) ポイントリペア

出典:https://www.amazon.co.jp/dp/B07QJWR525/

1,100円(税別)

アホ毛などを抑えてくれるマスカラ型のスタイリングジェル。
気になる部分の毛にさっと塗るだけで、ハネやすい部分が落ち着くのに、ワックスと違って全体がペタッとなりにくいのもポイントです。
風の強い日など前髪がパサパサしてしまった時に、さっと潤いを与えつつハネを抑えてくれます

ミルボン エルジューダ ポイントケアスティック

出典:https://www.yodobashi.com/product/100000001005203146/

1,500円(税別)

洗い流さないトリートメントも人気のミルボンから出ているマスカラ型のスタイリング剤。
トレハロースジェルが配合されており、アホ毛を抑えながらケアも同時にしてくれるタイプの商品です。
つけたあともパリパリしないので、カスが出ることもなく、自然なツヤとともに髪の毛を落ち着かせてくれます。前髪がハネやすい人にオススメです。

クルンと前髪をキープしたいならパーマもオススメ!

朝のスタイリング時にいちいちコテで巻くのが面倒!という場合は、予め美容院で前髪にだけパーマをかけてしまうのもオススメ。
朝は寝癖をさっと直すだけなので、セットの時間も少しは楽になるかも。

お風呂上がりはすぐに乾かす!

どうしても前髪がうねりやすい……という人、前日のお風呂上がりに髪の毛を乾かすのを後回しにしていませんか?髪の毛は乾く時にスタイルがキープされるので、うねった状態のまま自然に乾燥しはじめてしまうと、うねりが強く出てしまうことがあります。前髪だけじゃなく、髪の毛のことを思うのなら長時間濡れた状態でいるのはNG。できるだけ早めに、ドライヤーでクセを伸ばしながら乾かすようにしましょう。
ちゃんと乾かしておけば、翌日は髪の毛が落ち着いた状態からセットを始めることができて時短にもなります。

-美容・ファッション -,

関連記事

渋谷のマッサージ店おすすめ4選【安い・安心・2022年最新版】

安い料金で気軽に癒してくれる、女性も安心して受けられる渋谷のマッサージ店をご紹介します。主なメニュー(料金)や予約方法なども載せているので、マッサージ店選びの参考にしてみてください。 ①ほぐしの達人 …

2017年秋冬はこれを履くべし!トレンド靴4選

“オシャレは足元から”という言葉、よく聞きませんか? 人は自分の目線に近いところに意識や目線がいきます。髪型だったり、トップス、ボトムス、時計、指輪…そして最後に靴です。 そう!最後に靴なんです! ど …

【Qoo10メガ割】8月24日スタート!絶対買いたいコスメ&スキンケア9選

毎回大盛況のQoo10メガ割が8月24日~9月4日の期間で開催されることが発表されました。 すでにSNSではオススメのコスメやスキンケアアイテムについての投稿が続々と集まり、何を買おうか精査している人 …

今から夏に向けて燃活しよう!

「まだ春だから…」と思っていませんか!? 春はお花見・歓迎会など食べたり、飲んだりすることが増えますよね。 そんなことをしている間に夏がきてだらしない体のまま…なんて嫌ですよね。 今から脂肪を燃やす< …

リコピンの量が特に多い市販のトマトジュース3選!

美肌・美白に気を使っている人ならマストバイな【トマトジュース】!もちろん美容だけでなく生活習慣病の予防などにも役立つので、健康の為にも飲んでおいて損はないんです。 美肌・美白効果があるのはトマトに含ま …

12月の占い

子供のように楽しく元気に過ごせる1ヵ月。人気運が高まっているので、SNSでバズったりいろんな人からお誘いを受けたり…なんてことがありそう。

サイドバー

  • 電話占い20社比較
  • 占いの館特集
  • 編集部おすすめ占い師
  • おうち時間充実のためのヒント

人気記事