※このページはプロモーションを含みます。

カルチャー

小説家:山田悠介 オススメの小説ベスト3

投稿日:2017年9月19日 更新日:

年々、活字離れの勢いが激しいと感じている筆者です。
今ではマンガも小説もスマホや電子本といったもので読めてしまうのでわざわざ小説を買わなくても良くなりましたね…。

そんな今回は筆者が学生ときによく読んでいた【山田悠介さん】の本の中からオススメを3つご紹介します。

山田悠介さんについて

まず、山田悠介さんの小説は映画・ドラマ・舞台化をしていて原作は読んだことはないけど見たことがあるなんて作品もあるかと思います。例えば2001年に自費出版しデビュー作の「リアル鬼ごっこ」この作品から数多くの人気作品が出ています。

また、山田悠介さんの作品は中高生が基本的に読めるような漢字しか使われていないのでそういった点でも若い層からの人気が高いです。

さて、それでは第3位からご紹介していきます。

第3位・・・「スイッチを押す時」

あらすじ

青少年自殺抑制プロジェクトというセンターで働く主人公とその施設で自ら自殺をするようにしむけられる被験者4人の物語。この4人は施設で唯一7年たっても自殺しないでいるということで主人公が終わりにするためにこ4人がいる施設へ行くところから話は進んでいく…。

筆者コメント

小さいながらに残酷な運命を背負っていますね。胸が痛くなります。
しかし子どもたちの「生きたいと思う理由」を聞いて主人公はどういう行動に出るのか…。
物語が進んでいくにつれて主人公の過去が分かるので一気に最後まで読んでしまう一冊です。

第2位・・・「その時までサヨウナラ」

あらすじ

仕事に打ち込んでばかりの主人公、妻・息子と間に溝ができてしまい妻は実家へ帰って離婚を待つばかり。そんな時に福島での列車事故の知らせを知る。そこで妻は亡くなってしまったが奇跡的に無傷で助かった息子。しかし、主人公にまったくなつかない息子。そこに妻の親友が現れる。
はじめはこの状況に受け入れることができなかった主人公だが、徐々に妻の親友を受け入れていき成長していくという物語。

筆者コメント

まったく、家事や育児をできなかった主人公が成長していく様。
そして列車事故の詳細が判明していく…自体は思いがけない方向へ。
主人公は失いかけた絆を取り戻すことはできるのか最後まで見逃せないです…。

第1位・・・「キリン」

あらすじ

天才の遺伝子だけを集めた精子バンクで生まれた兄弟2人。
兄は偉大な数学者の遺伝子、弟はノーベル賞受賞者の遺伝子を受け継いでいて、母は兄弟が産まれてから頭が活性化するという薬を飲ませ、食事は頭が良くなるというものを食べさせるという異常レベルの育児を行っていました。ある年齢になったときに兄ほどの学力がないと弟(キリン)は兄と母親に見捨てられてしまう…。

筆者コメント

率直に大人の身勝手さがありながらも弟(キリン)は真っすぐに家族を信じ続けていました。
読んでいてとても悲しくなりましたが、キリンの純粋さを感じることができました。
あらためて親の存在について考えさせられるような一冊です。

最後に

いかがでしょうか。山田悠介さんは小説の他にマンガ版もありますので気になった方は読んでみてください。
また、オススメの小説をご紹介させていただければと思います。

-カルチャー -, , ,

関連記事

当たる電話占い2023

当たる電話占いおすすめランキングBEST5【無料クーポンあり】

手軽に電話一本で占い鑑定がしてもらえると人気の電話占い。その人気も相まって、電話占いサイトは年々増加しています。そうなると気になるのは「どのサイトが使いやすいの?」「どのサイトが当たるの?」という点か …

鑑賞料+αで大迫力の映像体験を楽しもう!

映画は絶対映画館で見たい!という人でも、映画館ごとに使われているシステムやスクリーンの種類が違ったりして、結局どこで観るのが一番イイの?と悩んでしまいますよね。今回は映画館で使われている上映システムに …

普通のラブストーリーじゃ物足りない!俊逸なストーリーが光るラブロマンス映画3選

運命的な出会い、大恋愛の末に結ばれる二人。そんな王道ラブストーリーも良いけど、もう飽き気味……。 今回はそんな方でも楽しめる、独特なストーリーが光るラブロマンス映画を3作品ご紹介します!既に劇場公開が …

お家シアター!女子に見て欲しい【音楽】が最高な洋画6選

せっかくの冬休み。都内にお出かけしても人波に揉まれ疲弊……。「もううんざり、どこにも行きたくない…でも、家に居てもやることないし…」そんなあなた、今年の冬は【映画の冬】にしちゃいませんか?映画とはいっ …

【感傷に浸る】エモい洋画5選

【エモい】って最近色々な所で耳にしませんか?エモいとは、感傷的な気分にさせられるもの・感情が揺さぶられるものに出会った時に使われる英語の【emotion】が形容詞化された単語です。その使い勝手の良さか …

12月の占い

子供のように楽しく元気に過ごせる1ヵ月。人気運が高まっているので、SNSでバズったりいろんな人からお誘いを受けたり…なんてことがありそう。