カルチャー

心に沁みる映画の名セリフ達!【日常が鮮やかになる♪】

投稿日:2018年9月16日 更新日:

名作映画の中には必ず名セリフがあります。
ちょっと疲れた日常に、心が躍るような彩りを添えてくれる名セリフ達を筆者の独断と偏見でご紹介します!

フォレスト・ガンプ/一期一会

『人生はチョコレートの詰め合わせのようなもの。
あなたが何を手にするかはその時まで分からない』

このセリフは主人公であるフォレストが幼い時に母から教えられた言葉です。
自分の人生はどうなるんだろうかと漠然とした不安を持っている人は多いともいます。
しかしこのセリフでは人生を『チョコレートの詰め合わせ』と表現する事によって、『漠然とした不安』が見事に『心躍る楽しみ』に変わっています。
思い方や感じ方一つで、不安は楽しみに変わるんだという事を教えてもらいました。

スタンド・バイ・ミー

『私は12歳の時に持った友人にまさる友人をその後持ったことはない。
誰でもそうなのではないだろうか』

大人になったゴードンが冒頭で言うセリフです。
12歳という年齢はとても繊細な頃だと私は思います。
絶対に大人ではない。だけど、可愛いだけの子供でもない。そんな時だと思います。
その時に友人たちと過ごした時間は、大人になった時にとても真実だと感じます。
物事の真理を嘘つくことなく見つめて、話していたあの時の時間は、今後体験できる事は決してないでしょう。

ショーシャンクの空

『希望はいいものだよ、たぶん最高のものだ。
いいものは決して滅びない』

冤罪で刑務所に入る事になった主人公アンディーが、レッドに宛てた手紙の一文です。
刑務所の中で希望を持つ事は危険だと言われるほどの極限状態の中でも、決して希望を失わなかったアンディーの言葉にとても励まされます。
希望を持つ事は良ことだ。
そうやって肯定できる人はどれだけいるでしょうか。
しかし、彼は何の疑いもなくその信念を曲げることなく貫き、私たちを感動させてくれました。

ローマの休日

『私はさよならをどう言えばいいか分からない。言葉が出てこないの』

アン王女がジョーに対して別れを告げるシーンのセリフです。
これはもう、素敵としか言いようがありませんね。
素直で真っすぐな気持ちを、取り繕うことなく相手に向けて、しかもこんな素敵な言葉が出てくるなんて。
ただただ素敵としか言いようがありません(笑)
一度でいいからこんな風な言葉を、無理せず発せらたらと思います。

八日目の蟬

『その子まだ、ご飯たべてないんです。よろしくおねがいします』

不倫関係に合った男とその妻との間に生まれた子供を誘拐した希和子が、映画のラストシーンで逮捕される時に発したセリフです。
この作品は母性とは何かをテーマとした作品です。
そして、実の娘ではない薫の事を思って発したこの言葉は、確かに母親の言葉でした。
家族とは何か、母親とは、父親とは何か、子供とは何か、とても考えさせられる名セリフです。

この記事を書いた人
ユーザー名
パプ子 20代B型女子 琴線に触れたらとことんハマっちゃうんです!
この人が書いた記事

-カルチャー -

関連記事

当たる電話占い2023

当たる電話占いおすすめランキングBEST5【無料クーポンあり】

手軽に電話一本で占い鑑定がしてもらえると人気の電話占い。その人気も相まって、電話占いサイトは年々増加しています。そうなると気になるのは「どのサイトが使いやすいの?」「どのサイトが当たるの?」という点か …

手洗いソングに話題集中!あの最強タッグ起用でジャニーズが本気を出してきた!

ジャニーズ公式Youtubeチャンネルで始まった特別配信、もう皆さん見ましたか!? 「Johnny’s World Happy LIVE with YOU」と銘打ったこの特別配信は、3/3 …

防振双眼鏡はレンタルでお試し!高くても使ってみる価値ありでした。

スタジアムクラスのコンサートでいわゆる天井席(スタンド後方列)が当たってしまった筆者。 以前も同じ会場で行われたコンサートに参加したことがあったのですが、スタンド最前列からでも裸眼で見るのはかなり厳し …

この冬最も注目の映画「刀剣乱舞」の魅力とは!?

刀剣乱舞が実写映画化! これまで舞台化やアニメ化など様々なメディアミックスを行ってきた大人気ブラウザゲーム「刀剣乱舞-ONLINE-」が1月18日に実写映画を公開しました! 「刀剣乱舞」とは? 「刀剣 …

気持ちを前向きにしたい時に聞いて欲しい曲

【超個人的】気持ちを前向きにしたい時に聞いている曲をご紹介します。どれも素敵な曲なので、どれか1つでも興味を持ってもらえると嬉しいです! 手紙 〜拝啓 十五の君へ〜 出典:Amazon | 手紙~拝啓 …

6月の占い

何か新しいことを始めるのにピッタリな時期。やりたいことがあるなら今始めるのが吉。