※このページはプロモーションを含みます。

カルチャー

大切なものを『絵本』で見つけてみませんか?

投稿日:2022年2月14日 更新日:

大人になった今だから読みたい

『絵本』って素敵ですよね。大切な事がぎゅっと詰まっている宝箱のように思えます。
大人になった今だからこそ、絵本に書かれている意味を見つめてみるのもいかがでしょうか?
 
 

おおきな木/シェル・シルヴァスタイン


50年以上前にアメリカで出版されたこの絵本は、今でも様々な国で愛され続けています。
2010年に村上春樹さんが新訳をしたことでも話題になりました。
与えるとは何なのか、貰うとは何なのか。
正解はありません。
読者の感性に任せられた解釈は、読むたびにちょっとだけでも新たな気持ちにさせてくれます。

個人的に、同じ著者の『ぼくを探しに』もお勧めです。


 

わすれられないおくりもの/スーザン・バーレイ

出典:評論社


皆さんは忘れられないおくりものを貰った事がありますか?
また、誰かにとって忘れられないおくりものを贈ったことはありますか?
この絵本からは、そんなわすれられないおくりものを貰えるような気がするのです。
悲しみの向こうに、本当があるのかもしれません。
 

アライバル/ショーン・タン


なんと、この絵本には文字がありません。
絵だけで物語が進んでいく形式です。
しかし、文字がなくても物語が分かってしまうのです。
緻密に書かれた風景、登場人物の表情、文字が無いからこそイメージが掻き立てられ、その世界の匂いさえ感じさせてくれます。
全128ページの作品ですが、読み終わった後の満足感と充足感は絵本の域を超えているように思えます。
 

100万回生きたねこ/佐野 洋子

 


この絵本も、40年経った今もなお愛され続ける作品です。
100万回生きたねこの視点で視ると、人間のエゴのようなものさえ感じられる。
それが例え相手が『ねこ』じゃなくても、自分勝手と言われる幸せを感じていた事に気付かせてくれました。
そして、誰かを愛するということの尊さ。
もしそれさえもエゴだと言うなら、そんなエゴも美しいものなんだと、この絵本が教えてくれたような気がします。
 

ちいさなあなたへ/アリソン・マギー


すべてのおかあさんとそのこどもたちへ。
この絵本には、母親になる事の全てが詰まっています。
そのことを優しく淡々と、私達に教えてくれます。
お母さんも、お母さんになっていない人も絶対に共感が出来る作品です。

この記事を書いた人
ユーザー名
パプ子 20代B型女子 琴線に触れたらとことんハマっちゃうんです!
この人が書いた記事

-カルチャー

関連記事

当たる電話占いおすすめランキングBEST5【無料クーポンあり】

手軽に電話一本で占い鑑定がしてもらえると人気の電話占い。その人気も相まって、電話占いサイトは年々増加しています。そうなると気になるのは「どのサイトが使いやすいの?」「どのサイトが当たるの?」という点か …

【日常系】ちょっとした幸せを感じる小説

日常系の小説は胸に刺さる SF小説やミステリー小説等、様々なジャンルの小説がありますが、今回は【日常系】【空気系】と言われる小説を3つか紹介していきます。 日常系は普段小説を読まない方でも、すっと世界 …

2020年上半期公開!注目の新作アニメ映画

2020年は新作アニメ映画の話題作が目白押し!上半期に必ずチェックしたい、注目の劇場版アニメを一挙ご紹介します。 囀る鳥は羽ばたかない 公開日:2020年2月15日 概要 大人気BLマンガ原作の劇場版 …

女子会にもおすすめ!DVD鑑賞会ができるお店【東京編】

大好きな映画やアーティストのライブ映像。一人で見ても楽しめますが、同じ趣味の仲間と見たらもっと楽しいですよね。 しかし、自宅でやるとどうしても音量や騒音が気になって、心行くまで満足に楽しめなかったりし …

春はアニメで癒される♡2019年春の注目作品

2019年春のアニメは人気作の続編や配信限定のオリジナルアニメなど話題の作品が勢ぞろい! その中でも特に注目を集めている2作品をご紹介していきます。 「KING OF PRISM -Shiny Sev …