※このページはプロモーションを含みます。

グルメ

【4/27~5/6】ヨコハマフリューリングスフェスト2018でドイツを堪能しよう!

投稿日:
横浜赤レンガ倉庫

最近は気温も上がってきて過ごしやすくなりました。
また、GWにも入るということでみなさんはどんな予定を入れましたか?長期の休みを使って海外旅行や国内旅行などへ行かれる方も多いのではないでしょうか。「特に予定を入れていない」という方は普段の休日で過ごさずに、横浜で楽しみませんか?
横浜と言えば様々な観光スポットがありますが、今回は赤レンガ倉庫にてドイツの春を訪れを祝う春祭り「ヨコハマフリューリングスフェスト2018」が4/27~5/6まで開催されます。

どんなお祭りなの?

遊園地

※写真はイメージです。

「ヨコハマフリューリングスフェスト2018」はドイツの春の訪れを祝うお祭りフリューリングスフェストを再現したものになります。
ドイツでは家族や仲間とお祝いするそうで、ビール祭りだけではなく遊園地もセットになっています。※横浜赤レンガ倉庫にも遊園地が登場しますので子どもも一緒に楽しめるイベントとなっています。
また、幅が30センチもあるビールカウンターが登場し、そこには生ビールを取り扱う12店舗が集まっています。

どんなビールがあるの?

今回、12店舗が集まり販売されているビールは日本初上陸の「ヴェルテンブルガー」やイベント限定のビール、その他には神奈川の地ビールもありますので様々な味を楽しむことができます。

やはり、ここへ来たら飲んで欲しいのが日本初上陸の「ヴェルテンブルガー」です!

▼ヴェルテンブルガーとは
淡く明るい黄金色ビール。(南ドイツでへレスと呼ばれる)
最も多く飲まれているタイプのものとなっており、ホップの苦みが控えめ・モルト風味を生かしていて喉越しが良い!

ビールだけじゃない!

ハイボールやサングリア・ウォッカなども販売されていますのでビールが苦手な方・飲めない方も楽しむことができます。
また、お酒にある料理【ソーセージ・生ハム・フリット】などを食べることができますのでどんどんお酒が進んでしまいますよ♪

▼ヨコハマフリューリングスフェスト2018情報
場 所:横浜赤レンガ倉庫イベント広場・赤レンガパーク
入場料:無料
営業時間:11:00~21:30(アトラクション・物販店舗は11:00~21:00)
公式HP:ヨコハマフリューリングスフェスト2018

同時開催のこのイベントも見逃せない!

映画をみる男女

「ヨコハマフリューリングスフェスト2018」だけではなく、野外シアターというものが同時開催されます。
開催場所は【横浜赤レンガ倉庫】と【マリン&ウォーク ヨコハマ】で上映され、場所によって上映される映画の内容が異なっています。

  • 横浜赤レンガ倉庫…ファミリー映画
  • マリン&ウォーク ヨコハマ…海と音楽

というテーマになっています。普段では滅多に体験することができない野外シアターということでこのイベントへ訪れた際はこちらのシアターも楽しんでみてくださいね。

▼野外シアター情報
場 所:赤レンガパーク
入場料:無料
※リクライニングチェア300円で貸し出しあり。
上映内容はこちらからご確認ください。

-グルメ -, ,

関連記事

当たる電話占いおすすめランキングBEST5【無料クーポンあり】

手軽に電話一本で占い鑑定がしてもらえると人気の電話占い。その人気も相まって、電話占いサイトは年々増加しています。そうなると気になるのは「どのサイトが使いやすいの?」「どのサイトが当たるの?」という点か …

【チョコレートの祭典】サロン・デュ・ショコラ2018に行こう!

サロン・デュ・ショコラというものを聞いたことはありますか?1995年からフランス・パリで始まったチョコレートの祭典で、1998年にはニューヨークで開催、2002年には日本で開催、それから世界各地で開催 …

【東京】特別な日・ちょっと贅沢したい日に行きたい【予算1人1万円】のおしゃれレストラン10選♡

誕生日や記念日、デート、ちょっと贅沢したい日など、ちょっと特別な日に行きたい、都内で予算1万円以下のコースがいただけるおしゃれレストランをご紹介します。都内に10年以上住むライターの私が、独断と偏見で …

おうちハロウィン!テイクアウト&通販で買えるハロウィンスイーツ2020

2020年のハロウィンはおうちで家族や友達とまったり楽しみませんか? テイクアウトやネット通販で買える、目と舌を楽しませてくれる可愛い&美味しいハロウィンスイーツをご紹介します。 京都ホテルオークラ …

新宿,自然食

新宿で疲れた体をいたわりませんか?自然食を提供するお店3選

食事のバランスを整えるのって意外と難しいですよね。 お肉ばかり食べている 野菜を摂っていない 嫌いなものは食べない 三食きちんと食べていない 意識はしても毎日、バランスの良い食事を用意するって大変。特 …