グルメ

映画館のおすすめフードメニューBEST5!ポップコーンが一番美味しいのはあの映画館

投稿日:

映画館のフード(コンセッション)といえば、ポップコーンやホットドッグが定番ですよね。大きい映画館なら必ずメニューにあります。ですが、映画館によって味や値段などはそれぞれ。個性のあるメニューを出している映画館もあります。そこで今回は、映画好きの筆者が独断と偏見で選んだ、映画館のおすすめフードメニューBEST5を発表していきたいと思います!

1位 ポップコーン塩【TOHOシネマズ】


栄えある第一位はTOHOシネマズのポップコーン。それも塩味を選ばせていただきました。TOHOシネマズによく行かれる方はご存じだと思いますが、TOHOのポップコーンは塩・キャラメル以外にもバター醤油味やその他期間限定などの味が楽しめるシネマイクポップコーンがあります。そちらも美味しいのですが、筆者がおすすめしたいのは塩。スタッフの人がポップコーンを容器に詰めたあと、上からバターオイルをかけてくれるのですがそれがたまらなく美味しいんです!そしてこのバターオイル、多めという注文もできます。「バター多めで」の一言で、バターを多めにかけてくれますよ。

2位 フライドポテト【シネマサンシャイン】


映画館のポテトNo.1!シネマサンシャインのフライドポテトを2位に選ばせていただきました。細くてカリカリのポテトは、グランドシネマサンシャイン公式も推すほどの人気メニュー。「映画館で食べるポテト」のレベルを超えていて、映画を観なくてもこれだけ買って帰りたいほどの美味しさです。食いしん坊さんは2つ買うくらいがちょうどいいかも(笑)

3位 ホットドッグ【TOHOシネマズ】


「TOHOのホットドッグ、美味いよね」。そんな会話を映画好きの友人としたことがあるくらい、美味いです。パンの中に挟んであるのはジョンソンヴィルのソーセージ。美味しいに決まってます。ポップコーンも一番美味しいのに、なんとホットドッグも一番美味しいTOHOシネマズ。美味しいフードを食べながら映画を観たいならTOHOシネマズに行くしかありません。

4位 プレッツェル【シネマシティ】


映画館でプレッツェル。珍しいですよね。立川にある映画館、シネマシティのプレッツェルは中にクリームチーズが入っていて、それがたまらなく美味しいんです。ちょうどいい感じに小腹も満たせます。余談ですがシネマシティ、爆音上映など行っている映画館で、映画を良い音で観れちゃいます。興味があれば、調べてみてくださいね。

5位 ケイジャンチキン【バルト9】


新宿にあるTジョイ系列の映画館、バルト9。お酒好きの筆者ですが、バルト9に来たら必ずと言っていいほどビールを注文してしまいます。何故なら、ビールに合うフードメニューばかりだから!(笑) おすすめはケイジャンチキンですが、他にもフィッシュ&チップス、カツサンド、ナチョスなどなど…ビール飲ませる気満々なフードばかりなんです。ちなみに生ビールの銘柄は一番搾り。仕事帰りの金曜の夜、一人で行きたくなる映画館1位です。

美味しいポップコーンを食べたいならTOHOシネマズへ

映画館のおすすめフードメニュー1位はTOHOシネマズのポップコーン塩味でした。ちなみに私はTOHO以外の映画館でポップコーンを食べません(笑) それくらい美味しくて大好きです。ぜひ、バターを多めにかけてもらってくださいね。手がべとべとになるのでお手拭きをもらうのも忘れずに。それでは、楽しい映画ライフを👋

この記事を書いた人
ユーザー名
高城エマ 本人の恋愛経験はそれほどでもないが、何故か人からよく恋愛相談をされる20代独身女。大人女子の恋を応援します!
この人が書いた記事

-グルメ -,

関連記事

当たる電話占い2023

当たる電話占いおすすめランキングBEST5【無料クーポンあり】

手軽に電話一本で占い鑑定がしてもらえると人気の電話占い。その人気も相まって、電話占いサイトは年々増加しています。そうなると気になるのは「どのサイトが使いやすいの?」「どのサイトが当たるの?」という点か …

東京都内で絶品焼鳥コースがいただけるおすすめの店3選!【予算1万円前後】

ちょっと贅沢したい時のコース料理といえば、イタリアンやフレンチ、寿司、焼肉などのコースを思い浮かべる方が多いと思います。今回筆者がおすすめしたいのが焼鳥のコース。焼鳥ってだいたい普通の居酒屋で食べるこ …

マリトッツォの次に来る?東京でボンボローニが買えるお店5選

ボンボローニって? ボンボローニとはイタリア生まれの国民的スイーツパン。 生地を揚げて砂糖をまぶし、中にクリームがたっぷり詰まったクリームドーナツのようなもので、イタリアではおやつにしたり朝食の時間に …

カフェ・スーパーで買える【スイカドリンク】まとめ【2019】

梅雨も明けとうとう夏本番!早速30度を超える猛暑日が続いています……。しっかり水分補給は出来ていますか? 今回は、そんな暑い日を乗り切るための【スイカドリンク】をご紹介します!   スイカに …

『サブスク』で食をお得に楽しむ方法と注目のサービス2020

サブスクとは? サブスクリプションサービスの略。 月額など一定期間の利用料金を支払うことで、その期間中の利用が使い放題になったり、普段よりもお得に利用することができるようになったり、というサービス。身 …

6月の占い

何か新しいことを始めるのにピッタリな時期。やりたいことがあるなら今始めるのが吉。