※このページはプロモーションを含みます。

カルチャー

見なきゃ損する自主制作ショートアニメ

投稿日:

自主制作アニメには魅力的な作品がいっぱい

皆さんは【自主制作アニメ】を知っているでしょうか。
自主制作アニメとは、個人・集団が商業の目的ではなく作ったアニメーション作品のことを言います。
「自分の思い描いたアニメを作りたい」という純粋な気持ちから作られた作品は、作者の個性がとても色濃く反映されており、バライティに富んだものばかりです。

今回は、そんな中でも特に魅力的なショートアニメーション作品をご紹介していきます!
 
 

恋するネズミ

作者:ひだかしんさく

受賞歴
・ひめじ国際短編映画祭 グランプリ
・第5回吉祥寺アニメーション映画祭 グランプリ&コアミックス賞
・ASIAGRAPH2009動画部門 最優秀作品
・アヌシー国際アニメーション映画祭 コンペティション部門入選
・第1回丹後映像フェスティバル 準グランプリ
・Yahoo! JAPAN インターネット クリエイティブアワード2010 シルバー受賞
・第11回TBS DigiCon6 BS-TBS賞
etc…

ひだかしんさくさんのHP website of shinsaku hidakaより引用

 
 
 
 

el empleo

作者:Santiago Grasso

アルゼンチンのアニメーターが制作した作品。
社会風刺をしているこのアニメを見て、あなたは何を感じたでしょうか。
 
 
 
 

rain town

作者:石田 祐康

緻密なイラスト、温もりを感じるキャラクター、雨が降り止まない街。
どれもが見た人の心を掴むように完成されています。
 
 
 
 

チルリ

作者:川サキ

CGとは思えない、叙情的なアニメーション。
心に直接訴えかけられる目の表現が素晴らしいです。
 
 
 
 

Out of Sight(敲敲)

作者:虞雅婷

国立台湾芸術大学の生徒が卒業制作で作ったアニメーション。
盲目の少女が見る外の世界は、とっても素敵なところでした。
 
 
 
 

CHILDREN

作者:岡田拓也

高いクオリティのCGアニメーションと、強いメッセージ性を持ったこの作品。
言葉にはできない衝撃が、見る人の心を掴みます。
 
 
 
 

赤ずきんと健康

作者:井上涼

BACA-JA佳作・トロントジャパニーズショートフィルムフェスティバル映画祭賞受賞作品。
常人では理解できない中毒の高いアニメです。
 
 
 
 

作者の思いが詰まった作品をぜひご覧ください

以上、筆者がおすすめする自主制作アニメでした。
今回紹介した作品以外にも、自主制作アニメは数多く存在しています。
自主制作アニメに興味が出てきましたら、作者の思いが詰まった他の作品もぜひ見てみてください!

この記事を書いた人
ユーザー名
パプ子 20代B型女子 琴線に触れたらとことんハマっちゃうんです!
この人が書いた記事

-カルチャー -

関連記事

当たる電話占いおすすめランキングBEST5【無料クーポンあり】

手軽に電話一本で占い鑑定がしてもらえると人気の電話占い。その人気も相まって、電話占いサイトは年々増加しています。そうなると気になるのは「どのサイトが使いやすいの?」「どのサイトが当たるの?」という点か …

もう三次元で探さなくていい?二次元イケメンに萌える夏!

三次元男子にうんざりしたら、二次元イケメンに癒しを求めてはいかがでしょう? まだまだ間に合う、2018年夏アニメに登場しているオススメのイケメンをご紹介していきます! Free! ―Dive to t …

ときめきが止まらない!おすすめの少女漫画3選

突然ですが、みなさんは少女漫画を読んでいますか? 筆者は小中学生の頃までは読んでいたのですがどんどんと疎遠になりまして、最近また読み始めました(笑) いや、もうね、最近の少女漫画って凄いんです。 セリ …

都心で聖地巡礼しよう!『新宿』が舞台になった漫画・映像作品

日本一の繁華街や歓楽街を備え、高層ビルが林立する都内屈指のビジネス街でもある新宿は、“都会の象徴”として様々な作品の舞台になることも多い街です。 今回は日本の漫画や、ドラマ・映画などの映像作品で新宿を …

大切なものを『絵本』で見つけてみませんか?

大人になった今だから読みたい 『絵本』って素敵ですよね。大切な事がぎゅっと詰まっている宝箱のように思えます。 大人になった今だからこそ、絵本に書かれている意味を見つめてみるのもいかがでしょうか? &n …