※このページはプロモーションを含みます。

美容・ファッション

頭皮の乾燥を防いでカユカユ頭から脱却

投稿日:

顔や体はしっかり保湿しているけれど頭皮は何もケアしていないっていう人、意外と多いんじゃないでしょうか。でも、特に乾燥が気になる冬場は頭皮も保湿した方がいいんです!

頭皮が乾燥すると起こること

フケが出る

乾燥する時期に出るフケは剥がれ落ちた頭皮の角質。保湿ケアを行うことでフケが軽減されるかもしれません。

かゆみが出る

乾燥して肌がダメージを受けることで痒みを感じたりしますが、頭皮でも同じことが起こります。

髪が抜ける!?

畑がカラカラだと野菜がちゃんと育たないように、頭皮がカラカラのままでは抜け毛の原因になってしまうことも。しっかりケアして美髪をキープしましょう。

頭皮の乾燥を防ぐためにできる2つのこと

① 頭皮にも化粧水を

頭皮を乾燥から守る一番簡単な方法は「頭皮にも化粧水を使う」こと。頭皮用の美容液を使用してもいいですが、化粧水を使って保湿するだけでもかなり違います。使用する化粧水はいつも自分が顔や体に使っているものでOK。顔に使って大丈夫なものは頭皮に使っても大体大丈夫です。筆者も何種類か試してみましたが、冬場に使うようなしっとり系の化粧水でも、ドライヤーで乾かした後は意外とベタつきませんでした。
お風呂上りに適量の化粧水を指の腹で優しく馴染ませてから普通にドライヤーで乾かすだけと手軽な方法です。

使用している化粧水

出典:https://www.amazon.co.jp/dp/B000FQP2YS

ナチュリエ/スキンコンディショナー ハトムギ化粧水 500ML

② オイルパックで頭皮ケア

頭皮にオイルを使ったらベタつくんじゃ?という感じもしますが、オイルを塗るのはシャンプーの前。使うオイルは椿油など髪の毛にもよく使われるもので自分に合うものを選びましょう。やり方は簡単。シャンプーの前に、オイルを手に取って指の腹で軽く揉みこむように頭皮全体に塗っていきます。(せっかくなので毛先にも塗っておくとシャンプーによるダメージ軽減にも役立ちます。)10分ほど置いてから普通にシャンプーを行いましょう。
※オイルは頭皮の汚れや皮脂と馴染みやすいので、必要な油分を落とし過ぎないように週に1回程度のスペシャルケアとして行うと効果的です。

使用しているオイル

出典:https://www.amazon.co.jp/dp/B0016GCX3Y/

柳屋/あんず油 60ML

食事でも乾燥ケア

皮膚や頭皮が乾燥しやすい時期には皮膚や粘膜を保護する成分でもあるビタミンAを多く含むものを食べると良いとされています。ビタミンAはレバーや、人参などの緑黄色野菜に多く含まれているので、意識して摂るようにしましょう。

最後に

頭皮の乾燥からくる痒みに悩んでいた方はぜひ試してみてくださいね。あまりにも痒みが治まらない場合は早めに皮膚科でご相談ください。

-美容・ファッション -, ,

関連記事

渋谷のマッサージ店おすすめ4選【安い・安心・2025年最新版】

安い料金で気軽に癒してくれる、女性も安心して受けられる渋谷のマッサージ店をご紹介します。主なメニュー(料金)や予約方法なども載せているので、マッサージ店選びの参考にしてみてください。 ①ほぐしの達人 …

アナタの背中ブツブツしてない?背中ニキビの原因とオススメのボディケアグッズ4選

暑くなって薄着になると気になるのが背中のケア。 汗による肌荒れで痒みが出たりニキビもできやすくなってしまうので、夏場こそケアが必要になってきます。 背中ニキビの原因は? 人によっても原因が違う「背中ニ …

男性に人気の女性のヘアスタイルBEST3!

女性は流行りのヘアスタイルにする人が多いですが、実際女性がいいと思っているものが男性には不評だった……という声をよく聞きませんか? では実際、男性は女性のどんなヘアスタイルを好むのでしょうか? 10代 …

【女子力アップ!】女子力をあげたいならこのアプリを入れるべき!【おすすめ5選♡】

『女子力』をあげる! これは永遠のテーマですよね。 女子力をあげた方が良いとはわかってはいるものの、自分だけの力であげるのは中々難しいものです。 そんな時に役に立つのが、スマホアプリ! 女子力アップを …

【ダイエッターの敵】停滞期を乗り越えよう!

女性の永遠のテーマであるダイエット。 夏に向けて露出が増えていくこの時期、ダイエットを始める人も多いかもしれません。 ダイエットを始めたばかりのころは体重も落ちやすくモチベーションも上がるでしょう。 …