※このページはプロモーションを含みます。

カルチャー

銀座・有楽町のおすすめミニシアター3選♡

投稿日:2018年11月5日 更新日:

銀座・有楽町エリアにはざっと10くらい(きちんと数えていませんが;)の映画館があります。都内住みで映画好きの筆者も週に一度、もしくはそれ以上足を運びます。そんな映画好きの筆者がおすすめする、銀座・有楽町のおすすめミニシアターをご紹介します。シネコンもいいですが、たまにはミニシアターでお気に入りの映画を見つけてみてはいかがでしょうか?

①ヒューマントラストシネマ有楽町

まず最初にご紹介するのは、JR有楽町駅中央口から徒歩1分の場所にあるヒューマントラストシネマ有楽町。テアトルシネマグループの映画館で、上質な単館系映画を上映しています。年会費1,000円のTCGメンバーズカードがあれば、いつでも映画が1,300円、火曜日・金曜日は1,000円で鑑賞できます(2019年1月から、火曜と木曜に変更になります)。

★おすすめポイント
・話題の単館系映画を観るならヒュートラ有楽町
・TCG会員は火曜と金曜の映画鑑賞が1,000円に!
・上映作品とのコラボドリンクあり

公式HP:https://ttcg.jp/human_yurakucho/

②TOHOシネマズシャンテ

「TOHOシネマズってシネコンじゃん!」と思ったそこのあなた。このTOHOシネマズシャンテはちょっと違うのです。ここは、他では上映していない単館系映画を上映してくれる貴重な映画館なのです。TOHOシネマズ日比谷のすぐ近くにTOHOシネマズシャンテがあります。この建物自体は1987年から営業しているため少し古臭さはありますが、多くの映画ファンが通い詰めるミニシアターとして長年親しまれています。

★おすすめポイント
・都内ではシャンテでしかやっていない作品あり
・TOHOのポイントが貯まる

公式HP:https://hlo.tohotheater.jp/net/schedule/081/TNPI2000J01.do

③シネスイッチ銀座

今回ご紹介する3つの映画館の中で一番マイナーな作品を上映しているのが、シネスイッチ銀座。映画ファンでも「え、その作品知らない!」っていうドマイナーな映画を数多く上映しています。昔ながらの映画館といった感じで、シネコンとはちょっと違った雰囲気で映画鑑賞ができます。
※シネスイッチ銀座はネット予約ができないのでご注意ください。

★おすすめポイント
・映画ファンでも知らないようなマイナー作品を観るならシネスイッチ
・毎週金曜のレディースデーはなんと950円!

公式HP:http://www.cineswitch.com/

最後に

いかがでしたでしょうか。行ってみたい!と思う映画館が見つかれば幸いです。普段はシネコンにしか行かないという方も、映画は好きだけどミニシアターはあまり行かないという方も、たまにはミニシアターに足を運んでみてはいかがでしょうか。お気に入りの映画館や作品がきっと見つかりますよ。

-カルチャー -, ,

関連記事

当たる電話占いおすすめランキングBEST5【無料クーポンあり】

手軽に電話一本で占い鑑定がしてもらえると人気の電話占い。その人気も相まって、電話占いサイトは年々増加しています。そうなると気になるのは「どのサイトが使いやすいの?」「どのサイトが当たるの?」という点か …

【にわかオススメ】米津玄師の隠れた(?)名曲

今音楽業界で話題の【米津玄師】さんについて、にわかの私がお勧めする隠れた(?)名曲をご紹介します。 米津玄師 音楽好きなら知らない人の方が少ないと思いますが、軽く経歴等を。 米津玄師(よねづ けんし) …

【涙腺崩壊】泣けるCM集めてみました

泣きたい時はコレ! 涙を流すとストレスが軽減される事が科学的に証明されています。だけど、映画やドラマを観る時間は無いという方にお勧めなのが『泣けるCM』です! 短い時間に感動がぎゅっと詰められています …

【映画】あなたは字幕派?吹き替え派?【どっちがいい?】

洋画を観る時どっちを観る? 皆さんは洋画を観る時、『字幕』と『吹き替え』どちらで観ますか? 「字幕の方が良い」「吹き替えの方がわかりやすい」等など、人によってどちらの方が良いという感想を持っています。 …

プ女子とは!?今女子に人気のプロレスの魅力

突然ですが、プ女子って言葉知っていますか? プ女子とは「プロレスが好きな女子」という意味です。 プロレス?と聞いてあまりイメージが湧かないという方も多いのではと思います。 そんな方に【プロレスの魅力】 …