※このページはプロモーションを含みます。

カルチャー

銀座・有楽町のおすすめミニシアター3選♡

投稿日:2018年11月5日 更新日:

銀座・有楽町エリアにはざっと10くらい(きちんと数えていませんが;)の映画館があります。都内住みで映画好きの筆者も週に一度、もしくはそれ以上足を運びます。そんな映画好きの筆者がおすすめする、銀座・有楽町のおすすめミニシアターをご紹介します。シネコンもいいですが、たまにはミニシアターでお気に入りの映画を見つけてみてはいかがでしょうか?

①ヒューマントラストシネマ有楽町

まず最初にご紹介するのは、JR有楽町駅中央口から徒歩1分の場所にあるヒューマントラストシネマ有楽町。テアトルシネマグループの映画館で、上質な単館系映画を上映しています。年会費1,000円のTCGメンバーズカードがあれば、いつでも映画が1,300円、火曜日・金曜日は1,000円で鑑賞できます(2019年1月から、火曜と木曜に変更になります)。

★おすすめポイント
・話題の単館系映画を観るならヒュートラ有楽町
・TCG会員は火曜と金曜の映画鑑賞が1,000円に!
・上映作品とのコラボドリンクあり

公式HP:https://ttcg.jp/human_yurakucho/

②TOHOシネマズシャンテ

「TOHOシネマズってシネコンじゃん!」と思ったそこのあなた。このTOHOシネマズシャンテはちょっと違うのです。ここは、他では上映していない単館系映画を上映してくれる貴重な映画館なのです。TOHOシネマズ日比谷のすぐ近くにTOHOシネマズシャンテがあります。この建物自体は1987年から営業しているため少し古臭さはありますが、多くの映画ファンが通い詰めるミニシアターとして長年親しまれています。

★おすすめポイント
・都内ではシャンテでしかやっていない作品あり
・TOHOのポイントが貯まる

公式HP:https://hlo.tohotheater.jp/net/schedule/081/TNPI2000J01.do

③シネスイッチ銀座

今回ご紹介する3つの映画館の中で一番マイナーな作品を上映しているのが、シネスイッチ銀座。映画ファンでも「え、その作品知らない!」っていうドマイナーな映画を数多く上映しています。昔ながらの映画館といった感じで、シネコンとはちょっと違った雰囲気で映画鑑賞ができます。
※シネスイッチ銀座はネット予約ができないのでご注意ください。

★おすすめポイント
・映画ファンでも知らないようなマイナー作品を観るならシネスイッチ
・毎週金曜のレディースデーはなんと950円!

公式HP:http://www.cineswitch.com/

最後に

いかがでしたでしょうか。行ってみたい!と思う映画館が見つかれば幸いです。普段はシネコンにしか行かないという方も、映画は好きだけどミニシアターはあまり行かないという方も、たまにはミニシアターに足を運んでみてはいかがでしょうか。お気に入りの映画館や作品がきっと見つかりますよ。

-カルチャー -, ,

関連記事

当たる電話占いおすすめランキングBEST5【無料クーポンあり】

手軽に電話一本で占い鑑定がしてもらえると人気の電話占い。その人気も相まって、電話占いサイトは年々増加しています。そうなると気になるのは「どのサイトが使いやすいの?」「どのサイトが当たるの?」という点か …

大人もハマる!おすすめLEGO特集【大人向け】

子供のおもちゃというイメージが強いレゴですが、近年大人向けシリーズにも力を入れており、幅広い層から注目を集めています。大人向けは難易度も高くそう簡単には作れません。しかし、完成品は立派でインテリアとし …

モフモフに癒される!?猫好きが激推しの猫マンガ3選

その気ままな性格と愛らしい姿で年々人気が高まっている猫。そんな猫が主役の漫画なら、笑えて、泣けて、癒されること間違いなし! 猫飼いの筆者がオススメしたい猫マンガ3選をご紹介していきます。 鴻池剛と猫の …

【日常系】ちょっとした幸せを感じる小説

日常系の小説は胸に刺さる SF小説やミステリー小説等、様々なジャンルの小説がありますが、今回は【日常系】【空気系】と言われる小説を3つか紹介していきます。 日常系は普段小説を読まない方でも、すっと世界 …

サブカル好きは『奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール』を観よう

渋谷直角によるサブカル漫画を、『モテキ』『バクマン。』で知られる大根仁監督により実写映画化。”奥田民生になりたいボーイ”を妻夫木聡が、”出会う男すべて狂わせるガール …

4月の占い

仕事運は絶好調。今月出世したり昇給したりする人もいるかも。