※このページはプロモーションを含みます。

カルチャー

9/11(金)実写版公開!名作BL漫画【窮鼠はチーズの夢を見る】の魅力とは

投稿日:

BL界不朽の名作『窮鼠はチーズの夢を見る』が2020年に関ジャニ∞の大倉忠義さん、俳優の成田凌さん主演で実写映画化として9/11(金)に公開が決定しました。監督は映画『世界の中心で愛を叫ぶ』の行定勲さん、脚本は『ナラタージュ』で行定監督とタッグを組んだ堀泉杏さんがつとめます。

BLとは

ボーイズラブの略。男性同士の恋愛模様を描いた作品(漫画、小説など)のジャンルで、その多くが女性向けに描かれています。

『窮鼠はチーズの夢を見る』とは

出典:Amazon


2004年に年齢層高めの大人の女性向けコミック誌『Nighty Judy』(現在休刊)にて連載がスタートしたBL作品。他の作家さんを見ても、BL誌以外にBL作品を描くことはそうそうないのですが、この「窮鼠はチーズの夢を見る(窮鼠シリーズ)」は、途中掲載誌の変更はあったものの「Judy」「モバフラ」などBL誌以外に連載していた作品という点で異色であり、コミックスも少女漫画やレディコミ作品を扱うレーベル「フラワーコミックスα」から発売されています。

原作者 水城せとな先生

嵐の松本潤さん主演、石原さとみさん出演でTVドラマ化された『失恋ショコラティエ』や、真木ようこさん主演、西島秀俊さん、神木隆之介さん出演で映画化された『脳内ポイズンベリー』など、数々の秀逸な作品を生み出している水城せとな先生。特に人間の心理描写に定評のある漫画家さんであり、代表作に『同棲愛』『放課後保健室』などがある。現在は講談社イブニングにて「世界で一番俺が○○」を連載中。

窮鼠シリーズの主な登場人物

大伴恭一(実写キャスト:大倉忠義)

クズです。一見紳士的な優しいイケメンなのですが、その実態はとても流されやすい男。結婚してからも女性から好意を寄せられると拒めないという性格のせいで浮気や不倫を繰り返しており、ついには妻の知佳子に浮気調査をされてしまいます。

今ヶ瀬渉(実写キャスト:成田凌)

恭一の妻・千佳子が浮気調査を依頼した興信所の調査員で、恭一の大学時代の後輩。
実は大学時代からずっと恭一のことが好きなゲイで、この依頼で恭一と再会したことをきっかけに積年の重いをぶつけることになります。一見狡猾なイケメンに見えますが好きな人に対しては意外とチョロい一面も。

昼ドラや韓国ドラマのような泥沼展開!


これまで女性から好意を寄せられると流されてしまい、本命の彼女や妻がいようとも浮気や不倫を繰り返してきた恭一が、男性である今ヶ瀬にゆすられて体の関係を求められるところから物語は展開していきます。
全体的に昼ドラや韓国ドラマのようなドロドロした展開になっていて重苦しい気持ちになるシーンもありますが、人間の弱く汚い部分と純粋で綺麗な部分が同居する様がリアルに描かれていて、中毒性も高いです。

また掲載誌がエロありのレディコミだったため、夜のシーンもなかなか濃密な仕上がりになっています(※この度、濃厚なシーンがややソフトになった修正版への順次差し替えが決定し、初めて手に取る方も読みやすくなりました)。実写映画では「ピンクとグレー」(濃厚な絡みのシーンがありました)の監督もつとめた行定勲さんが監督をつとめるということで、どういう仕上がりになってるのか気になるところです。

恋に障害はつきもの


今でこそ同性愛をカミングアウトする方も徐々に増えてきており、世の中的には寛容に受け止めることができる人も増えてきているとは思いますが、それでもまだ日本では同性同士の婚姻は認められていませんよね。ただそういった「障害のある恋愛」というのは、ロミオとジュリエットのようにいつの時代も女心を惹きつけてやまないテーマでもあります

日本におけるBL作品が腐女子(ふじょし=BL作品を愛する女性)を惹きつけてやまないのは、「法律上結婚できない」「偏見によりあまり公にできない」「子供ができない=繁殖のためではなく純粋な恋愛感情によるもの」というポイントをおさえているからでしょうか(最近では子供が出てくるBL作品も多くなっていますがそれはまた別のお話ということで……)。

窮鼠シリーズはその中でもBL作品の王道である「ゲイ(同性愛者)とノンケ(異性愛者)の恋愛」という障害をテーマのひとつとして描いていますが、実際に読んでみると男性同士というよりも人間同士の繋がりに重きをおいた作品という印象が強く出ているように思います。BL作品を読んだことがないという人でも入り込みやすくなっているのではないでしょうか。

原作マンガはどこで読める?

これまでにも度々リニューアルして発売されていた今作ですが、現在も紙の書籍や電子書籍として発売されています。それぞれのバージョンで描き下ろし作や収録内容が違うので、チェックしてからの購入をオススメします。

購入できる場所はこちらからチェックしてください。
窮鼠はチーズの夢を見る | 書籍 | 小学館

各バージョンの収録内容

窮鼠はチーズの夢を見る リブートエディション
■2020.4.10発売、紙書籍のみ
<収録内容>
[本編1話 キッシング・グーラミー]~[本編4話 窮鼠はチーズの夢を見る]+描き下ろし[黒猫、海へいく前編]。

俎上の鯉は二度跳ねる リブートエディション
■2020.4.10発売、紙書籍のみ
<収録内容>
[本編5話 憂鬱バタフライ]~[最終話 俎上の鯉は二度跳ねる]+描き下ろし[黒猫、海へいく後編]。

窮鼠はチーズの夢を見る オールインワンエディション
■2020.4.10発売、B6版 紙書籍、電子書籍で発売中
<収録内容>
[本編1話キッシング・グーラミー]~[最終話 俎上の鯉は二度跳ねる]+描き下ろし[ハミングバード・ラプソディ]。

窮鼠はチーズの夢を見る 1
■2009.5.8発売、電子書籍のみ
<収録内容>
[本編1話 キッシング・グーラミー]~[本編4話 窮鼠はチーズの夢を見る]。

俎上の鯉は二度跳ねる
■2009.5.8発売、電子書籍のみ
<収録内容>
[本編5話 憂鬱バタフライ]~[最終話 俎上の鯉は二度跳ねる]。

結局どれを買えばいいの?

シリーズを余す所なく楽しみたい場合は、各リブートエディション+オールインワンエディションを。
描き下ろしにはこだわらないということであればオールインワンエディション1冊のみ、または電子書籍で購入できる以前のバージョン「窮鼠1~」+「俎上~」で楽しむのも一興です。

※書店では現在も以前のバージョンの書籍が置いてある可能性があります。リブートエディションが欲しい場合は表紙のタイトル下に「リブートエディション」と書いてあるのを確認してから購入するようにしてください。

以前のバージョンとリブートエディションの違いについて、また各バージョンの詳しい解説等は水城せとな先生のブログ
『窮鼠はチーズの夢を見る』オールインワンエディション&リブートエディション発売。これまでの全エディションまとめ!
『窮鼠はチーズの夢を見る』『俎上の鯉は二度跳ねる』リブートエディション発売のお知らせ
にて詳しく解説されていますので、そちらもご覧になってみてください。

最後に

近年では田中圭さん主演の「おっさんずラブ」の大流行もあってますます盛り上がりを見せているBL界。
その中でも名著として挙げられることが多い窮鼠シリーズですが、実は第一話が発表されたのは今から16年も前。それなのに今読んでも色褪せない魅力がいっぱい詰まった作品です。実写映画から入るもよし!ですが、ぜひ原作漫画も読んでみてくださいね。

関連サイト

水城せとな先生公式ブログ「ミズシログ」
http://blog.setona.bitter.jp/

『窮鼠はチーズの夢を見る』映画公式サイト:
https://www.phantom-film.com/kyuso/

-カルチャー -, ,

関連記事

当たる電話占いおすすめランキングBEST5【無料クーポンあり】

手軽に電話一本で占い鑑定がしてもらえると人気の電話占い。その人気も相まって、電話占いサイトは年々増加しています。そうなると気になるのは「どのサイトが使いやすいの?」「どのサイトが当たるの?」という点か …

都心で聖地巡礼しよう!『新宿』が舞台になった漫画・映像作品

日本一の繁華街や歓楽街を備え、高層ビルが林立する都内屈指のビジネス街でもある新宿は、“都会の象徴”として様々な作品の舞台になることも多い街です。 今回は日本の漫画や、ドラマ・映画などの映像作品で新宿を …

プ女子とは!?今女子に人気のプロレスの魅力

突然ですが、プ女子って言葉知っていますか? プ女子とは「プロレスが好きな女子」という意味です。 プロレス?と聞いてあまりイメージが湧かないという方も多いのではと思います。 そんな方に【プロレスの魅力】 …

9月は映画館へ!京アニ新作『ヴァイオレット・エヴァーガーデン外伝』3週間限定上映

繊細な作画やストーリーで人々の心を打つ魅力的なアニメーション作品を多く排出してきた京都アニメーション。 2019年7月、そのアニメ制作現場を支えてきた多くのスタッフが理不尽な形で命を奪われ、傷つけられ …

電子書籍でスグ読める!子供が出てくるおすすめ漫画4選

最近心が疲れちゃった、っていうそこのあなた、子供が出てくる漫画でほっこりしてみませんか? 漫画が大好きな筆者が実際に読んだ中から厳選した、ちびっこが出てくる漫画4選をご紹介します! キスよりも早く(全 …

3月の占い

何かをやってみれば何でも上手くいきそうな今月。周りとコミュニケーションを取りながら、準備万端の状態で物事を進めると良いでしょう。