※このページはプロモーションを含みます。

グルメ

『サブスク』で食をお得に楽しむ方法と注目のサービス2020

投稿日:2020年8月21日 更新日:

サブスクとは?

サブスクリプションサービスの略。
月額など一定期間の利用料金を支払うことで、その期間中の利用が使い放題になったり、普段よりもお得に利用することができるようになったり、というサービス。身近なもので言えば「食べ放題サービス」のようなものです。

近年Spotifyなどの音楽配信やNetflixなどのビデオ配信といったデジタルコンテンツで広まり普及してきましたが、最近では食べ物のサブスクサービスが続々とスタートし話題を集めています。

サーティーワンアイスクリーム『サーティーワンサブスク』

毎日サーティワンチャレンジ

・価格:5,980円
・レギュラーシングルサイズ1個引換チケットを31日間配布
・好きな味が選べる

毎日サーティーワンチャレンジは5,980円でレギュラーシングルサイズのアイスを31日間毎日1個づつ楽しめるプラン。
登録すると、1日1枚づつ、好きなアイス1個と交換できる当日のみ有効のチケットが配布されます。レギュラーシングルサイズは通常380円なので、毎日利用すればおよそ6000円分もお得になるとか。
気温が高い時期だけ楽しみたいとか、仕事帰りのご褒美に毎日寄り道したいとか、31日間の間に16日以上サーティーワンに行く機会がある方にオススメのプランです。
登録翌日から31日間経過で自動的に解約されるので、継続して利用したい場合は再度登録が必要になります。

今月のおすすめフレーバー(Flavor of The Month)を楽しもう!サブスクリプション

・月額359円
・1ヶ月に1回使える
・レギュラーシングルサイズ1個
・今月のおすすめフレーバーから選べる

月額359円で月1回レギュラーシングルサイズのアイスと引き換えできるチケットが配布されるプラン。通常価格より31円安くなるので、月に1回だけ話題のフレーバーを食べに行くという方にオススメです。
こちらは解約されるまで毎月更新されるプランになっています。

詳しくはサーティーワンアイスクリームの公式サイトをチェック

UberEats『Eatsパス』

・月額:980円
・1回1,200円以上の注文に適用
・期間中何度も使える
・「サービス料」、「少量の注文の配送手数料」は従来どおり

こちらは月額980円を支払うことで、期間中 配送手数料が無料になるというサービス。
1回の配送料が300円前後ということを考えると、ウーバーイーツを月に4~5回以上利用している方にはお得なサービスです。
ですが一回の注文が1,200円以上の場合のみ適用されるというものなので、女性の一食分の料金を考えるとなかなか条件をクリアできない可能性も。とはいえ家族の分や職場仲間の分も一括で注文している方などはかなりお得に利用できそうです。
8/31までの申込みで初月無料なので、気になる方は早めにチェックしてみてください。

詳しくは公式サイトEatsパス登録ページをチェック

snaq.me(スナックミー)

・定期便1回:1,930~1,980円
・2週間に1回or4週間に1回、お菓子の詰め合わせBOXが届く
・お菓子は1BOXに8種類

こちらは定期的に中身おまかせでお菓子が届くサブスク。
オーガニックにこだわった食材を使ったお菓子が届くので、ヘルシー志向の方にもオススメです。
お菓子はクッキー、ケーキ類、ドライフルーツ、ナッツ、チップス、米菓、和菓子、かりんとうなど甘い系からしょっぱい系まで揃っていて、レビューをするたびに好みのお菓子が届くようにカスタマイズすることができます。

詳しくはsnaq.me公式サイトをチェック

GREEN SPOON(グリーンスプーン)

・毎月1個840~900円のスムージーが設定した個数届く
・サブスクプランの送料は一律500円(北海道、沖縄を除く)

毎月8個、12個、20個のスムージーが届くサブスクサービス。
スムージーは冷凍されていて、自宅などで水や牛乳、豆乳と一緒にミキサーにかけて飲みます。
大きめのカップサイズで冷凍されたものが届くので、配送日までに冷凍庫のスペースを確保しておく必要があります。

詳しくはGREEN SPOON公式サイトをチェック

「知らなかった」と気軽に出会える

ちょっと試してみたいという欲をおトクに満たせるのがサブスクの良いところ。
せっかく登録したから使わない手はない!と利用する回数が増えれば、その分新しい「好き」と出会えるかもしれません。
ぜひ賢く利用して、暮らしを充実させてみてください。

-グルメ -,

関連記事

当たる電話占いおすすめランキングBEST5【無料クーポンあり】

手軽に電話一本で占い鑑定がしてもらえると人気の電話占い。その人気も相まって、電話占いサイトは年々増加しています。そうなると気になるのは「どのサイトが使いやすいの?」「どのサイトが当たるの?」という点か …

無印良品でお菓子の量り売り開始!1グラム4円で全28種類の味が楽しめる

「時によって、人によって、食べたいものや食べたい量は違う」という視点から、9月16日(水)、無印良品の限定55店舗でお菓子の量り売りが始まりました。お菓子の種類はクッキーやチョコ、マシュマロから米菓ま …

肉汁が食欲そそる!渋谷・道玄坂でおすすめのハンバーグ屋さん3店

流行の先端を行く渋谷。ファッションやグルメなど、さまざまなショップが軒を連ねています。 そんな渋谷・道玄坂でランチにもぴったりなハンバーグ屋さんを3店ご紹介します! まーさんの家 渋谷本店 まーさんバ …

美味しくてお得♪東京の高級焼肉ランチ3選♡

行ってみたいけどなかなか行くことのない、高級焼肉店。絶対美味しいのは間違いないけど、気になるのはお値段ですよね。そんな憧れの高級焼肉店ですが、ランチなら、意外と手が出せるお値段だったりします。 そこで …

ミスドとピエール・エルメの共同開発!定番人気のイスパハンをポンデリングで♪

可愛らしい見た目と繊細で華やかな味わいが人気のピエール・エルメのスイーツが、気軽に立ち寄れるミスドとコラボという最高のニュースが飛び込んで来ました♪ 2020年1月10日に販売スタートということでさっ …