※このページはプロモーションを含みます。

おでかけ

【札幌市中央区】で北海道を満喫しよう~♫

投稿日:

札幌市の中心部にある中央区は、歴史的建物や文化的施設が豊かな自然と調和した街です。そんな中央区には観光スポットや美味しいお店が沢山あります。移動もしやすく子連れにもおすすめです。

円山動物園

円山動物園はホッキョクグマやユキヒョウ、ニホンザルなどがみれる動物園です。市街地からも行きやすく、小さな動物園で子連れには人気のスポットになります。

モルモットのふれあい体験やリスザルの餌やり体験など動物たちと触れ合う事もできます。雪が好きな動物も多く、夏より雪が積もっている時の方が活動している姿がみられるそうです。

札幌市円山動物園

住所 〒064-0959 札幌市中央区宮ヶ丘3番地1
電話番号 011-621-1428
開園時間 夏期 9:30~16:30(最終入園は16:00)
     冬期 9:30~16:00(最終入園は15:30)
休園日 毎月 第2・第4水曜日(祝日の場合は翌日)
    ・4月 第2水曜日を含むその週の月~金
    ・11月 第2水曜日を含むその週の月~金

北海道庁旧本庁舎

出典:ようこそSAPPRO

北海道庁旧本庁舎は、明治21年にアメリカ風ネオ・パロック様式で建てられました。「赤れんが」の愛称で広くの道民に親しまれており、観光客たくさん来ています。

内部には、文書館や樺太関係資料館などがあり、一般公開されている国指定重要文化財です。

駅からも近いので立ち寄りやすく、写真撮影として人気のスポットとなっています。季節により違った印象を与えてくれますので、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。

北海道庁旧本庁舎

住所 〒060-8588 北海道札幌市中央区北3条西6丁目
電話番号 011-204-5019
公開時間 8:45~18:00 
休業 年末年始

札幌二条市場

出典:札幌二条市場

約50店舗も軒を連ねる市場には、鮭や蟹、筋子などの海産物のほか、じゃがいもやメロンなど北海道の有名な農作物が販売されています。

新鮮な海の幸が堪能できる飲食店も多く立地しており、食べ歩きもできるので海鮮好きにはたまらない市場です。カニやホタテ、いくらなどを存分に味わう事ができます~♪

札幌二条市場

住所 〒060-0053 北海道札幌市中央区南3条東1~2
営業 7:00~18:00 飲食店営業時間 6:00~21:00頃まで ※店舗により異なる
休業 商店街は無休

成吉思汗 だるま

出典:成吉思汗 だるま

昭和29年創業の成吉思汗(ジンギスカン)のお店になります。地元民からも愛されており、行列が絶えないお店です。
ジンギスカンってクセがあるイメージがありますが、ここのジンギスカンは予想以上に美味しく並んでも食べたいお店です。

柔らかく肉の味も濃くビールとの相性は抜群です。とにかく美味しいジンギスカンを食べたいならここがおすすめです!

成吉思汗 だるま

住所 北海道札幌市中央区南五条西4 クリスタルビル1F
電話番号 011-552-6013
営業時間 17:00~翌3:00(オーダーストップ30分前)
定休日 年末年始

すすきの

出典:すすきの観光協会

全国的に有名な歓楽街すすきの。飲食店やイベントも多く大変賑わっています。ニッカウイスキーの巨大ネオン看板がインスタ映えすると有名です。

昼なら子供連れでも楽しむ事ができます。飲食店も多いので困ったらすすきの来ればOK!何でもあります。

すすきの

住所 〒064-0808 北海道札幌市中央区

最後に

北海道は広いので、主な街から街へと移動するのに、おそらく皆さんが想像する以上の距離や時間がかかります。札幌市中央区内なら移動もしやすく、北海道を満喫できるので旅行するならおすすめですよ~♪
 

-おでかけ -, , ,

関連記事

当たる電話占いおすすめランキングBEST5【無料クーポンあり】

手軽に電話一本で占い鑑定がしてもらえると人気の電話占い。その人気も相まって、電話占いサイトは年々増加しています。そうなると気になるのは「どのサイトが使いやすいの?」「どのサイトが当たるの?」という点か …

恋人の聖地である“恋路ヶ浜”って何?

みなさんは愛知県田原市にある恋路ヶ浜(こいじがはま)をご存知ですか? 2006年7月1日に「恋人の聖地」として認定され、四つ葉のクローバーの発祥地とも言われている恋路ヶ浜について紹介したいと思います! …

おひとり様でも行ける!東京都内の変わり種スポット

おひとり様のみなさん!おひとり様を満喫してますか? 「おひとり様女性だって出会いたい!出会いの求め方」ではおひとり様だって出会いがほしいと思うこともあるということを紹介しました。 しかし、やっぱりおひ …

今年も開催!【横浜赤レンガ倉庫】の【クリスマスマーケット2018】に注目!

横浜赤レンガ倉庫で毎年開催されている【クリスマスマーケット in 横浜赤レンガ倉庫】が2018年も開催決定! 今年の開催期間は【2018年11月23日~12月25日】の約一か月間になります。毎年大勢の …

秋のおでかけに♡「文化の日」オススメ無料スポット

11月3日は【文化の日】。 もともとは明治天皇の誕生日にあたり、「自由と平和を愛し、文化をすすめる」日として国民の休日に制定されました。 そんな文化の日に入場料などが無料になるスポットをご紹介していき …