※このページはプロモーションを含みます。

ライフスタイル

東京で友達を作る4つの方法

投稿日:

東京は人口が多い街です。毎日すれ違う人って一体何人くらいいるんでしょう?いろんな人に出会える街ですが、ただ住んでいるだけでは「出会い」はありません。では、どこで「出会う」のか。どうしたら東京で友達が作れるのか。今回は、東京で友達を作る4つの方法をご紹介します。

①SNSを活用する

SNS
SNSで友達探し…なんて昔は無かったですよね。せっかく今SNSが普及しているのですから、活用しちゃいましょう。「SNSで知り合って実際会うなんて危ないのでは…」なんて思ったあなた。たしかに事件に巻き込まれることも無きにしも非ずですが、危ない人ばかりではありませんよ。筆者もmixiやTwitterを通して知り合った友人がたくさんいて、自分の家に泊まらせたりするほどの仲になった友人もいます。ただ、やっぱり変な人もいますので、SNS上でやり取りをしていて「この人やばいかも」と思ったらブロックするなり距離を置くなりしてくださいね。

②オフ会に参加

オフ会
東京で友達を作る手っ取り早い方法がオフ会かもしれません。同じアイドルが好きな人同士で集まるオフ会や、映画好きのオフ会など、基本的に同じ趣味の人同士で集まるオフ会が多いです。趣味がないという人はこの機会に新しい趣味を始めてみるといいかもしれません。オフ会の募集は主にSNSなどで見つけることができるので探してみてください。東京ではかなり頻繁にオフ会が開催されていますので、機会はたくさんありますよ。

③習い事を始める

ヨガ
料理教室やヨガなど、習い事を始めてみるのもいいかもしれません。「料理が上手くなりたい」「英語が話せるようになりたい」など、同じ目的の人が集まるので自然と会話も弾むはず。仲良くなったら習い事が終わった後に食事に行く…なんてこともあるかもしれません。

④一人で飲みに行く

バー
この4つの中で一番ハードルが高いかもしれませんが、一人で飲みに行くというのもおすすめです。その際にはチェーンの居酒屋よりも近所の小さな居酒屋や一人飲みに来る人が多いバーなどを選ぶと良いでしょう。バーのマスターがカウンターにいる人と上手く話せるように会話を振ってくれたりして、そこで仲良くなれるかもしれません。

最後に

いかがでしたでしょうか。友達、作れそうですか?趣味がある人は①と②の方法がおすすめですし、これから何か好きな事を見つけたいという人は③、もともと社交的な人やお酒が好きな人は④の方法がおすすめです。自分に合った方法で友達作りを頑張ってみてくださいね。

-ライフスタイル -

関連記事

当たる電話占いおすすめランキングBEST5【無料クーポンあり】

手軽に電話一本で占い鑑定がしてもらえると人気の電話占い。その人気も相まって、電話占いサイトは年々増加しています。そうなると気になるのは「どのサイトが使いやすいの?」「どのサイトが当たるの?」という点か …

足元の冷えとおさらば!足元冷え対策グッズ

足元の冷えはグッズで対策 デスクワークをしていると、足元が冷えて仕事に集中できないことがあります。 寒くなる冬はもちろんですが、クーラーのききすぎた夏場でも、足元が冷えて仕様がない!という時もあります …

移動中の空き時間何して過ごす?暇つぶしに使えるアプリ30個

通勤途中や遊びに行く途中など、移動中のバスや電車の中は暇な時間…… 数分の移動ならまだしも、移動に30分以上かかるとSNSやLINEのチェックだけでは時間が余ってしまうなんてことありませんか? そんな …

手紙で気持ちを届けよう!おすすめのレターセット&文房具

インターネットが普及し、メールやラインなど、手軽に人とやり取りができるツールが増えたいま、わざわざ手紙を書くという機会は減っています。 でも、そんな現代だからこそ、手紙で思いを伝えてはいかがでしょうか …

父の日おすすめプレゼント5選【今年は6月18日】

もうすぐ父の日! 毎年6月の第3日曜日となっている父の日ですが、今年は6月18日が該当します。 みなさん、お父さんに何をしてあげるか、何をプレゼントするか決めましたか? ネクタイやハンカチは定番どころ …