※このページはプロモーションを含みます。

ライフスタイル

無印の「おやすみ」に似てる?クナイプのグーテナハトでも眠れるか検証!

投稿日:

無印良品の「おやすみ」とは……


「おやすみ」は無印良品で購入できる、ブレンドエッセンシャルオイルのことです。
配合されているのはこの4種類。

・ベルガモット
・スウィートオレンジ
・サイプレス
・ホーウッド

柑橘の深く甘い香りがするベルガモットや甘いオレンジ果実を思わせるスウイートオレンジに、森林を感じさせるサイプレスやホーウッドをほどよくブレンドしているので、安心したり精神が落ち着く作用があるそうです。

よく眠れたという声が多い!

いつもの生活に睡眠に関わる習慣をプラスすることで、プラセボ効果があるのか眠りが深くなったり寝つきがよくなることはありますが(『寝すぎ注意?メンタルバランスチョコレートGABAフォースリープ』参照)、無印の「おやすみ」も「よく眠れた!」という声が多く、睡眠に悩みを抱えている人は試す価値ありの逸品です。

ただこの「おやすみ」、無印良品店頭でも品切れ状態が続き、オンラインショップでもたびたび「在庫なし」状態になっています。

香りが似てる?クナイプの「グーテナハト」

そこで似た香りとして話題になっているのがクナイプのグーテナハト(ドイツ語でGood Nightの意味)。ドラッグストアで購入できる入浴剤やボディクリーム、ハンドクリームのラインナップで、深いブルーのパッケージが目印です。

クナイプ グーテナハト ホップ&バレリアンの香り


筆者はためしにバスソルトの小袋を2パック購入。使い切りサイズなので香りを試してから買いたい人にオススメです。ボトルタイプはドラッグストアなどでおよそ2,000円程度で購入できて約20回分の量が入っています。

バスソルト、溶かす前に香ってみた感じ、たしかに無印のおやすみに似ている感じもありますが、残念ながら「おやすみ」現品を使い切ってしまって手元にないので比べられず……
個人的には「おやすみ」よりもクセが少ないように感じました。

眠りに効果的な成分

グーテナハトに配合されているホップは主にビールの原材料として知られている、爽やかな苦味を感じる植物。
そしてバレリアンは不眠症や精神高揚等に効果がある薬草としても重宝されており、眠りを助けるサプリメントも販売されています。
この2つの成分がリラックスするのに良いのだとか。

実際に使ってみた


バスソルトには深いブルーの色がついていて、お湯に溶かすと透き通ったブルーの水になります。肌に色が残る感じはありませんが、気になる方はさっとシャワーで流してから上がった方が良いかもしれません。
色はブルーですが、香り自体は爽やかなシトラスのような香りの中に森林を感じさせる深みもあって、リラックスタイムにはもってこいという感じでした。

お湯は柔らかくなる感じがありましたが、もしかしたら肌が弱かったり傷があったりするとピリピリするかもしれません。

いざ就寝

さて実際によく眠れたかどうかですが、最近はストレスがあったり運動不足なこともあってなかなか寝付けない日も多い中、グーテナハトを試した日はベッドに入って目を閉じてから10分程度で眠れました。朝も割とスッキリ起きれたので、まだ一度しか試していませんが多少の効果はあったのでは?と感じています。

ただ、寝る時にはどこにも匂いが残っておらず、香りによるリラックス効果があったかどうかはいまいちわかりませんでした。
より香りによる効果を得たい場合、バスソルトはお部屋の芳香剤としても使えるようなので、こぼしたり吹き飛んだりしないような容器に入れて寝室に置いておくのも良いかもしれません。
また、就寝時にも使えるハンドクリームやボディクリームタイプもあるので、ネットショップなどで探してみてください。

まとめ

今回の検証にあたっては入浴剤をグーテナハトに変えた以外は特にいつもと違うことはしておらず、公式サイトにあった

・就寝2時間前に入浴
・38度程度のぬるま湯
・10~15分程度ゆっくり

を守って入浴したくらいです。

眠りに関する効果は、個人的には“実感できた”というほど確かなものはありませんでしたが、良い香りで心地よく入浴できましたし、バスソルトの効果でお風呂上がりも身体が冷えにくかった実感もあったので、全く意味がなかったわけではないと思います。
なかなか眠れなくて悩んでいる無印の「おやすみ」が買えないという方、ぜひこちらも試してみてください。

クナイプ グーテナハト特設サイト
https://www.kneipp.jp/lp/gutenacht/

-ライフスタイル -

関連記事

当たる電話占いおすすめランキングBEST5【無料クーポンあり】

手軽に電話一本で占い鑑定がしてもらえると人気の電話占い。その人気も相まって、電話占いサイトは年々増加しています。そうなると気になるのは「どのサイトが使いやすいの?」「どのサイトが当たるの?」という点か …

【在宅勤務者必見】テレワークを快適・生産性を高くするためのコツ10選

長引くテレワークに疲れていませんか? 昨今、働き方が目まぐるしく変わり続けています。 そんな中、テレワークが主な働き方になった人も少なくないでしょう。 一見すると「楽」に思われるテレワーク。 しかし、 …

血液型別!モチベーションの上げ方

有名な血液型別モチベーションあるある 色々な所で血液型別のモチベーションあるあるは見かけますよね。 それをもとに血液型別でやる気スイッチの入れ方を調べてみました! 引用サイト:血液型 性格診断〜モチベ …

お茶で体のお悩み解決?!【Yogi Tea】種類別効果まとめ!

【ヨギティー】はアメリカにヨガのルーツを持ちこんだ『ヨギ・バジャン』が弟子たちに振る舞っていたお茶が元に生まれたお茶です。 オーガニック認証を受けた工場で生産され、中身はもちろん、包装やティーバックに …

シーン別でみるおすすめ観葉植物8種

みなさんの家や部屋に”緑“はありますか? 部屋のインテリアになり、癒し効果もある観葉植物ですが、さまざまな種類があり、どれを置こうか、どれが自分の部屋にあっているか分からずに悩 …

4月の占い

仕事運は絶好調。今月出世したり昇給したりする人もいるかも。