※このページはプロモーションを含みます。

カルチャー

クリスマスプレゼントはこれ!子供に人気の【サプライズトイ】オススメ5選

投稿日:2019年11月27日 更新日:

11月に入ると街中はすっかりクリスマス一色!クリスマスケーキの予約やツリーの飾りつけなど、もうクリスマスの準備は始めていますか?
特に重要なのがクリスマスプレゼント!甥っ子や姪っ子・お友達のお子さんなんかにクリスマスプレゼントをあげる方も多いと思いますが、子供へのプレゼントって何を選んだらいいのか全然わかりませんよね……。

今回はクリスマスプレゼントに困っている大人の為に、今子供たちの間で流行っているおもちゃの一つ【サプライズトイ】をまとめてみました!
 

サプライズトイって?

ここ1~2年で急速に流行り始めたサプライズトイ。『サプライズ』という名前の通り、開けるまで中に何が入っているのか分からない、そしておもちゃやパッケージに面白い仕掛けがあったりするおもちゃの事をサプライズトイと呼びます。
何が出るかわからないというワクワク感はもちろん全種類揃えたいというコレクター魂にも火をつけ、子供はもちろん大人も一緒にハマってしまうのがサプライズトイ流行の理由なんです。
 
 

LOLサプライズ

サプライズトイ流行のきっかけ、そして今一番人気のあるサプライズトイと言っても過言ではないのが『L.O.Lサプライズ』
大きめのカプセルの中に2.5頭身の女の子の人形が入っているこの商品。女の子の人形はもちろん、靴やアクセサリーや服もセットになっています。
カプセルの中にまとめて人形やパーツが入れられているわけではなく、人形はカプセルの中、パーツはカプセルの外側に一つずつ分けて収納されています。中身が何なのかは分からないサプライズはもちろん、入れ物のギミックのサプライズも楽しめるのがこのL.O.L.サプライズなんです。
ヘアアレンジが楽しめる『メイクオーバーシリーズ ヘアゴール』、人形が2体以上にアイテムも30種近く入った『ビガーサプライズ』などの豪華版もクリスマスにはピッタリ!
 

ピクミーポップ

棒付きキャンディのようなパッケージの中にぬいぐるみが入っている『ピクミーポップ』。中に入っているのは動物のキャラクターのぬいぐるみ。犬、猫、うさぎなどの定番動物はもちろん、牛やサメ、タコなどの珍しい動物たちも含め、20種類以上の動物たちがラインナップ。
そしてこのピクミーポップ最大の特徴は、ぬいぐるみに香りが付いていることなんです!チョコ、マシュマロ、ブルーベリーなど、キャラクターによって異なる香りが付いています。お店で商品を選ぶときに、パッケージ越しに匂いを嗅いで予想しながら選べるという楽しさも!
ポンポンを裏返すとぬいぐるみになるタイプの『ピクミーフリップス』や、口からスクイーズ(ぷにぷにのおもちゃ)が出てくる『バブルドロップス』などのシリーズが販売されています!
 

うまれて!ウーモ

出典:Amazon

一見大きな卵のおもちゃに見える『うまれて!ウーモ』。しかし生まれて!と名のついている通り、大きな卵から『ウーモ』が孵化するおもちゃなんです!
卵からウーモが生まれる【サプライズ】はもちろんですが、中からぬいぐるみが出てくるだけのサプライズトイではありません。まず、卵をふ化させるためにも温めたり卵を撫でたりするなどのアクションが必要なんです。条件を満たすとウーモが自分で卵の殻を破って誕生!そして産まれて終わりではなく、その後もお世話をしてあげることでウーモが成長し、ゲームやおしゃべりなどできることがどんどん増えていきます。
おもちゃとしての楽しさはもちろん、疑似的に生き物を育てるという経験ができるという点でも小さなお子さんにオススメのサプライズトイです!
 

ディズニー ドアラブル

お城の様に組み立てることができるキャラクターモチーフのカラフルなドアとディズニーキャラクターの小さなフィギュア『ドアフィグ』で遊ぶサプライズトイです。
なんと78種類以上、ミッキーフレンズやディズニープリンセスなど人気ディズニーキャラクターが勢ぞろいのドアフィグ。ラメの入っているものやふわふわ素材のものもあり、並べて飾りたくなる可愛さです。また、複数個入りのパック商品の場合、通常5個入りの商品に6個、7個のドアフィグが入っているラッキーなサプライズあり、開封のワクワクも倍増!
 

ショップキンズ

大人にもコレクターが多いショップキンズ。日用品やお菓子、野菜などスーパーマーケットで売られているような身近なものをキャラクター化、フィギュアにしたサプライズトイです。
1パック2個セットでスーパーのカゴの形をしたプラスチックのケースに入っているのでそのままフィギュアを収納することができるのも嬉しいポイント。PrimeVideoなどでショップキンズのアニメも配信されているので合わせて楽しむことができます!
フィギュアで遊んだり収納することのできる冷蔵庫のおもちゃや、ショップキンズと一緒に遊べるお人形も発売されています。フィギュアのパックと一緒にプレゼントしてはいかがでしょうか?
 
 

購入はお早めに!

ピッタリのプレゼントが見つかったのでいざ購入!……しかし人気のおもちゃだったのですでに完売してしまっていた……なんて悲劇に見舞われない為にも、早めの準備をオススメします!
12月に入ると一気にクリスマスの準備を始める人が増えるので、予約が必要な物やプレゼントは11月中に準備を終えるようにしたいですね。

-カルチャー -, ,

関連記事

当たる電話占いおすすめランキングBEST5【無料クーポンあり】

手軽に電話一本で占い鑑定がしてもらえると人気の電話占い。その人気も相まって、電話占いサイトは年々増加しています。そうなると気になるのは「どのサイトが使いやすいの?」「どのサイトが当たるの?」という点か …

反射は?双眼鏡は?フェイスシールドで舞台観劇【100均でも買える】オススメ3タイプ

観劇のニューノーマル『フェイスシールド』 新型コロナウィルスの流行が続く中、舞台やコンサートなどが行われる劇場・会場では、マスク着用やアルコール消毒の徹底、検温など、様々な感染防止対策が行われています …

心も身体も『ととのう』音!528Hzの【ソルフェジオ周波数】って?

近年のサウナブームで一躍有名になった『ととのう』の概念。暑いサウナに入った後冷たい水風呂に入ることを数回繰り返した後に訪れる感覚が『ととのう』。気持ち良い、リラックス、思考がクリアになる……など、一言 …

おうち時間こそメイクで遊ぼう♪漫画『メイクはただの魔法じゃないの』に学ぶメイク術

『メイクはただの魔法じゃないの』って? 元美容部員の漫画家・六多いくみ先生が手掛ける美容マンガ。 漫画家の“六花なるみ”を中心に、編集の宗方さん(メイク苦手32歳)、月本さん(メイク大好き24歳)とと …

【TOHOシネマズ】安い日・お得に映画を観る方法【レディースデイだけじゃない!】

映画の料金、通常は大人1,800円ですが、年に数回映画館に足を運ぶ筆者ですらちょっと高いな…と感じています。 映画を安く観れる日といえば、レディースデイ、ファーストデイ、またそれぞれの映画館によって割 …

4月の占い

仕事運は絶好調。今月出世したり昇給したりする人もいるかも。