※このページはプロモーションを含みます。

カルチャー

年末年始、おうち時間にゆっくり見たい「連続ドラマ3選」

投稿日:

現実の嫌なことから離れてどっぷり世界観に浸れる連続ドラマ。
家族でワイワイ!ひとりでじっくり?年末年始のおうち時間を過ごすのにぴったりの、思わずハマる連ドラを3番組ご紹介していきます。

「ごくせん」第2シリーズ

日本テレビ系列 12月27〜30日 一挙10話放送

ごくせんと言えば仲間由紀恵さんが主演の、今はなき「土9」枠の大人気ドラマシリーズ。
実家が極道一家で組長の孫娘という異色の経歴をもつ主人公の女性高校教師ヤンクミが、ヤンキーが集まるクラスをまとめあげていくというストーリーのマンガ作品が原作となったドラマです。

各シリーズで旬のイケメンが多数出演していただけでなく、今現在も大活躍している若手俳優やアイドルが生徒役で出演していることもあって、未だにファンが多い作品。

多数の『ごく出』を生んだ伝説の第2シリーズ

今回放送されるのは特に人気が高い第2シリーズ。
デビュー前のKAT-TUN亀梨和也さん、元メンバーの赤西仁さんがメインを務め、「ごく出」と呼ばれるごくせんがきっかけでKAT-TUNを知ったファンを多数生んだ伝説的シリーズです。

日テレでの放送日時は以下。
・12月27日(13:15〜16:00) 第1〜2話
・12月28日(13:30〜17:40) 第3〜6話
・12月29日(13:30〜16:40) 第7〜9話
・12月30日(13:30〜15:10) 第10話(最終回)

日本テレビ系列各放送局(放送時間は異なる場合があるのででも放送予定のほか、Hulu、TVer、日テレTADAなど各配信サイトでも27日以降から配信予定なので、そちらもチェックしてみてください。

日本テレビ公式サイト:https://www.ntv.co.jp/gokusen2/

『愛の不時着』『梨泰院クラス』

日本語吹き替え版は12/24~Netflixにて配信開始

Netflixで大好評配信中の韓国ドラマ『愛の不時着』と『梨泰院(イテウォン)クラス』に日本語吹き替え版が追加されます。
すでに字幕で見たという方も、吹替版を待っていたという方も必見!

愛の不時着

パラグライダー中に思わぬ事故に巻き込まれ、北朝鮮に不時着してしまった韓国の財閥令嬢。そこで出会った堅物の将校の家で、身分を隠して暮らすことになるが…。

出典:愛の不時着 | Netflix (ネットフリックス) 公式サイト

軍人リ・ジョンヒョク役を、今話題の映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』で重要人物・煉獄杏寿郎を演じている日野聡さんが担当。財閥令嬢ユン・セリの声は、鬼太郎役や峰不二子役でもおなじみの沢城みゆきさんが担当しており、その他にも前野智昭さん、潘めぐみさん、諏訪部順一さんなど、名だたる声優陣が吹き替えを担当することが発表されています。

『愛の不時着』配信サイト:https://www.netflix.com/jp/title/81159258

梨泰院クラス

大都市ソウルの中でもひと際ホットな街で、小さな飲み屋を開店させた前科者の青年とその仲間たち。成功をつかむため、大物相手に無謀ともいえる戦いを仕掛ける。

出典:梨泰院クラス | Netflix (ネットフリックス) 公式サイト

主人公パク・セロイの声を、櫻井孝宏さんが、チョ・イソの声を松本沙羅さん、オ・スアの声を藤井ゆきよさんが担当。
特に櫻井孝宏さんは出演作のほとんどで主演など重要なキャラクターを担っており、鬼滅の刃にも冨岡義勇役で出演、おそ松さんでは長男・松野おそ松役を演じるなど幅広い作品で大活躍中の大人気声優です。

『梨泰院クラス』配信サイト:https://www.netflix.com/jp/title/81193309

それぞれ豪華声優陣が担当しているだけあって声優ファンからも注目されているこの2作品。
現在どちらもシーズン1-16話が配信中です。ぜひおうち時間にゆっくり楽しんでみてはいかがでしょう。

-カルチャー -, ,

関連記事

当たる電話占いおすすめランキングBEST5【無料クーポンあり】

手軽に電話一本で占い鑑定がしてもらえると人気の電話占い。その人気も相まって、電話占いサイトは年々増加しています。そうなると気になるのは「どのサイトが使いやすいの?」「どのサイトが当たるの?」という点か …

サブカル好きは『奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール』を観よう

渋谷直角によるサブカル漫画を、『モテキ』『バクマン。』で知られる大根仁監督により実写映画化。”奥田民生になりたいボーイ”を妻夫木聡が、”出会う男すべて狂わせるガール …

【原作ファンも納得】実写映画化成功作品TOP10!

マンガ・アニメ原作の実写化は難しい 二次元のものを三次元にして表現するのはとても難しいことです。 だからなのか、マンガ・アニメ原作の作品を実写化した時に、原作を蔑ろにしてしまった実写映画が出来てしまう …

芸術の秋に巡りたいおすすめ美術展・博覧会

秋といえば、スポーツの秋、食欲の秋、読書の秋など、いろいろな「○○の秋」がありますよね。 今回はそんな○○の秋にちなんで、芸術の秋に巡りたい博物館や美術館で開催される企画展をご紹介します! さまざまな …

クリスマスプレゼントはこれ!子供に人気の【サプライズトイ】オススメ5選

11月に入ると街中はすっかりクリスマス一色!クリスマスケーキの予約やツリーの飾りつけなど、もうクリスマスの準備は始めていますか? 特に重要なのがクリスマスプレゼント!甥っ子や姪っ子・お友達のお子さんな …