※このページはプロモーションを含みます。

カルチャー

おうちクリスマスを盛り上げる♪みんなで楽しめるパーティーゲーム7選

投稿日:2021年12月13日 更新日:

おうち時間が広がりを見せる中、自宅での様々な過ごし方が注目されてきました。
今回はクリスマスや年末年始に少人数で集まって盛り上がりたい派やオンラインでのパーティーを計画している方にオススメのパーティーゲームを紹介していきたいと思います。

少人数で楽しめるテーブルゲーム

人生ゲーム

出典:Amazon

プレイ人数:2~4人
対象年齢:12歳以上
参考価格:4,980円

まずは定番の人生ゲーム。
その時に流行ったキャラクターとコラボしたり、流行の概念などが加わったりして常に進化し続けている名作ゲームです。
2020年に公開され空前のヒットを記録したアニメ『鬼滅の刃』をモチーフにした人生ゲームも登場。鬼滅ファン同士で集まって遊べば盛り上がること間違いなしです。

モノポリー

出典:Amazon

プレイ人数:2人~4人
対象年齢:8歳
参考価格:2,800円(モノポリー クラシック)

こちらも定番のボードゲーム、モノポリー。サイコロを使ってマスをグルグル回りながらお金を稼ぐという一見単純な作りですが、運だけでなく、戦略や交渉によって競い合うというゲーム性に大人も思わず熱中してしまいます。
Nintendo Switchで大人気の「あつまれどうぶつの森」とコラボしたモノポリーも発売され、人気が再燃中。マスを進みながらベルを集めて島を開拓し、たぬきマイレージを貯めてその数を競います。

そこまで絞るには眠れない夜もあっただろ

出典:Amazon

プレイ人数:2~6人
対象年齢:8歳以上
参考価格:2,705円(2021年12月8日Amazon価格)

メーカー在庫が一時完売してしまったほどの大人気カードゲーム。
ボディビル大会で飛び交う「筋肉国宝!」「腹筋6LDK!」などの数々の名言掛け声を、赤、青、黄、緑のステージに立つマッチョにかけて、彼らを笑顔にしよう!というノリだけで遊べるハイテンションカードゲームです。
大きな掛け声をかけるのでワイワイ楽しめる場所を選んで遊ぶのが◎。ストレス解消にもオススメです。

ウボンゴ

出典:Amazon

プレイ人数:1~4人
対象年齢:8歳以上
参考価格:4,356円(希望小売価格)

スワヒリ語で「脳」という意味をもつウボンゴ。
サイコロを振って出た3つのピースを使ってパズルを完成させ、「ウボンゴ!」とコールする速さを競う脳トレができるボードゲームです。
一番最初にパズルを完成させコールできた人が勝ち!というシンプル設計で複雑なルールはないので、小さいお子さんから大人まで一緒に楽しむことができます。

Switchで遊べるオンラインパーティーゲーム

マリオパーティースーパースターズ ボードゲーム

出典:Amazon

プレイ人数:1~4人(ローカル通信:2~4人)
CERO A(全年齢対象)
参考価格:6,578円(パッケージ版) / 6,500円(ダウンロード版)

5つのすごろくゲームと100種類のミニゲームが収録されているマリオのパーティーゲーム。おうちで家族や友人と遊ぶのはもちろん、オンラインプレイでも楽しむことができるので、世界中のフレンドやプレイヤーとも遊ぶことができます。
リモートでおうちクリパを楽しみたい方にオススメです。

※オンライン対戦を楽しむにはNintendo Switch Onlineへ加入が必要です。

桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~

出典:Amazon

プレイ人数:1~4人
CERO A(全年齢対象)
参考価格:6,930円(パッケージ版) / 6,930円(ダウンロード版)

桃太郎電鉄と言えばオンラインでも遊べる定番のテレビゲーム。友人同士でオンライン対戦も楽しいですし、全国をすごろく旅しながらなんとなく地理も学べるので、家族でお子さんと一緒に遊ぶのにもピッタリです。

※オンライン対戦を楽しむにはNintendo Switch Onlineへ加入が必要です。

スマホで遊べる無料ゲーム

イラストチェイナー

プレイ人数:1~4人
対象年齢:4歳以上
参考価格:無料(広告を含む・アプリ内購入あり)

スマホを使って遊べる絵しりとりゲーム。
AppStore無料ゲームダウンロードランキングで1位を獲得した大人気アプリで、

  • オフラインでその場にいる仲間とも遊べる
  • プライベートルームで遠くの友達とオンラインで遊ぶ
  • フリールームでランダムにマッチングした相手とも遊べる

と3通りの楽しみ方ができるので、パーティーの余興でも、ぼっちクリスマスでも、もちろんなんでもない日の暇つぶしでも気軽に遊べます。

『イラストチェイナー』ダウンロードはこちらから

まとめ

パーティーを盛り上げるのに欠かせないテーブルゲーム。
今回紹介したものは何度も繰り返し遊べるものばかりなので、ぜひお気に入りのものをゲットして皆で盛り上がってみてください。

-カルチャー -,

関連記事

当たる電話占いおすすめランキングBEST5【無料クーポンあり】

手軽に電話一本で占い鑑定がしてもらえると人気の電話占い。その人気も相まって、電話占いサイトは年々増加しています。そうなると気になるのは「どのサイトが使いやすいの?」「どのサイトが当たるの?」という点か …

心も身体も『ととのう』音!528Hzの【ソルフェジオ周波数】って?

近年のサウナブームで一躍有名になった『ととのう』の概念。暑いサウナに入った後冷たい水風呂に入ることを数回繰り返した後に訪れる感覚が『ととのう』。気持ち良い、リラックス、思考がクリアになる……など、一言 …

BLとは一味違う『ブロマンス映画』男同士の強い絆が描かれた作品4選

ブロマンスとは ブロマンスとは、簡単に言うと恋愛や性的な関係以外での男性同士の結びつきを表す言葉で、『Brother』『Romance』を合わせた造語と言われています。 その定義はさまざまで、「(性的 …

都心で聖地巡礼しよう!『新宿』が舞台になった漫画・映像作品

日本一の繁華街や歓楽街を備え、高層ビルが林立する都内屈指のビジネス街でもある新宿は、“都会の象徴”として様々な作品の舞台になることも多い街です。 今回は日本の漫画や、ドラマ・映画などの映像作品で新宿を …

【惹き込まれる】文章が美しい小説

綿矢りさ 蹴りたい背中 出典:蹴りたい背中 :綿矢 りさ|河出書房新社 本文より抜粋 さびしさは鳴る。耳が痛くなるほど高く澄んだ鈴の音で鳴り響いて、胸を締めつけるから、せめて周りには聞こえないように、 …