※このページはプロモーションを含みます。

グルメ

女子会のお店選びのコツ【幹事さん必見!】

投稿日:

今年ももう12月になってしまいました。これからクリスマスパーティや忘年会など、飲み会が増えるという方も多いのではないでしょうか。女子だけで集まる飲み会=女子会を開くという方もいらっしゃると思います。そんな女子会の幹事さんのために、女子会のお店選びのコツをお教えいたします!

場所・予算を決める

女子会に限らずお店を決める際どんな飲み会でも一番大事なのが場所と予算。これが決まらなければお店選びもできません。参加メンバーに確認を取り、場所と予算をどこにするかを決めましょう。予算はだいたい3,000~5,000円が相場。学生やフリーターが多い場合は予算は低めに設定しておきましょう。

女子会にピッタリなのはこんなお店!

女子会にピッタリなお店の特徴は、これ。

①内装が綺麗

料理の味やお酒なども大切ですが、女子会のお店を選ぶ際にはまず内装が綺麗なところを選びましょう。女子同士なら、店内がお洒落なだけでテンションが上がるものです。

②フォトジェニックな料理がある

料理の見た目って、味と同じくらい大事だったりします。インスタ映えするようなフォトジェニックな料理を出すお店だと女子会も盛り上がるでしょう。

>>インスタ映え重視!おしゃれ女子会におすすめの渋谷のカフェ5選

③ヘルシーメニューがある

お酒を飲むのも食べるのも好きな女子は多いですが、カロリーを気にする女子も多いですよね。また、美容に良さそうなメニューも女子は大好きです。美味しいけどヘルシーなメニューを出しているお店は、女子会向きといえます。

>>ヘルシーごはんで身体をキレイに☆ミ
>>新宿で疲れた体をいたわりませんか?自然食を提供するお店3選

④デザートが美味しい店

美味しい料理から美味しいお酒、さらには美味しいデザートまで楽しみたいのが女子なんです。しかし、お店を選ぶ際についつい”デザートのメニューが充実しているかどうか”というのを忘れてしまうことがあります。美味しそうなデザートは無いか、チェックしておきましょう。

⑤誕生日のサービスがある

女子会のメンバーに誕生日の人がいる場合は、やっぱりみんなで祝いたいですよね。最近では予約をするとデザートプレート無料などのサービスを行っているお店も多いので、そういったサービスの有無でお店を選ぶのも良いでしょう。

意外と大切な女子会選びのポイント

①靴を脱ぐお店はNG!

女性同士の集まりでも、おしゃれをしてくる人は多いはず。ブーツなどを履いてくる人にとって、靴を脱がなきゃいけないお店はちょっと面倒ですよね。座敷や掘りごたつのお店はなるべく避けましょう。

②やっぱり飲み放題が安心!

何人かで集まると、お酒をたくさん飲む人、飲まない人それぞれいるのは当たり前です。たくさん飲む人が気を使わず飲めるように、あまり飲まない人が金額を気にしなくてもいいように、飲み放題プランがあるお店だと安心ですね。また、ある程度金額が決まっていれば幹事さんの負担も減るという点もあり、飲み放題はおすすめです。

③カクテルがあるかどうか確認する

これは女子会のメンバーにもよりますが、中には甘いお酒しか飲めないという人もいるので、そういう人がいる場合はカクテルの有無をチェックするようにしましょう。

④予約は必須!!

予約するのは面倒だし、当日お店に行ってみればいいか…なんて思っていませんか?ダメです。たしかに当日お店に行ったらたまたま入れた…なんていうこともありますが、もし席が埋まっていて入店を断られたら、また別のお店を探さなくてはなりません。予約が可能なお店なら、絶対予約を入れるようにしましょう。

最後に

お店探し、予約、会費集め…と結構大変な幹事さんのお仕事。しかし、自分が選んで予約したお店をみんなに気に入ってもらえるとなかなか気持ちがいいものです。みんなの喜ぶ顔を想像しながら、楽しくお店選びをしましょう!

-グルメ -,

関連記事

当たる電話占いおすすめランキングBEST5【無料クーポンあり】

手軽に電話一本で占い鑑定がしてもらえると人気の電話占い。その人気も相まって、電話占いサイトは年々増加しています。そうなると気になるのは「どのサイトが使いやすいの?」「どのサイトが当たるの?」という点か …

2019年トレンドドリンク!?バナナジュースに大注目!

いまじわじわと注目を集めているドリンクがあることをご存知ですか? 近年のタピオカブーム、スイカジュースブームに続いて、今年のトレンドに入ると言われているのがバナナジュース! 食物繊維やマグネシウムが含 …

セブンの濃厚かぼちゃプリンが美味しいから食べてほしい

みなさんこんにちは。最近いきなり寒くなりましたね。コンビニに並ぶスイーツも、秋ならではのものが多くなりました。さつまいもやかぼちゃを使ったスイーツや、ハロウィン仕様のパッケージなどなど…。 そこで今回 …

オフィスにピッタリ♡仕事中におすすめのチョコレート5選

オフィスや休憩中に食べやすい!コンビニで買えるパウチタイプのチョコレートおすすめ5選をご紹介します。美容や健康を気にする人におすすめのチョコレートなどもありますので、自分に合うチョコレートを選んでみて …

【2022年最新】女友達へのバレンタインにも!箱・缶が可愛いチョコ・スイーツ10選

皆さん、2022年のバレンタインデーの準備はお済みですか? 2月に入ると街は一気にバレンタイン一色に!慌てて探したらもう売り切れ続出……なんてことにならないためにも、今からバレンタインギフトを決めてお …

4月の占い

仕事運は絶好調。今月出世したり昇給したりする人もいるかも。