※このページはプロモーションを含みます。

ライフスタイル

死ぬほど眠い!仕事中の眠気を覚ます9つの方法

投稿日:

仕事をしなきゃいけないのに死ぬほど眠い…そんな辛い睡魔に襲われた時に試したい、眠気を覚ます方法をご紹介します。

①目薬をさす

目薬
眠すぎて瞼が重い…そんな時には、クールタイプの目薬をさしましょう。目がスッキリして、一気に眠気が覚めるかもしれません。

②コーヒーやお茶を飲む

コーヒー
コーヒーやお茶でカフェインを摂取し、眠気を覚ましましょう。ただし、飲み過ぎると気持ち悪くなるという人もいるので注意してくださいね。

③エナジードリンクを飲む

エナジードリンク
レッドブルなど、カフェインが入ったエナジードリンクも眠気を覚ましてくれる効果があります(個人差があります)。筆者のおすすめのエナジードリンクはモンスターエナジー。また、女性でしたらチョコラBBのドリンクもおすすめです。

口内炎・にきび・肌あれ・疲れにチョコラシリーズ | チョコラドットコム

④手を洗う

手洗い
これは筆者がよくやる方法です(笑) 仕事中眠くなったら、冷たい水で手首を冷やすようにしながら手を洗うと、ちょっと目が覚めます。

⑤誰かと会話をする

会話
声を出すと眠気が覚めます。会話をすることで、脳が働き出すのかもしれません。意外とこれは効果アリな眠気覚まし法です。

⑥体を動かす

ストレッチ
デスクワークの方は、ずっと座りっぱなしでは眠気が来るのも当たり前。たまには立ちあがるなどして体を少しでも動かしましょう。

⑦ガムを噛む

ガム
これは定番の眠気覚まし(+防止)法ですね。ガムを噛むことによって脳が活性化されるんだとか。ガムにもいろいろ種類はありますが、ここはミント系のものがスッキリしていいと思います。

⑧辛い物を食べる

燃えよ唐辛子

出典:Amazon

これはあまりやってる人はいないと思いますが、辛いものを食べるのもおすすめ。ただし辛い物は食べ過ぎると眠くなることもあるので気をつけて。オフィスで気軽に辛いものを食べる時は、セブンイレブンなどで発売中の燃えよ唐辛子がおすすめです。

⑨仮眠をとる

仮眠
仕事の環境にもよりますが、仮眠できる場合は10~15分程度の仮眠をとりましょう。少し寝るだけでもスッキリしますよ。

最後に

筆者的に結構効果があると感じているのは、手を洗うことと、辛い物を食べるという方法です。また、エナジードリンクはものによっては逆にさらに眠くなってしまった経験があるので、いろんなドリンクを試してみてくださいね。

※ご紹介した眠気覚まし法はどれも個人差があります。

-ライフスタイル -,

関連記事

当たる電話占いおすすめランキングBEST5【無料クーポンあり】

手軽に電話一本で占い鑑定がしてもらえると人気の電話占い。その人気も相まって、電話占いサイトは年々増加しています。そうなると気になるのは「どのサイトが使いやすいの?」「どのサイトが当たるの?」という点か …

夏こそ『きちんと入浴』夏のお風呂を快適にするアイテム4選【熱中症対策にも】

夏が近づき、何をするにも暑くて憂鬱、ついつい冷たいものを食べすぎて余計に体がだるくなってしまったという方は、きちんとした入浴習慣で体を温めて、一日の疲れをリセットするようにしましょう。 とはいえ夏の暑 …

【古着回収サービス】を利用してポイントやクーポンが貰えるお店3選!

いよいよ2019年も年末。今年の汚れは今年の内にという言葉があるように、大晦日・新年を迎える前に大掃除の計画を立てている方もいらっしゃるのではないでしょうか? ゴミや不要なものは捨てれば終わりですが、 …

iOS11が配信開始!iPhoneがより便利になる新機能まとめ

9月20日にiOS11がリリースされました。すでにアップデートした人もいることでしょう。 新バージョンリリースの度に新しい機能を追加してきたiOS。今回はどんな機能が追加されたのでしょうか。 簡単にで …

【野菜】おいしい野菜の見分け方知っていますか?

同じ野菜でもおいしさに差がある スーパーに行くと、野菜がずらっと並んでいます。 その時、皆さんはおいしい野菜をちゃんと選んでいるでしょうか。 おいしい野菜の見分け方を知っていれば、目の前にある中で一番 …