※このページはプロモーションを含みます。

カルチャー

声が素敵な女性アーティスト【聞き惚れて下さい】

投稿日:

声フェチである私が「この人の声素敵!」と思った女性アーティストをご紹介♪
知っている人は共感していただいて、知らない人は是非とも聞いてみてください!

Aimer(エメ)

オススメ曲

【蝶々結び】

【RE:I AM】

プロフィール非公開の女性歌手です。
この人の声を聞いた時の衝撃は今でも忘れられませんね。
ハスキーでいて力強く、儚くて存在感があるような、そんな矛盾したものが混在したような声の持ち主です。
唯一無二と言われている声には理由があって、彼女は一度声が出なくなっていしまった経験があるのだそう。
大好きな歌が歌えなくなってしまうのかと絶望したこともあったようですが、声の出し方を研究して今の声質を手に入れたんだそうです。
実は喉もあえて完治させていないんだそうです。
だからこそあの真似できない歌声なんだと思うと、納得です。
歌に対する気持ちも素敵なので、是非チェックしてみてくださいね。

リーガルリリー(たかはしほのか)

オススメ曲

リッケンバッカー

僕のリリー

2014年に結成されたガールズバンド。
そのボーカル&ギターのたかはしほのかさんの声は一度聞いたら頭から離れませんよ。
バンドのサウンドの中に佇んでいるような彼女の透き通った声は、すっと耳に入ってきます。
しかも、声がバンドの音を引き立たせていて、バンドの音も彼女の声を引き立たせているように感じるんです。
絶対耳に入ってくる声なのに、何の邪魔にもならない、だけど心を掴まれたら離れられない魅力的な歌声です。
彼女たちはまだ20代になりたてでとても若いグループですが、その音楽性は多方面から絶賛されています。
聞いた事のない人は聞いてみてください。

iri(イリ)

オススメ曲

Watashi

rhythm

神奈川県逗子市在住の日本のシンガーソングライター、現在24歳。
低音でハスキーかつ力強い歌声には胸が高鳴りました。
ジャンルレスでどんな楽曲も歌いこなす確かな歌唱力と、どんな音にも負けない歌声はずっと聞いていたくなる気持ちにさせてくれます。
最初は自分の声がコンプレックスに感じていたという彼女ですが、アリシア・キーズの音楽に触れて自信に変わったそうです。
留学経験もあり、堪能な英語歌唱も魅力的で、音の波に沈んでいく感覚になります。
オーディションでグランプリをとったり、著名人にもファンが多い彼女の今後に期待です。

吉澤嘉代子

オススメ曲

残ってる

綺麗

2014年にメジャーデビューしたシンガーソングライターです。
ある音楽番組で知ったのですが、彼女の魅力は歌と詩だと思っています。
声は可愛らしく控えめな印象を与えるのに、歌の最中ではとても妖艶になったり、ガラスのように触れたら割れてしまうような繊細さになったりと表現豊かです。
そのギャップはいつの間にか彼女の声に聞き入ってしまう要因になっていると思います。
そして詩もとても素晴らしいです。
時にはストレートに書かれる詩は心に深く残り、緻密で感情の揺れを繊細に表現した詩には心を奪われます。
懐かしさ・ノスタルジック・アンニュイ・きらきら。
そんな様々な顔を見せる彼女の歌声はこれからも惹きつけられるでしょう。

この記事を書いた人
ユーザー名
パプ子 20代B型女子 琴線に触れたらとことんハマっちゃうんです!
この人が書いた記事

-カルチャー -,

関連記事

当たる電話占いおすすめランキングBEST5【無料クーポンあり】

手軽に電話一本で占い鑑定がしてもらえると人気の電話占い。その人気も相まって、電話占いサイトは年々増加しています。そうなると気になるのは「どのサイトが使いやすいの?」「どのサイトが当たるの?」という点か …

サブカル好きは『奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール』を観よう

渋谷直角によるサブカル漫画を、『モテキ』『バクマン。』で知られる大根仁監督により実写映画化。”奥田民生になりたいボーイ”を妻夫木聡が、”出会う男すべて狂わせるガール …

【日常系】ちょっとした幸せを感じる小説

日常系の小説は胸に刺さる SF小説やミステリー小説等、様々なジャンルの小説がありますが、今回は【日常系】【空気系】と言われる小説を3つか紹介していきます。 日常系は普段小説を読まない方でも、すっと世界 …

2018年注目舞台情報!あなたはどれを観に行く?

舞台の世界は常に数か月前から動きがある世界。 すでに2018年に上演予定の作品も続々と情報が告知され、チケット販売が始まっている舞台も。 そこで、今回は2017年11月現時点で告知されている2018年 …

【感傷に浸る】エモい洋画5選

【エモい】って最近色々な所で耳にしませんか?エモいとは、感傷的な気分にさせられるもの・感情が揺さぶられるものに出会った時に使われる英語の【emotion】が形容詞化された単語です。その使い勝手の良さか …