※このページはプロモーションを含みます。

ライフスタイル

オリジナルアクセサリーをつくろう!~ワークショップ紹介~

投稿日:2017年8月12日 更新日:

東京で自分オリジナルのアクセサリーをつくりませんか?

店頭で売っているモノもいいと思いますが、世界に一つしかないアクセサリーってなんだか素敵ではないですか?今では<DIY>をする女性も多いようですし・・・。

でも、そんな本格的なものはつくることができないという方におすすめなのが「ワークショップ」です!!プロの指導でオリジナルのアクセサリーがつくれます!

そんなワークショップを東京に絞ってご紹介します。

森の彫金教室gouttedor(グートドール)

ここはgoutte dorが運営しているスクールです。
少人数制の指導でしっかりとしたカリキュラムが用意されています。
初心者コースから中級コースがあるので自分にあったコースを選んでみてください。

初心者コース

基本知識を学ぶことができます。
一からつくるのでどうやってアクセサリーができるのかを学ぶことができます。
必修課題としてチャームとリングをつくります。

中級コース

基本知識を学んだ方から体験ができます。
デザイン画や石留めなどを学ぶことができて最終的にジュエリーつくりの知識と技法を応用して自分のオリジナル作品をつくることができます。

~コースではなくて体験したいと思う方へ~

体験教室・・・リングをつくることができます。
所要時間は2時間ほどで完成するのではじめてで知識がなくても安心♪
開始時間は10:00~17:30の間です。

料金:4,500円~(材料費込)

※体験教室は予約は必要になるので電話または予約フォームから

森の彫金教室 goutte dor

住所
東京都西東京市ひばりが丘1-3-2
営業時間
10:00~18:00
公式HP
森の彫金教室 goutte dorでアクセサリー作りの習い事 – 森の彫金教室 goutte dorでアクセサリー作りの習い事

Primera Jewelry School(プリメーラジュエリースクール)

一人一人のペースに合わせて指導してくれるということ。
はじめての方でも焦らず、つくることができますね♪
またマリッジリングもつくることができるので彼氏と行くのもオススメです。

パールリングつくり

パール入りのシルバーリングをつくることができます。
銀の地金を切ったり曲げたりロウ付けしたりとはじめてでは戸惑ってしまうこともあるかもしれませんがしっかりと教えてもらえるので約3時間ほどで完成!

料金:3,800円~

鎚目リングつくり

鎚目がついたシンプルなシルバーリングをつくることができます。
たたいて模様を入れるなど彫金の技術を一通りを学ぶことができます!
こちらも約3時間ほどで完成!

料金:3,000円~

Primera Jewelry School

住所
東京都新宿区 山吹町3‐5‐3 3F
営業時間
火17時00分~21時00分/水10時30分~17時30分木10時30分~21時00分
金13時00分~21時00分/土10時30分~17時30分/日・月定休日
公式HP
彫金・ジュエリー教室 | プリメーラジュエリースクール | 新宿,江戸川橋,神楽坂,有楽町線

最後に

世界で一つだけのもの(オリジナル)ができて価格も安いので今度の休日にいかがですか?
アクセサリーをつくる時は手や服が汚れやすくなっているので汚れてもいい格好またはエプロンを持参することをおすすめします。
また、予約をする際は公式HPを必ず確認してください。

-ライフスタイル -,

関連記事

当たる電話占いおすすめランキングBEST5【無料クーポンあり】

手軽に電話一本で占い鑑定がしてもらえると人気の電話占い。その人気も相まって、電話占いサイトは年々増加しています。そうなると気になるのは「どのサイトが使いやすいの?」「どのサイトが当たるの?」という点か …

一人一本の時代が来る?!【マイストロー】を持ち歩いてエコに貢献しよう

インドア派の夏休み!【動画配信サービス5選】徹底比較♪

夏休みは自宅で過ごそう 今年の夏は猛暑続きでもうどこにも行きたくない!って方も多いですよね。 そんな時は自宅で映画やドラマを見られる動画配信サービスを利用しちゃいましょう! わざわざ映画館やレンタル店 …

こんなサービスあるの!?変わった代行サービス

最近、「レンタルなにもしない人」などといった変わった代行サービスが増えてきています。レンタル彼氏やレンタル彼女といったサービスは有名ですが今ではオールジャンルでなんでもあります。 そこで今回は実際に利 …

女性の一人暮らしは危険が多い!?知っておきたい”NG行動”

就職や進学をきっかけに一人暮らしを始める女性も増えていますが、女性の一人暮らしはいつなにが起きてもおかしくありません。 特に気を付けてほしいのが、一人暮らし歴が長い女性です。一人暮らしに慣れてくると防 …