※このページはプロモーションを含みます。

美容・ファッション

アロマセラピーで自然派美人を目指す!美肌にオススメのエッセンシャルオイル

投稿日:

アロマセラピー(Aromatherapy)とは

エッセンシャルオイル(精油)がもたらす効果を用いる自然療法のこと。
香りを嗅ぐことで心を落ち着かせたりリフレッシュしたり、また体に使うことで美肌や健康に役立てたりします。

エッセンシャルオイルとは

エッセンシャルオイルは植物から抽出した揮発性の芳香物質(液体)のこと。
花や葉、木部、果皮、樹皮、根、種子などに含まれる植物の香り成分が凝縮されていて、天然純度100%のものだけをエッセンシャルオイルと呼ぶことができます。

肌荒れに

ラベンダー


エッセンシャルオイルの代表格で最もポピュラーな香り。
ニキビや肌荒れのケアに効果的です。

香りの特徴

爽やかでフローラルな香り

肌への効果

  • 殺菌、鎮静効果
  • 皮脂の分泌を整える

オススメの使い方

アロマスプレー、手作り化粧水など

肌の調子を整える

ゼラニウム


女性に役立つ特性を多く持つエッセンシャルオイル。心と身体の両方に対してバランスを整える働きがあります。

香りの特徴

バラの花のような華やかな香り

肌への効果

  • 皮脂のバランス調整効果
  • 保湿効果
  • 虫除け効果

オススメの使い方

虫除けスプレー、手作り化粧水など

敏感肌に

カモミールローマン


敏感肌やアレルギー症状を落ち着けたり、メラニンの生成を抑える効果も期待できるエッセンシャルオイルです。

香りの特徴

青りんごのような優しい香り

肌への効果

  • 鎮静、抗炎症作用
  • 保湿効果

オススメの使い方

ヘアトリートメントに混ぜる、手作り化粧水など

手作り化粧水

好きなエッセンシャルオイルをブレンドして、自分に合った手作り化粧水を作ってみましょう。

材料

  • 清潔な空のボトル 100ml入るもの
  • 精製水 90ml
  • 無水エタノール 5ml
  • グリセリン 小さじ1
  • エッセンシャルオイル 6~20滴
  • (精製水+無水エタノール+グリセリン=およそ100mlなので、精油はその1%の割合=1mlまで)

作り方

  1. 空のボトルに無水エタノールとグリセリンを入れる
  2. エッセンシャルオイルを入れてよく振り混ぜる
  3. 精製水を入れてよく混ぜる

保存料は入っていないので、2~3週間以内に使いきれる量だけを作るようにして、冷蔵庫で保存するようにしましょう。
無水エタノールの代わりにキャリアオイルを使うこともできますが、分離しやすいので使用する前に毎回軽く振ってください。
エッセンシャルオイルは上記の分量で合計20滴までであれば複数のものをブレンドすることができます。
香りの相性もあるので、自分に合ったものを合わせて香りを嗅いでみてくださいね。

<注意!>
エッセンシャルオイルは植物性なので、植物に関するアレルギーをお持ちの方は注意が必要です。
肌が敏感な方やアレルギーをお持ちの方は、必ず作った化粧水でパッチテストを行ってください。

最後に

エッセンシャルオイルは化粧品やシャンプーなどにも配合されていることがあるので、自分で作るのはちょっと面倒って方は市販のもので手軽にアロマの効果を取り入れてみてくださいね♪

-美容・ファッション -, ,

関連記事

渋谷のマッサージ店おすすめ4選【安い・安心・2025年最新版】

安い料金で気軽に癒してくれる、女性も安心して受けられる渋谷のマッサージ店をご紹介します。主なメニュー(料金)や予約方法なども載せているので、マッサージ店選びの参考にしてみてください。 ①ほぐしの達人 …

まるでお花の香りそのもの!青山フラワーマーケットの香水に話題集中♪

青山フラワーの香水がいい香りすぎる♪ 青山フラワーマーケット(AOYAMA flower market)といえば、エキナカなどにあるおしゃれなお花屋さん。 お花以外にも、お花を活ける時に使う雑貨なども …

汗に負けない!前髪キープ術

前髪命という女性も多いと思いますが、汗ばむ夏って崩れやすいですよね。 しかし、歌って踊って汗をかくアイドルは前髪が崩れていない…?! 前髪を崩さずキープするための工夫をいくつかまとめてみたので参考にし …

【メイクキープスプレー厳選5点】マスクや汗・皮脂・乾燥によるメイク崩れを予防しよう!

マスクメイクにも!崩したくない日のお助けアイテム「メイクキープスプレー」 汗や皮脂でメイクが崩れやすくなる暑い日はもちろん、乾燥崩れやマスクをする時にも欠かせないアイテムになりつつあるメイクキープスプ …

ダイエットのモチベーションを保つ方法♪

ダイエットは続けることが成功の鍵 女性にとってダイエットは永遠のテーマ。 健康的で美しい体に憧れてダイエットを始めようと思った人は多いと思います。 しかし、挫折を味わった人も多いのではないでしょうか。 …

3月の占い

穏やかに過ごせそうな今月。家族や仲間と幸せな時間を過ごすことができそうです。