美容・ファッション

メイク汚れきちんと落とせてる?タイプ別【クレンジング】の特徴

投稿日:

メイクをした時間と同じくらい落とす時にも時間をかけよう!と言われるほど重要なクレンジング。
ただしお肌が乾燥気味なのに洗浄力の高いもので時間をかけすぎると、さらなる乾燥の原因になるそう。
そこで、タイプ別の特徴をおさえて、自分にあったクレンジングを見つけていきましょう。

オイルタイプ

メイク落ち度:★★★★★
しっかりメイクをした時に一番さっぱり落とせるのがオイルタイプ。
ウォータープルーフの日焼け止めをガッツリ塗った日にはオイルタイプでしっかり落としてあげることで、そのあとにつける化粧水の入り方も変わってきます。
ポイントは洗い流す直前に水を足して肌の上で乳化させること。洗い上がりがさっぱりとしてメイクの再付着を防ぐことができます。
洗浄力が高く皮脂も一緒に取ってしまうことも多いので、洗顔後はしっかりと保湿をしましょう。

オススメ『ファンケル マイルドクレンジングオイル』

画像出典:Amazon

オイルクレンジングでロングセラーの人気商品。コンビニでも購入できるので便利です。

クリームタイプ

メイク落ち度:★★★☆☆
肌をマッサージしながらメイクを落とすことができるクリームタイプ。
メイクの落ちやすさはオイルには及びませんが、クリームがクッションになって肌に摩擦を加えにくく、乾燥肌の方にもおすすめです。
手や顔を濡らす前に大きめのさくらんぼ大を手にとり、くるくるとマッサージするように優しくメイクとなじませていきます。指先の感触が軽くなったら更にメイクとなじませ、その後洗い流すか、拭き取って使います。

オススメ『ちふれ ウォッシャブルコールドクリーム』

画像出典:Amazon

手頃な価格なのに洗い上がりのお肌がふかふかで気持ちいいと人気の高い商品です。「ビオレのマッサージ洗顔ジェル」とのダブル使いで毛穴が消える!?とSNSで話題になり、売り切れ店が続出したとか。詰替用もあります。

ミルクタイプ

メイク落ち度:★★☆☆☆
乳液のような滑らかなテクスチャーのメイク落とし。肌への優しさ重視でメイクを落とすパワーも優しいので、軽いメイクをした時などにおすすめです。
水が硬水のフランスなどでは水自体が肌にあまり良くないので、ミルククレンジングをした後にふき取って済ませることも多く、洗い過ぎによる乾燥を防ぐこともできます。

オススメ『ロゼット クレンジングミルク』

画像出典:Amazon

ふき取り、洗い流しと両方の使い方が出来て、ミルクタイプにしてはメイクが落ちやすいと人気です。

バームタイプ

メイク落ち度:★★★★☆
最近人気のバームタイプ。こってりとしたテクスチャーですが、肌に乗せるとオイルのようにすーっと溶けてメイクとよくなじみます。
オイルの洗浄力とクリームの優しさのいいとこ取りをしたようなタイプで、メイクはよく落ちるのに肌への負担は少なく乾燥しにくいのも特徴です。

オススメ『DUO ザ クレンジングバーム』

画像出典:Amazon

バームタイプのクレンジングの火付け役的存在。「ホワイトニング」や「毛穴ケア」などタイプ別に選べます。

リキッド・ウォータータイプ

メイク落ち度:★★★☆☆
水のようにサラっとしたテクスチャーの水分ベース。オイルフリーのものが多く、べタつくのが苦手な人におすすめです。完全な水とは違うので油分を含むメイクとの相性もよく、お風呂で濡れた手で使えるものも多くあります。
洗い流すものからコットンに含ませてメイクを拭き取って落とすことが出来るものなど種類も様々なので、使い方をしっかり確認してから使ってください。

オススメ『ビオデルマ サンシビオH2O』

画像出典:Amazon

メイク汚れがよく落ちると人気の拭き取りタイプの化粧水。これ一本で手軽にメイクを落としたい時にも、ミルクやクリームクレンジングの拭き取りにも使えます。

ジェルタイプ

メイク落ち度:★★★☆☆
リキッドを手で扱いやすくしたものがジェルタイプのクレンジング。こちらも概ねさっぱりとした洗い上がりになります。
オイルが配合されていてよりメイクになじみやすいものや、マッサージで肌を温めながら毛穴もケアできるものなど様々な種類があるので、肌タイプやメイクの濃さによって使い分けてみましょう。

オススメ『無印良品 マイルドジェルクレンジング』

画像出典:Amazon

汚れ落ちがよく洗い上がりもつっぱらないと人気のアルコールフリーのジェル。マツエクをした目元にも使えます。

部分用リムーバー

メイク落ち度:★★★★☆~★★★★★
目元や口元などだけ濃い色を使っていたり、落ちにくいマスカラを使っているって人もいますよね。
そういう時は部分用リムーバーと、コットン・綿棒などを使って丁寧に落とすことで、擦りすぎや色素沈着を防ぐこともできます。
マスカラを落とすためのマスカラ型のものや、リキッドタイプで拭き取って使うものなど様々なタイプがあります。

オススメ『ソフティモ スーパーメイクアップリムーバー』

画像出典:Amazon

メイクとなじませて拭き取るタイプの部分用メイク落とし。リキッドタイプで目元に優しいマイルドな使用感です。

シートタイプ

メイク落ち度:★★★☆☆
クレンジング効果のあるリキッドやオイルがあらかじめコットンやシートに含まれているタイプで、手軽にパパッと落としたい夜や、メイク直しをしたい時などに便利です。
また個包装のものや小さいパックもあり、出先や旅行の時のメイク落としとしてカバンに入っているという女性も多いのでは?
ゴシゴシ擦りすぎないように注意して使いましょう。

オススメ『ビフェスタ うる落ち水クレンジングシート』

画像出典:Amazon

メイク落としと化粧水を兼ねた商品。大判なので1枚でメイクがよく落ち、拭き取ったあとも化粧水の効果で乾燥しづらいと人気です。

最後に

メイク落としの基本は「こすりすぎない」「洗い流す時はぬるま湯で」「ポイントメイクは専用リムーバーで落とす」などです。
毎日のことなので、できるだけ肌に負担をかけないものを選んで使いましょう。

-美容・ファッション -, , ,

関連記事

渋谷のマッサージ店おすすめ4選【安い・安心・2022年最新版】

安い料金で気軽に癒してくれる、女性も安心して受けられる渋谷のマッサージ店をご紹介します。主なメニュー(料金)や予約方法なども載せているので、マッサージ店選びの参考にしてみてください。 ①ほぐしの達人 …

【充電式前髪カーラー】でへたる前髪問題ついに解決!

女性の一日のテンションを司ると言っても過言ではない【前髪】……。 朝きつめに巻いていっても、湿気の多い日なんかは外に出ただけでもう巻きが取れちゃうことも……。特に重めふんわりな前髪に命を懸けてる方なん …

夏本番に向けて、簡単【脚ヤセ筋トレ・ストレッチ】始めませんか?

今年も暑い夏がやってきます!6月に入って一気に暑さが増しましたよね。半袖一枚でも夜まで出歩けちゃう日も増えてきました。 薄着になるとたるんだお肉が気になってきませんか……?なんかスキニーがピチピチ…久 …

気温から見るファッションの選び方【今日何着る?】

季節の変わり目は何を着れば良いか迷いますよね。 思ったよりも暑かったとか、寒かったとか、後悔してしまうこともあるのではないでしょうか。 そこで気温別に見るファッションの選び方をまとめてみました! 最高 …

お家で簡単に出来る【蒸しタオル】の美容法

女性であれば、何かと美容にお金をかけてしまうものです。そのような中で時間もコストもかからずにできる美容法があります。それが、「蒸しタオル」です。 蒸しタオルの作り方 ①フェイスタオルを水で濡らして軽く …

10月の占い

仕事もプライベートも楽しく過ごせそうな今月。趣味運が高まっているので、好きな事をするのが吉。

サイドバー

  • 電話占い20社比較
  • 占いの館特集
  • 編集部おすすめ占い師
  • おうち時間充実のためのヒント