※このページはプロモーションを含みます。

美容・ファッション

気温から見るファッションの選び方【今日何着る?】

投稿日:

季節の変わり目は何を着れば良いか迷いますよね。
思ったよりも暑かったとか、寒かったとか、後悔してしまうこともあるのではないでしょうか。
そこで気温別に見るファッションの選び方をまとめてみました!

最高気温26度以上

夏日と呼ばれ暑さを感じる気温です。トップスはTシャツ、半袖で良いでしょう。
ただ電車は室内では寒く感じる事もあるので、薄手の羽織を一枚用意すると良いでしょう。足元はサンダル等が過ごしやすい気候です。
このぐらいの気温の時は紫外線対策をしっかりしましょう!日傘や日焼け止めも忘れずに。また汗もかきますので、汗取りインナーや水分補給等も欠かさず行いましょう。

最高気温21度~25度

快適で過ごしやすいですが、半袖にするか長袖にするか迷いますよね。トップス一枚でいたいなら7分袖がお勧めです。
半袖の軽い素材にカーディガンを羽織るのも良いですね。日差しが少ない日や風が強い日は夜になるともっと寒く感じることもあるので、ストールをプラスして持っておきましょう。

最高気温16度~20度

ココぐらいの気温は肌寒さを感じると思います。長袖にカーディガン等を重ねてレイヤードを楽しみましょう。
また最低気温をチェックすることも大事です。もし朝晩冷え込むようならジャケットを持っていれば安心です。帽子もあるとオシャレの幅がぐっと広がるでしょう。

最高気温12度~15度

そろそろ冬を感じる気候ですね。本格的なコートはまだ早いですが、軽いアウターは準備しておきましょう。
薄手のニットなんかもここから使いましょう。ダウンベストを合わせるのも良いですね。
春先ならスプリングコートを羽織れば間違いなし。

最高気温7度~11度

冬本番の始まりです。冬服のトップスにコートを羽織って丁度良いくらいですね。足元もブーツ等を履いて寒さ対策をしましょう。
またインナーも冬仕様にしてくださいね。あったかインナーやタイツなどを取り入れて、オシャレを楽しみましょう。

最高気温6度以下

防寒対策はばっちりしておきましょう。冬素材のものを重ねて着て、アウターも寒さをしのげる素材のものを選びましょう。
マフラーや手袋、ニット帽といった冬小物を揃えておくのも忘れないようにしましょう。体温を逃がさないような裏起毛の靴下やタイツ、ホッカイロもあると良いかもしれません。

以上、気温別ファッションの選び方でした。
おおよそこれであっていると思いますが、最低気温との落差、雨や風等によって多少変わるかもしれませんので、そこらへんもチェックしておきましょう。

この記事を書いた人
ユーザー名
パプ子 20代B型女子 琴線に触れたらとことんハマっちゃうんです!
この人が書いた記事

-美容・ファッション -

関連記事

渋谷のマッサージ店おすすめ4選【安い・安心・2025年最新版】

安い料金で気軽に癒してくれる、女性も安心して受けられる渋谷のマッサージ店をご紹介します。主なメニュー(料金)や予約方法なども載せているので、マッサージ店選びの参考にしてみてください。 ①ほぐしの達人 …

垢抜けメイクの必需品!カラーマスカラを使いこなそう

今や当たり前になりつつあるカラーマスカラ。 黒よりも抜け感が出やすく、簡単におしゃれな目元になるので、アカ抜けを目指す方の必須アイテムにもなりつつあります。 カラーマスカラと言っても普段使いしやすいカ …

コスパ最高!東京でおすすめのセルフエステサロン

「痩せたい」「肌を綺麗にしたい」といった女性の悩みを解決してくれるエステサロン。しかし痩身エステやフェイシャルエステどれも定期的に通う必要がありお金がかかります。 エステ以外にも美容院やネイル、化粧品 …

「肌が綺麗」と言われるために心がけたいこと5つ

肌が綺麗な女性っていますよね。「なんであの人は肌が綺麗なんだろう?」と思ったことはありませんか?肌が綺麗な人は、それなりに頑張っていたり、気を使っている人が多いです。自分で言うのもアレですが、筆者は人 …

【ダイソー】人気沸騰!100均で買える美容グッズ!

コスパ最強な100均グッズ 「100均で買える美容グッズなんて高が知れているんじゃない?」 私もそう思っていました。 しかし今の100均美容グッズはクオリティがとても高く、100円だとは思えないものば …