※このページはプロモーションを含みます。

美容・ファッション

パッケージが可愛すぎる「中国コスメ」が今話題!!

投稿日:

系統が似ている事から日本人でも真似しやすく美人度がアップすると注目されている中国メイク。メイク同様「中国コスメ」も魅力的な物が多くじわじわと人気を集めています。

そこで今回は、パッケージも可愛く本場中国でも人気のコスメブランドを紹介したいと思います。

CATKIN

出典:Catkin official store

日本ではなかなか出会う事の出来ないデザインが多い「CATKIN」2007年に設立された中国の化粧品ブランドで中国らしさを強調した魅力的なパッケージが特徴です。

パッケージはどれも可愛く上品!リップやアイシャドウ、どれも発色が良く使い勝手の良い物ばかりです。

ちなみにCATKINと良く似たHOJOというブランドがありますが、HOJOはパクリ常習犯ブランドです。パクリ商品が嫌な方は気を付けて下さい。

Girl cult

神秘的なデザインが特徴的な「Girl cult」ラメ感が綺麗なものが多く、アジア人の肌色に合うチークやカラーシャドウが多いのでカラーメイクが似合わないという人でも使いやすい物が多いです。

パッケージも魔法界の様な幻想的な物が多く、どれも心惹かれるアイテムになっています。

ZEESEA

出典:ZEESEA

大英博物館とコラボした話題にもなった「ZEESEA」今度は芸術家ピカソの絵画とコラボしたコスメが話題になっています。

リップの先端にまでピカソの絵が刻まれていたりと細かい所まで拘られており、可愛くてついつい自慢したくなるようなデザインが魅力的です。

Flower knows

出典:Flower knows

可愛らしいデザインが多い「Flower knows」新作のLove bearシリーズがテディベア好きには堪らないと話題になっています。

色味も多くどれも自然に馴染んでくれ、どれもコスパが良くリップに関しては1000円以下で購入する事ができます。

SUSISU

出典:JUMEI BEAUTY PARTY

プロビデンスの目やメデューサなどの神秘的デザインが多いSUSISU」ヴィジュアルに心惹かれる方も多くいます。

綺麗な仕上がりになるパウダーやイエベ・ブルべどちらも上手く使う事のできるアイシャドウパレットがあり、どれも質感が良く使いやすいと中国の若い女性から好評を得ています。

花西子

上品でエレガントな中国デザインが特徴の「花西子」中身にまで拘っており、リップには様々な彫刻がされているものもあります。

アイシャドウも繊細で綺麗なラメでざっくりラメ感があるのが苦手という方におすすめです。大人の女性に似合う色が多く、使いやすくなっています。

最後に

中国コスメは、パクリブランドも存在しています。有名コスメと全く同じデザイン」異常に安い」「商品ページの画像が粗い」そういったブランドは怪しいので買わないようにしましょう。

日本にはないデザインが多い中国コスメ。一つ持ってるだけでも気分が上がりそうな物ばかりです。通販等で購入する事ができるんので是非検討してみて下さい。

-美容・ファッション -, , , ,

関連記事

渋谷のマッサージ店おすすめ4選【安い・安心・2025年最新版】

安い料金で気軽に癒してくれる、女性も安心して受けられる渋谷のマッサージ店をご紹介します。主なメニュー(料金)や予約方法なども載せているので、マッサージ店選びの参考にしてみてください。 ①ほぐしの達人 …

【2021年】バレンタイン限定コスメ♡

バレンタインは特別なコスメで 今年もバレンタイン限定のコスメが多数登場! 見ているだけでも気分が上がる限定パッケージや、この時期だからこそ使いたい!と思える印象的なカラーが目白押しで、“めいっぱいおめ …

好きな香りを見つけよう!香水のサブスク【COLORIA】を使ってみた

香水って現品フルボトルで買ってしまってもなかなか使い切れなかったり、いざ付けてみたら好きな香りや自分に似合う香りじゃなかった、なんてことありませんか? ハイブランドや専門店の香水ともなると一つ数万円す …

品川のマッサージ店3選!【おすすめのリラクゼーションサロン・2022年最新版】

品川駅周辺にある、おすすめのマッサージリラクゼーションサロンをご紹介します。実際に利用した人の口コミ評判も掲載していますので、お店選びの参考にしてみてください。 ①ラク-ル 出典:店内写真 | Lac …

毛穴によってスキンケアを変えてみましょう!

毛穴によってスキンケアを変えてみませんか!? 今、あなたがやっているスキンケアは本当は間違えているかもしれません・・・。 前回、鼻の毛穴【種類】について説明をさせていただきました。 その応用編で今回は …