※このページはプロモーションを含みます。

美容・ファッション

定番化希望!キャンメイクの新作アイシャドウパレットがお値段以上だった!

投稿日:2019年12月11日 更新日:

キャンメイクの新作、4色アイシャドウパレットの「シルキースフレアイズ」、もう試しましたか?
限定品として全3色が2019年12月1日から販売スタートしています。

シルキースフレアイズ 全3色

キャンメイク シルキースフレアイズ
全3色 750円+税

全色レビュー

ではまずは色についてレビューしていきたいと思います。

01 ノーブルベージュ


一番普段使いしやすいベージュ系パレット
このパレット、正直BとCの色の違いは写真で見てもわかりにくく、塗っても絶妙すぎる違いでした。ちょっとキリっとさせたいならCを多め、明るく仕上げたいならBを多めくらいの感覚で使うのが良いかと思います。
ラメ感もありますが、ニュートラルなベージュなので派手さはあまり出ないと思います。

02 ローズセピア


個人的に一番かわいい!と思ったのは02のローズセピア。Cの赤みの強いローズピンクで色っぽい目元を作れます。
一番濃い色のDもそこまで強めの発色じゃないので、全色使っても目元がキツくなりませんでした。個人的にはここまで捨て色ナシのパレットは珍しいです。いつも濃い色が余ってしまうって人にオススメです。

03 レオパードブロンズ


写真で見ると黄みを感じましたが、実際に使うと結構赤みの強いオレンジ~ブラウンのパレットです。
BとCの発色がとにかく強め!赤みがほしい場合はCを、黄みがほしい場合はBを、という形で使い分けると良さそうです。
指やチップでがっつりつけると本当に派手めな仕上りになるので、普段のメイクに使う場合はブラシでふわっと入れると良いかもしれません。ツヤツヤというよりギラギラ感がある、強めなテラコッタメイクがしたい方にオススメです。

実際に使ってみた!

ここからは筆者が実際に購入に至った02ローズセピア03レオパードブロンズについて、つけ心地などをご紹介していきたいと思います。

発色が良い!

どのパレットも、色味を足してくれるCのカラーは特に発色が良いです。ベースを塗らなくてもしっかり発色してくれて、アクセントカラーにもってこいでした。

しっとり密着感がすごい!

ツヤを高めるグロウオイルを配合しているため、どの色も粉質はしっとり。まぶたへの密着度が高く、アイベースなしでもラメ飛びをほとんど感じませんでした。これはすごい。

捨て色がない!

アイシャドウパレットを購入すると、どうしても使いこなせなくて余ってしまう色ってありませんか?筆者は濃い色をたくさん使うと目元がキツくなってしまうため、どのパレットも濃い色が余っています(笑)
ですがシルキースフレアイズは一番濃いDの色味が濃すぎないので、全色使ってもキツくならずに綺麗なグラデーションを作ることができました。
逆に明るい色は発色が控えめなので、普段明るい色が余ってしまうという人も使いやすい印象です。

チップがふかふか

安いアイシャドウだと、チップがスカスカで目元にちゃんと粉が乗らないってこともありますよね。シルキースフレアイズについているチップはふかふかで質が良いように感じました。幅広、細めのダブルエンドなので、面を変えれば1本で4色ともに使えるのも便利です。

絶賛祭りかと思いきや本音では……

普段使いしやすいカラーラインナップで、「見つけ次第とりあえず買っとけ!」と勧めたいパレットではあるのですが、実際に使ったからこそ、「もうちょっとこうだったら……」という本音の感想もお伝えしておきたいと思います。

Aの透け感が微妙

パレットの一番明るいAのカラーはどれもほんのり発色で、透明感とラメ感を楽しむような色になっています。
ただ個人的には他の色にもラメが入っているので、この色はもうちょっと発色してくれた方が目元の立体感が出せるのになと思いました。

ややくすむ?ヨレるかも……

乾燥せず粉飛びが少ない代わりに、時間が経つとやや色味が濃くなるのと、二重幅に若干溜まってヨレてしまう感じがありました。アイシャドウがヨレやすい方、くすみが気になる方はアイシャドウベースを使ったり目元の油分をティッシュオフしてからメイクすることで多少防げるかと思います

迷ったら買い!

アイシャドウ、集めすぎて目がいくつあっても足りない民の方も多いかと思いますが、シルキースフレアイズははっきり言って「買い」のパレット。この質と4色入りで750円でとかさすがキャンメイク様です。
普段使いにぴったりの01、02は特に買い!さらに赤みオレンジの派手めシャドウを探してた人は03も買いです。
全色買ってもデパコスのパレットより安い……

定番化希望!

キャンメイクは限定品として発売したものでも人気のものは定番化してくれる商品も多いので、このパレットもいずれ定番化してくれるのでは……?と密かに期待しています。とはいえ定番化までには時間を要するので、すぐに手に入れたい方は早めにチェックしてみてくださいね。

-美容・ファッション -,

関連記事

渋谷のマッサージ店おすすめ4選【安い・安心・2025年最新版】

安い料金で気軽に癒してくれる、女性も安心して受けられる渋谷のマッサージ店をご紹介します。主なメニュー(料金)や予約方法なども載せているので、マッサージ店選びの参考にしてみてください。 ①ほぐしの達人 …

花粉症でメイク崩れ【対処方法】

もうすぐ3月。花粉はもう飛んでますね。 私も花粉症でこれから毎日、箱ティッシュとお出かけです(/_;) 女性は花粉症になると大変なのは”メイクが崩れること” 朝バッチリとメイク …

品川のマッサージ店3選!【おすすめのリラクゼーションサロン・2022年最新版】

品川駅周辺にある、おすすめのマッサージリラクゼーションサロンをご紹介します。実際に利用した人の口コミ評判も掲載していますので、お店選びの参考にしてみてください。 ①ラク-ル 出典:店内写真 | Lac …

キレイな肌とメイクはキレイな道具から!メイク道具のお手入れ方法

みなさんブラシやパフなどのメイク道具、きちんとお手入れしていますか?忙しい朝だと使ってそのまま…なんてこともあるのでは? 実はメイク道具のお手入れは日々のスキンケアと同じくらい大切な工程。日々のお手入 …

『冷やし美容』はじめました!ひんやりスースーで快適美容

冷やし美容って? 近年話題の冷やし美容。その名の通り、冷やして行う美容法です。 ・メントールやアルコール配合の冷感アイテムを使う ・化粧水やジェルなどを冷蔵庫で冷やして使う ・氷水に浸してから絞ったタ …

3月の占い

穏やかに過ごせそうな今月。家族や仲間と幸せな時間を過ごすことができそうです。