※このページはプロモーションを含みます。

グルメ

【罪悪感ナシ?】小腹が減った時に選びたい夜食5選【130kcal以下】

投稿日:2018年10月3日 更新日:

秋の夜長、趣味に没頭しているといつの間にかお腹がすいちゃって、ってときありますよね。
夜に食べると太るから我慢するって方も多いかもしれませんが、空腹で眠れないのも困るので、低カロリーのものを選んで食べてしまうのもいいかも。
コンビニでも買える130kcal以下の手軽な夜食をご紹介します。

どんなものを選べばいい?

夜食の鉄則は、「消化の良いもの」、「温かいもの」です。
寝る前に食べるのでできるだけ胃腸に負担をかけないもの、かつ体を温めてくれるものを選ぶことで、より罪悪感のない夜食タイムを迎えることができます。

おでん 103kcal/1杯

大根18kcal/100g、こんにゃく8kcal/100g、はんぺん57kcal/2分の1枚+汁20kcal/100ml

コンビニにある食品で手軽な夜食を選ぶなら、低カロリーな食材をチョイスすることができるおでんがオススメ。中でも大根は身体を温める効果があり、消化も良いので選んでおきたい食材です。
他にはこんにゃくやはんぺんなども低カロリーなので、いろいろ食べたい人はプラスしてみてください。

サラダチキン 約120kcal/プレーン


もぐもぐ食べた感じがほしい!って時にオススメなのがサラダチキン。
食べ応えがあって高タンパクで低カロリーなので、ダイエット中の女性にも人気ですね。
夜食としては今回紹介する中ではやや消化が悪い気がしますが、脂質が少ないのでよく噛むようにして食べればほとんど問題ありません。

しじみの味噌汁 約40kcal/カップタイプ


肝臓に良いオルニチンが含まれるしじみ。味噌汁で食べれば手軽に摂取できますね。
お酒を飲んだ時の二日酔いや疲労回復にも効果が期待できるので、夜食以外にもオススメです。

甘いものが欲しいなら

甘酒 約120kcal/1杯(190ml)


甘酒に入っている米麹は消化がよく、また含まれている糖分で満腹感も得られるので夜食にぴったりのホットドリンク。飲む点滴と言われるほど栄養豊富でお肌にも良いですし、糖分控えめのものを選べばさらに低カロリー。
冷たいものや常温のものも売っていますが、温めて、よく噛みながら飲むようにしましょう。

はちみつホットミルク 115kcal/1杯

牛乳100kcal/150g+はちみつ15kcal/5g(小さじ半分)

ホットミルクにはちみつを1さじ。優しい甘さと温かさで適度にお腹も満たされて、体も温まります。
低脂肪乳を選べばさらにカロリーダウン。
電子レンジで温めるときは爆発させないように気を付けてください。

最後に

コンビニで買える手軽な食べ物の代表格おにぎり。夜食にしたいところですが、実は低カロリーのものでも150kcalくらいするんです。ツナマヨを選ぼうもんなら200kcal超え!なので、できれば別のもので適度に夜食を楽しみましょう。

-グルメ -

関連記事

当たる電話占いおすすめランキングBEST5【無料クーポンあり】

手軽に電話一本で占い鑑定がしてもらえると人気の電話占い。その人気も相まって、電話占いサイトは年々増加しています。そうなると気になるのは「どのサイトが使いやすいの?」「どのサイトが当たるの?」という点か …

【美味しくて安い】中野新橋・中野富士見町・方南町でおすすめの焼肉店

丸ノ内線の方南町支線(中野新橋・中野富士見町・方南町)にある焼肉店でおすすめのお店をそれぞれ1店舗ずつご紹介します。美味しいだけでなく、比較的リーズナブルなお店を選びました! 【中野新橋】和風焼肉やっ …

牛乳で割ると美味しいリキュール5選!お酒を飲みながら楽しく牛乳消費♪

牛乳で割るお酒やリキュールといえば、カルアミルクが思い浮かぶ方が多いのではないでしょうか。甘くてコーヒー牛乳みたいで美味しいですよね。実はカルア以外にも牛乳で割ると美味しいリキュールはたくさんあります …

手土産や自分へのご褒美におすすめ♫絶品お取り寄せスイーツ5選

お取り寄せスイーツといっても美味しい物ばかりではありません。手土産やプレゼント、自分のご褒美に失敗したくありませんよね。 そこで今回は絶品おすすめのお取り寄せスイーツを紹介したいと思います。 アンリ・ …

お酒が苦手な人でも♫家飲みが楽しくなる飲みやすいお酒10選

家飲みは、居酒屋やバーと違いお酒が苦手な人でも自分好みのお酒を調達して楽しむ事ができます。友人や家族、一人でも程良く飲むお酒が一番美味しく気分も良くなります。 そこで今回はお酒が苦手な人でも飲みやすく …