※このページはプロモーションを含みます。

ライフスタイル

なんとなく憂鬱な気分?秋の寂しさを解消する方法

投稿日:2018年9月10日 更新日:

秋になると毎年なんとなく寂しくなってしまう……って人いませんか?
そんな気分を解消できるかもしれない、秋の寂しさ対処法をまとめてみました。

そもそもなんで『秋』に寂しさを感じるの?

気温の変化

夏の暑い日差しから一転、一雨ごとに気温が下がっていく秋。
気温が低くなることで人肌恋しく感じたりと、気候の変動で心が影響を受けるということがあるようです。

環境の変化

夏場はミンミンとうるさいくらい鳴いていた蝉の声がいつの間にか聞こえなくなり、葉っぱが紅葉して落ち、カサカサとした乾いた足音が聞こえるようになる秋。
見た目や音でも何かが終わったような印象を受け、それが寂しいと感じさせているのかもしれません。

寂しさを解消する方法

女子会を開く


寂しい時はやっぱり人と会いたい!って方にオススメなのが、気の置けない友人たちと集まっておしゃべりに花を咲かせること。
女子会となると予定が合わずにあまり頻繁には集まれないって場合もありますが、先に楽しい予定が入っていると、それに向けて仕事を頑張ろうと思えたり、普段のモチベーションも違ってくるもの。
友人と集まるのが無理な時は、思い切って家族に甘えてみるのもいいかもしれません。

買い物に行く


秋になると涼しくなってくるので、お買い物に行くのにも良い季節ですね。
冬に備えてブーツやコートを買ったり、重ね着を楽しむこともできる絶好の機会なので、オシャレして街にくり出してみるのもいいかも。

美味しいものを食べる


秋は実りの季節。きのこやサンマに栗など、旬の食材を楽しんでお腹が満たされることで、寂しい気分も解消できるかもしれません。
食べ過ぎてしまうのに注意が必要ですが、秋の食材を上手に取り入れることで、身も心も健康的に過ごしましょう。

運動をする


筋肉は裏切らない!?夏は暑すぎて運動する気にならなかったって方も、この時期ならジョギングなど外での運動にも適した気温なので、秋の美味しい食材をたくさん食べるためにも、また何かと集まりの多い年末年始の体重増に備えるためにも、何かスポーツを始めてみるのもいいかもしれません。
運動している間はそれに夢中になっているので、きっと寂しいと感じる暇もなくなっちゃいます。

いっそ寂しさに浸る


どっぷりと寂しさに浸って、孤独すら楽しむという考えにシフトしてしまうこともオススメです。
慣れてしまえば「寂しさを理由に散財しちゃった!」なんてことも避けられるかも?
聴くと切なくなるような曲を聴いたり、あえて泣けてしまうような本や映画を見てみたり、いっそ一人の時間を思い切り楽しんでしまいましょう。

最後に

どことなく寂しさを感じてしまう季節でも、自分なりの方法で秋を楽しんで、寂しい気持ちを上手に昇華させていきましょう。

-ライフスタイル -

関連記事

当たる電話占いおすすめランキングBEST5【無料クーポンあり】

手軽に電話一本で占い鑑定がしてもらえると人気の電話占い。その人気も相まって、電話占いサイトは年々増加しています。そうなると気になるのは「どのサイトが使いやすいの?」「どのサイトが当たるの?」という点か …

暑い夏は冷たい麺を食べたい!簡単で美味しい冷たいうどんとそうめんのレシピ5つ♡

暑い夏はあまり食欲がわかない…でも、冷たい麺なら食べられるということがありますよね。そんな時に作って食べたい、簡単で美味しい冷たいうどんとそうめんのレシピをご紹介します! ①レンジそぼろと夏野菜のサラ …

賞味期限が切れた物の活用術

捨てる前にちょっと待って! 賞味期限が切れたものって、どうしてますか? 実は、賞味期限が切れてしまった食べ物を上手に活用する方法があるんです! その方法をまとめてみました! ヨーグルト 多少賞味期限が …

誕生日や記念日、自分用にも!365日から選ぶプレゼント5選

誕生日プレゼントや大切な記念日のプレゼント、なにを贈ろうか迷うことはありませんか? 今回は特別な日のプレゼントにおすすめしたい、日付に因んだ365日分の種類があるアイテムをご紹介します。特別な日のプレ …

だし巻き卵だけじゃない!卵焼き器の超便利な使い方6選

皆さんのお家には卵焼き器はありますか? 「だし巻き卵を作らないから持っていない」という人、持っていても「卵焼きにしか使っていない」という人。これを見たらきっと使ってみたくなる、とっておきの便利な卵焼き …