※このページはプロモーションを含みます。

ライフスタイル

コスパ重視!安く満足できる飲み会をする方法5つ

投稿日:

「酒を飲みたいけど、お金がない」「飲み会は安く済ませたい」という方必見!安くて満足できる飲み会をする方法5つをご紹介します!節約したい社会人の方や、学生さんは参考にどうぞ♪

①家飲みをする

家飲み
コスパを考えるならやっぱり家飲みが一番。居酒屋だと1杯300~400円のレモンサワーも、家なら缶チューハイ1本150円未満。さらにおつまみも自分で作ればかなり安く済む事もあります。家飲みのデメリットは、酔っぱらった後に片付けるのが面倒なことくらいですね…。

②サイゼ飲みが最強

ワイン
ファミリーレストランのサイゼリヤ。ワインが格安で飲めるってご存知でした?フレッシュワインは250mlのデカンタがなんと200円なんです。生ビールは普通に400円くらいするので、ひたすらフレッシュワインを飲み続けることになりますが…。また、ワインに合う料理もたくさんあるのも嬉しいポイント。筆者の経験からすると、サイゼ飲みで2000円を超えたことは一度も無いです。

③鳥貴族など安い居酒屋を利用する

居酒屋
サイゼリヤほどのコスパには勝てませんが、鳥貴族も充分安いですよ。鳥貴族はドリンクも料理も全品298円(税抜)なので、一人10品頼んでも4000円いきません。また、生ビールが1杯199円の居酒屋などもありますので、ビールが好きな面子で集まる飲み会ならかなり安く済んだりします。

④ハッピーアワーを利用する

ハッピーアワー
早い時間から飲み会を始めたり、1次会前の0次会をするならハッピーアワーがあるお店を選びましょう。17時~19時までドリンクが半額や、お得なおつまみセットなどを出しているお店もありますよ。

⑤飲み会の前に食事を済ませておく

牛丼
居酒屋の料理でお腹を満たそうとするとちょっと高くつくんですよね。飲み会の前に食事を済ませておけば、居酒屋であまり料理を頼まずに済みます。お酒と一緒におつまみを楽しみたい人にはあまり向かない節約方法です(汗)

最後に

自分に合った飲み会の節約方法は見つかりましたか?ワインが飲めるという方に是非やってみてほしいのがサイゼ飲みです。サイゼリヤは生ハムやペンネなど、安くて美味しいおつまみが揃っていますし、ワインだってデキャンタやボトルで頼めばかなり安い。会計時に安すぎてドン引きするくらいですよ(笑)

-ライフスタイル -,

関連記事

当たる電話占いおすすめランキングBEST5【無料クーポンあり】

手軽に電話一本で占い鑑定がしてもらえると人気の電話占い。その人気も相まって、電話占いサイトは年々増加しています。そうなると気になるのは「どのサイトが使いやすいの?」「どのサイトが当たるの?」という点か …

プチご褒美で毎日を楽しく過ごしちゃおう♪

プチご褒美は日常を輝かせる 毎日一生懸命働いたり子育てしたり、一日を終えるころには心も体もぐったり。 何なら朝起きた時から憂鬱に感じてしまう時もあるのではないでしょうか。 そんな時は自分にプチご褒美を …

【野菜】おいしい野菜の見分け方知っていますか?

同じ野菜でもおいしさに差がある スーパーに行くと、野菜がずらっと並んでいます。 その時、皆さんはおいしい野菜をちゃんと選んでいるでしょうか。 おいしい野菜の見分け方を知っていれば、目の前にある中で一番 …

今年は5月8日!ママたちが本当に喜んだ『母の日ギフト』と困ったプレゼント

母の日のプレゼント、もう決まりましたか? 何を隠そう、筆者自身も子育て中の母親なのですが、今回は自分がもらって本当に嬉しかったものや、母にあげた時に喜んでもらえたもの、周りの方の「あげてよかった」「も …

ツイッターの新機能「Fleets(フリート)」あなたはどう使う?

2020年11月11日、突如ツイッターに追加された「Fleets(フリート)」という機能、皆さんもう使っていますか? 新機能のFleets(フリート)が登場👋 Twitter上での新たな会話方法が誕生 …