※このページはプロモーションを含みます。

ライフスタイル

デスクワークにもってこいの飲み物5つ

投稿日:

水分補給のためだけではなく、仕事中の息抜きや集中力アップのために飲み物って重要だと思うんです。

筆者はかなり飲み物を欲するタイプなのですが、いつも何を持って行こうか悩みますね。
眠気覚ましであったり気持ちの切り替えであったり気分によって選んでいる方も多いのではないでしょうか!

そこで今回はデスクワークにピッタリの飲み物を紹介します。

1.ミネラルウォーター

喉が渇いた時にはやはり水がベストです。
人の体内の約70%は水分でできていると言われていて、一日1.5リットルを目安に水を飲むことをおすすめします。もちろん一気に飲むのではなくてこまめに分けて飲んでくださいね。

2.ココア

なぜココア?と思った方いるかもしれません。なんとココアは眠気覚ましに最適なんです!
コーヒーなどに含まれるカフェインの代わりに「テオブロミン」といった成分が含まれていて、その成分の興奮作用が眠気を撃退してくれます。
集中力や記憶力を高める効果が長時間持続するため、オフィスで長時間作業する方におすすめです。

3.お茶類

麦茶や緑茶、ほうじ茶、玄米茶…とお茶類といっても種類は様々です。
お茶類の中でも特におすすめなのがほうじ茶と玄米茶ですね。口がさっぱりするので気持ちの切り替えに最適ですし、ほうじ茶や玄米茶は冷えの対策にもなるので冷えが気になる方はぜひ飲んでください。

4.ルイボスティー

デスクワークで長時間同じ姿勢をキープしていると血行が悪くなり足がむくんでしまいます。
血行促進の飲み物を摂取することで解消できるので、体内の新陳代謝をアップさせ美肌効果もあるルイボスティーはかなりおすすめですね!味に関しては好き嫌いが分かれてしまうかもしれません…

5.炭酸水

デスクワークはどうしても運動不足になってしまい、カロリーが消化しにくい職種です。
せめて太らないようにしたい…と考えている方におすすめなのが炭酸水ですね。飲みごたえのある炭酸水を飲むことによって空腹感をやわらげることができますし、二酸化炭素が血液に溶け込み、血行促進にも繋がり代謝を上げることができるとも言われています。

最後に

筆者は普段お茶類とミルクティーもしくはカフェオレといった組み合わせをチョイスすることが多いです。
最近は冷えがひどいのと顔にまるみがでてきたので(笑)違う飲み物にしようかなと考えています…
お気に入りのタンブラーやカップを使うと気分も上げている方もいるようで…自分で工夫をして充実したデスクワークを過ごしたいものですね(*^_^*)

この記事を書いた人
ユーザー名
ちゃちゃ とにかく洋服が大好き!しかしハイブランドに手を出す勇気はまだありません。
この人が書いた記事

-ライフスタイル -, ,

関連記事

当たる電話占いおすすめランキングBEST5【無料クーポンあり】

手軽に電話一本で占い鑑定がしてもらえると人気の電話占い。その人気も相まって、電話占いサイトは年々増加しています。そうなると気になるのは「どのサイトが使いやすいの?」「どのサイトが当たるの?」という点か …

プレゼントの新定番!LINEギフトのおすすめ10選♡【予算1,000円前後】

LINEでプレゼントを贈ることができるサービス、LINEギフトをご存じですか?コーヒーショップなど実際の店舗で利用できるチケットや、匿名配送できるスイーツなど、ランナップも様々で、今とても人気のあるサ …

一人暮らしの強い味方!厳選神グッズ!

モップスリッパ 出典:楽天 掃除が苦手な人でも楽々お掃除! 穿いて歩くだけで小さなほこりや髪の毛等を絡め取ってくれるので、いつでも綺麗な状態を保てます。     重曹・クエン酸・セ …

一人一本の時代が来る?!【マイストロー】を持ち歩いてエコに貢献しよう

《2020年》今年の母の日何あげる?ネットで買える母の日プレゼント

2020年の母の日は5月10日(日曜日) 今年はGW中に帰省することもできない人が多く、直接母の日のプレゼントを手渡しできない……とがっかりしていませんか? なかなかおうちから出られない今だからこそ、 …