※このページはプロモーションを含みます。

おでかけ

猫の島【江ノ島】で猫の多いスポットはここ!

投稿日:

湘南の人気観光スポット【江の島】。水族館や神社などの観光スポットはもちろん、生しらすなどの名物グルメなども楽しめる江の島ですが、もう一つの名物が【猫】なんです!
実は江の島は【猫島】と呼ばれるくらい猫の数が多く、歩いているだけでもたびたび猫に遭遇することがあるんです。今回はそんな猫の島【江の島】で、たくさんの猫に会えるオススメスポットをまとめてみました!

 

聖天島公園


江ノ島散策に疲れた時の一休みにもピッタリな聖天島公園は、猫好きには有名な江ノ島猫スポットです!
本当にただの公園なので、公衆トイレやベンチがある以外はなにもありません!わざわざ観光に訪れる人が少ないからこそ猫のたまり場になるのかもしれませんね。お昼寝中の猫ちゃんを眺めてのんびりしましょう!

サムエル・コッキング苑


江ノ島のシンボルである江ノ島シーキャンドルの麓に広がる植物園がサムエル・コッキング苑です。
四季折々の花が咲き、穏やかな時間の流れるこの場所にも猫が多いんです。冬は日向のベンチで、夏は草陰で寝転んでいることが多いのでこっそり探してみましょう!

江島神社周辺


江ノ島のメイン観光スポットの一つである江島神社周辺も猫スポット!寝たり散歩したり……自由気ままに過ごしている猫が多いです。
ただ、休みの日となるとかなり人が増えますよね。ベタベタ触られたり近づいてこられることが多いと猫ちゃんたちもどこかへ行ってしまうので、姿を見かけないことも……。

エスカー乗り場


江島神社入り口から江ノ島の頂上まで一気に行くことができる屋外エスカレーターのエスカー。エスカー乗り場にはいつも決まった猫ちゃんが2~3匹いるみたいです!エスカー乗り場の看板猫として観光客や係の人から愛されているみたいですね。冬になるとエスカー乗り場に設置されているヒーターの前で暖を取っていることが多いようなので、冬に行った方が会える確率が高そうです!

北緑地広場


観光で行く方は少ないかもしれませんが、江ノ島の入り口付近にある北緑地広場も猫スポット。
のんびりとした空気の北緑地広場、実は釣りができる公園でもあるんです。なので釣り人のおこぼれを貰おうと猫ちゃんが集まってくることも……。モテモテになりたければ釣りにも挑戦してみましょう!

 

エサはあげない!無理に触らない!

江の島にいる猫ちゃんたち。ほとんどが江の島の住民によって管理されている地域猫。野良猫とはまたちょっと違います。絵のように耳に切れ込みが入っている猫ちゃんは去勢済みの地域猫の証なんです。また、中には首輪を着けている飼い猫ちゃんもいます。
嫌がる猫ちゃんを無理やり触るのも絶対ダメです。遠くから眺め、向こうから寄ってきたら触れ合うくらいの距離間を守りましょう。
有志の方による地域猫の為の募金ボックスを見つけたら、ぜひ募金して帰ってくださいね!

-おでかけ -,

関連記事

当たる電話占いおすすめランキングBEST5【無料クーポンあり】

手軽に電話一本で占い鑑定がしてもらえると人気の電話占い。その人気も相まって、電話占いサイトは年々増加しています。そうなると気になるのは「どのサイトが使いやすいの?」「どのサイトが当たるの?」という点か …

関東の秋といえば?綺麗な紅葉が見れるスポットはココだ!

9月に入り、いよいよ季節は秋になります。 秋といえば、読書の秋、運動の秋、食欲の秋……なーんて楽しいことが盛りだくさんの季節! ですが忘れてはいけません!秋といえばやっぱり行楽の秋!綺麗に木々が赤く色 …

夏の夜に必ず訪れて欲しい!江の島灯籠2018って何?

夏と言えば海やプールなどへ訪れる方が多いと思います。 水へ入って涼むのもいいですが、江の島で行われている灯籠を見に行きませんか?江の島では夏の風物詩とも言われており、多くの方が訪れています。 江の島か …

最先端テクノロジーを使用!アクアパーク品川に行こう

筆者は幼い頃から水族館が好きで、今も暇があれば水族館に行こうと言ってしまいます。 子どもの頃に行く水族館と大人になってから行く水族館って見るところも感じ方も全然違うんですよね。 ここ最近、筆者が行って …

今年は一味違った桜を味わう!都内のお花見スポット3選

東京も桜の季節を迎え、さまざまな形でお花見を楽しんでいる人もいると思います。 今回は、はだ桜を眺めるだけじゃなく「体験する」「参加する」ことができるお花見スポットをご紹介していきます。 神田明神×ネイ …