※このページはプロモーションを含みます。

美容・ファッション

日本からも通販可能!注目の【日本未上陸海外コスメブランド】6選!

投稿日:2020年3月30日 更新日:

皆さんの愛用コスメブランドはどこですか?近年はデパコスだけでなくプチプラコスメもかなり優秀になってきましたよね!モデルやインスタグラマーが新たなコスメブランドを立ち上げたり、盛り上がりを見せているコスメ界。
できればみんなが持ってないようなコスメブランドが欲しい……そんなあなたにオススメしたいのが【日本未上陸海外コスメブランド】
今回ご紹介するコスメブランドは2019年現在で全て日本未上陸ですが、日本からでも通販が可能なコスメブランドです!
 
 

Lime Crime(ライムクライム)

メイクアップアーティストDoe Deereによるニューヨーク発のコスメブランド『Lime Crime(ライムクライム)』。海外セレブにも愛用され、パッケージの可愛さとカラー展開の豊富さで人気を集めています。
日本だと渡辺直美さんがSNSでアイシャドウパレットとグリッターリップを紹介したことで一気に知名度が高まりました。

日本への送料は一律10.95ドル2019年11月のレート(1ドル約108円)で1,190円でした!
何ドル買っても一律10.95ドルですが、セール時のキャンペーンで国際送料も無料になることがあるのでこまめにサイトをチェックしましょう!
 

Colourpop(カラーポップ)

LAのコスメブランド『Colourpop(カラーポップ)』。超プチプラなのにも関わらず品質が良いと人気を集めるカラーポップ。代表商品の『Super Shock Shadow』は一つ6ドル!アイシャドウパレットも12ドルととにかくプチプラなんです。
SNSを中心に日本でも話題になっており、Colourpopで海外コスメ個人輸入デビューする人も多いです。

日本への送料は9.99ドル2019年11月のレート(1ドル約108円)で約1,085円でした!
しかしColourpopは50ドル以上のお買い物で国際送料も無料になります!日本からでも気軽に買えちゃいますね。
 

JEFFREE STAR COSMETICS(ジェフリースターコスメティクス)

モデル、シンガー、メイクアップアーティスト……多彩な才能を持つドラッグクイーンのJEFFREE STARが立ち上げたコスメブランドである『JEFFREE STAR COSMETICS(ジェフリースターコスメティクス)』。JEFFREE本人を体現したかのようなビビットピンクの派手なパッケージとカラフルなコスメはアメリカでも即完の人気。

日本への送料は11.39ドル2019年11月のレート(1ドル約108円)で約1,237円でした!
 

FENTY BEAUTY(フェンティビューティー)

日本でも人気の高い歌手Rihannaのプロデュースするコスメブランド『FENTY BEAUTY(フェンティビューティー)』。ちなみに“ FENTY ” はリアーナのラストネームなんです。
日本人でも使いやすいナチュラルカラーのコスメも多く、パッケージも海外コスメとは思えないほどシンプル。派手やカワイイよりシンプルが好き!という方にはピッタリな海外コスメブランドだと思います。

日本への送料は9.95ドル2019年11月のレート(1ドル約108円)で1,080円でした!
 

Kylie Cosmetics(カイリーコスメティクス)


人気モデルのKylie Jennerが18歳で立ち上げたコスメブランド『Kylie Cosmetics(カイリーコスメティクス)』。本国では発売してから18か月間で462億円を売り上げたモンスターヒットヒットコスメブランドです。

日本への送料は14.95ドル。2019年11月のレート(1ドル約108円)で1,614円でした!
60ドル以上の購入で国際送料が無料になります。他の通販サイトと比べて少々送料がお高めなので送料が無料になるように調整して注文するのがオススメです。
 

PAT McGRATH LABS(パット マクグラス ラブス)

数々のアーティストやハイブランドのファッションショーのメイクを担当する、イギリスのカリスマメイクアップアーティストPAT McGRATHが立ち上げたコスメブランド『PAT McGRATH LABS(パット マクグラス ラブス)』。
スパンコールがぎっしり詰められたパッケージがまるで宝探しのようと話題になりました。ゴールドのリップシェイプがデザインされたケースもゴージャスで素敵です。

なんと国際送料は無料(2019年11月26日現在)!
リップ1本だけでも気軽に注文できちゃうのが嬉しいです。
 
 

スウォッチはYouTubeでチェック!

海外コスメを通販で購入するにあたって一番のデメリットは実際に触ったり塗ったりできないところ!本当に自分の肌色に合うのか分からないとなかなか買う勇気が出ませんよね。
海外コスメで欲しいものが見つかったら、YouTubeで『商品名or色名orブランド名+swatches』で検索!メイク系の海外YouTuberさんがその商品を使ってメイクしている動画が上がっていたりするので、使用感や発色をチェックしてみましょう!

 

-美容・ファッション -

関連記事

渋谷のマッサージ店おすすめ4選【安い・安心・2025年最新版】

安い料金で気軽に癒してくれる、女性も安心して受けられる渋谷のマッサージ店をご紹介します。主なメニュー(料金)や予約方法なども載せているので、マッサージ店選びの参考にしてみてください。 ①ほぐしの達人 …

汗臭・ベタつきとサヨナラしよう!汗対策で爽やかに迎える夏

暑くなり始めると気になるのが汗。無理に止めたりするのは体に悪いと思いつつも、やっぱり気になるのはベタつきやその臭い。女性の大敵とも言えますよね。今回はそんな困った汗の対策に注目してみました。 そもそも …

口紅不要!色付きリップクリームおすすめ3選♡

ここ数年で一気に商品が増えた色付きリップクリーム。口紅の役割もリップクリームの役割も果たしてくれるのでかなり便利です。口紅が苦手だという方や、口紅を塗ると荒れやすいという方にピッタリで、また学校でも使 …

【ALL1,000円以下!】絶対買い!のプチプラ♡バズコスメ

バズったのには理由があった!? 最近のプチプラコスメは「安いだけ」じゃない!驚きのコスパを実現していて、本当に使えるものが多いのも魅力です。 SNSなどでバズった商品の中から、これは絶対買い!と自信を …

コスメ選びに役立つおすすめ美容系アプリ3選

みなさん、美容やコスメの情報を集めるとき、どんな媒体をチェックしますか?王道のところでは雑誌やWEBサイト、コスメショップの店頭などでしょうか。 いろいろな媒体で新作コスメやメイク法、スキンケア、ヘア …