※このページはプロモーションを含みます。

ライフスタイル

SNS疲れしてませんか?SNSとほど良く付き合おう

投稿日:

今ではコミュケーションツールとして欠かせなくなっているSNS。新しい情報や友人の近況などをしれるメリットがある一方、SNS疲れしてしまう事もありますよね。

主な原因は

・小さな事に反応をしないといけない辛さ
・情報に乗り遅れる=話についていけない という不安
・溢れるリア充投稿にうんざり
・周りと合わせなきゃいけない
・フォロワーやいいねの数、ハートの数が気になって仕方ない

といった小さなストレスです。この小さなストレスのせいで、どんどん「SNSから離れたい。」という気持ちになってしまいます。

また、承認欲求が強い人ほど他人からの評価が気になったり、他人と自分を比較してしまい、孤独を感じやすくなってしまいます。

毎日の生活に根付いてしまい離れたいと思っていても離れられなくなっていますが、SNSの利用は義務ではありません。付き合い方を変えて程良く楽しむ為に普段の使い方を見直してみましょう。

SNSとほどよく付き合う方法

SNSを見る時間を決める

SNSを眺めているとあっという間に時間が経ってしまいます。少しだけ見るつもりが気が付いたら何時間も経っていたりと、その時間を無駄にしていませんか?

そんな事にならない為にもSNSをみる時間をきちんと決める事が大切です。

1時間と決めたら、1時間でタイマーがなるようにセットをしたり、強制的に使用時間を制限してくれるアプリを利用したりするのもおすすめです。
 

大切なものの優先順位を明確にする

大事にしたいものはSNSでの投稿ですか?家族の時間ですか?リラックスできる心の余裕ですか?

今、自分に何が必要なのか本当に大切な物は何なのかという事を時々紙に書いて確認するといいかもしれません。忘れかけている事がないかの確認にもなりますし、SNSの優先度が明確になるかもしれません。
 

周りと比較するのを辞める

誰かと比べることで自分を確かめていると、必要のない自信喪失を招いてしまいます。

ネット上の友人に嫉妬したり周囲のリアクションを気にしすぎたり、そんな風に過剰に捉えず、SNSには収まりきらない貴方だけの魅力に自信を持って下さい
 

思いきってSNSのアカウントを消す

貴方が今一番、疲れを感じているSNSは何ですか?疲れを感じるものはなくても困らないアカウントです。

その、SNSを見ている時間でもっと自分に自信を持てる事をしたり、勉強をしたりと自分の為になる事をしていきましょう。

やっていて楽しくない物は完全に削除してしまっても構いません。自分が楽しいと思うSNSだけと付き合って行きましょう。
 

最後に

SNSと少し距離を置く事で、SNSの本来の楽しさが分かってくると思います。楽しいとこだけ利用し、疲れを溜めこまない様にしていきましょう。

-ライフスタイル -

関連記事

当たる電話占いおすすめランキングBEST5【無料クーポンあり】

手軽に電話一本で占い鑑定がしてもらえると人気の電話占い。その人気も相まって、電話占いサイトは年々増加しています。そうなると気になるのは「どのサイトが使いやすいの?」「どのサイトが当たるの?」という点か …

GWなにして過ごす?巣ごもり生活だからこそできる10のこと

根っからのアウトドア派でお出かけが大好き!家で楽しめる趣味がなかったから暇を持て余しちゃう!という人もいるかもしれません。また時間を無駄にしないようにアレをしなきゃ!コレをしなきゃ!と思う人もいれば、 …

プチご褒美で毎日を楽しく過ごしちゃおう♪

プチご褒美は日常を輝かせる 毎日一生懸命働いたり子育てしたり、一日を終えるころには心も体もぐったり。 何なら朝起きた時から憂鬱に感じてしまう時もあるのではないでしょうか。 そんな時は自分にプチご褒美を …

【夏デートにお勧め♡】失敗しない浴衣デートのいろは

夏と言えばお祭り!お祭りと言えば浴衣! お祭りには浴衣を着て彼とデートをしたい!と思っている女子は多いはず♡ でも、普段着慣れていない浴衣は色々なトラブルやアクシデントが起こります。 折角のデートなの …

暑い夏は冷たい麺を食べたい!簡単で美味しい冷たいうどんとそうめんのレシピ5つ♡

暑い夏はあまり食欲がわかない…でも、冷たい麺なら食べられるということがありますよね。そんな時に作って食べたい、簡単で美味しい冷たいうどんとそうめんのレシピをご紹介します! ①レンジそぼろと夏野菜のサラ …