※このページはプロモーションを含みます。

ライフスタイル

【野菜】おいしい野菜の見分け方知っていますか?

投稿日:

同じ野菜でもおいしさに差がある


スーパーに行くと、野菜がずらっと並んでいます。
その時、皆さんはおいしい野菜をちゃんと選んでいるでしょうか。
おいしい野菜の見分け方を知っていれば、目の前にある中で一番おいしい物を選べるはずです。
どうせ買うなら、おいしいものを選んで買いましょう!

おいしい野菜の見分け方

キャベツ

外側の葉っぱが白いものは、それを覆っていた葉が虫に食われたり傷付いたものなので、質が悪いです。
葉っぱの緑が濃くて生き生きとしているものを選びましょう。
切り口は白くて綺麗な物を選び、500円玉よりも小さいものがおいしいです。

 

レタス

切り口が白くて10円玉くらいの大きさのものを選びましょう。
それ以上大きいと味が落ちてしまっています。
また、切り口を押してへこむくらいの柔らかさだと、新鮮な証拠です。
葉がつやつやしていて、色は薄めの方がおいしいです。

 

白菜

巻きが硬くしっかりしていて、外側の葉の色が濃く厚みのあるものを選びましょう。
重みがある方が良いです。
切り売りされているものは、芯の部分が白くて瑞々しい物を選んでください。
切り口の真ん中が盛り上がってきている物は、鮮度が落ちています。

 

たまねぎ

持ってみて、玉が硬くてずっしりとした重みがある物を選びましょう。
外側の皮が乾燥していて、ツヤのあるものがおいしいでうす。
芽の付近が柔らかかったり、根っこが伸びている物は品質が落ちてしまっています。

 

にんじん

色が鮮やかで、ツヤがありなめらかな肌触りのものが良いです。
切り口は小さく柔らかくて、黒ずんでいない方がおいしいです。
切り口近くの部分が緑色のものは、日焼けしてしまっているためおいしくありません。

 

トマト

色が鮮やかで、ヘタが緑でピンと立っているものが新鮮です。
触ってみて、硬さと重みを感じる方が中身が詰まっています。
形が丸みを帯びている方が良く、お尻の方に放射線状の筋が入っているものが甘いです。

 

だいこん

白い肌と緑の葉の部分のコントラストが鮮明で、瑞々しいものを選びましょう。
肌の部分にヒゲが少なく、毛穴が真っすぐである方が甘いです。
根っこの部分は硬く、太く真っすぐで重みがある方が良いです。

 

ほうれん草

葉の緑が濃くて肉厚なものが新鮮な証拠です。
茎の方が密生していて、葉が大きいものが良いです。
根っこの切り口が太くて赤い方が、栄養分が高くおいしいくて、根っこの部分が萎びれていたり枯れているものは避けましょう。

 

かぼちゃ

見た目の割に重量があるものが良いです。
切り口の茎の部分に、縦にひびが入っている物がおいしく質が良いです。
カットされて売られている物は、色が鮮やかで種が大きくてワタと共に詰まっている物を選びましょう。

 

きゅうり

緑色が鮮やかで、太さが均一な物を選びましょう。
表面のトゲが痛いくらいに主張している物が新鮮で、全体的にハリのある物が良品です。
頭の部分が柔らかいものは古くなっている物ですので、選ばないようにしましょう。
ちなみに、曲がっていても真っすぐでも品質に差はありません。

 

おいしい野菜を選びましょう


以上、おいしい野菜の見分け方をご紹介しました。
実際にスーパーに行って比べてみると、違いは結構あります。
その中で一番おいしい野菜を選べば、食事のクオリティが上がるでしょう。

この記事を書いた人
ユーザー名
パプ子 20代B型女子 琴線に触れたらとことんハマっちゃうんです!
この人が書いた記事

-ライフスタイル -

関連記事

当たる電話占いおすすめランキングBEST5【無料クーポンあり】

手軽に電話一本で占い鑑定がしてもらえると人気の電話占い。その人気も相まって、電話占いサイトは年々増加しています。そうなると気になるのは「どのサイトが使いやすいの?」「どのサイトが当たるの?」という点か …

選ぶとき何を見てる?加湿タイプから見る加湿器

厳しい寒さが続き、乾燥が嫌でも肌でわかるような日々が続きますね。みなさんは乾燥対策、しっかりしていますか? 今回は、部屋の乾燥を防ぐのに欠かせない『加湿器』について、加湿方法の部分に焦点を当ててご紹介 …

『人間関係リセット症候群』って?なりやすい人の特徴と対処法をご紹介します!

「今の人間関係をリセットしたい」 「誰とも繋がりを持ちたくない」 そう思ったことはありませんか? このような精神状態のことを『人間関係リセット症候群』と言います。 この言葉は2016年前後から使われる …

ひとり飲みは大人の嗜み♪

誰も捕まらない時に 何だか飲みたい気分だけど誰も捕まらない・・・そんな経験ありませんか? 「仕方がない・・・帰って大人しく寝るか」 なんて言って諦めないでください! そんな時は是非、ひとり飲みで大人な …

お花見デートを成功させよう♡必要な持ち物・服装は?

関東はもうすぐお花見の季節。好きな人と、恋人と、お花見デートをする予定の方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、お花見デートに必要な持ち物や服装をまとめました。 お花見デートにピッタリな服装は? …