※このページはプロモーションを含みます。

ライフスタイル

早起きするだけで充実した一日に!【朝活】を始めよう

投稿日:2019年7月22日 更新日:

「朝活」は朝起きるのが苦手な方にとっては苦痛なものかと思いますが、夜更しで就寝時間が遅く朝が苦手になっているのなら一度、朝活にトライしてみる事をおすすめします。

”早起きは三文の徳”と言われている通り、朝の時間の使い方次第で「充実した一日」になるかならないかが決まってきます。

今回は朝活のメリットとおすすめの朝活を紹介したいと思います。

朝活のメリット

時間を有効的に使う事ができる

普段、仕事や家事に追われている方はなかなか自分のやりたい事があっても実行に移せていないのでないでしょうか。
夜にやろうと思っていても疲労が溜まってしまい何をする気にもなれずに結局はやらずに寝てしまったり、ダラダラと時間を無駄にしていませんか?

朝は夜の3倍ほど集中力が上がり、勉強や趣味など短時間で効率良く行う事が出来る為、時間を有効的に使う事ができます。

体の調子が整う

人間は「日の出とともに目を覚まし活動する」生き物で夜になると本能的に眠たくなってしまいます。

朝活をする事で本来の生活リズムが戻り、夜も早く寝る事ができ、結果的に体の調子が整ってきます。また、朝に軽い運動を取り入れることによってダイエットや健康維持にも繋がります。

朝の運動は習慣化しやすく、血流を促して脳の活性化にも役立ってきます。

出会いや知識も増える

朝活が広まった事により、朝行っているセミナーや勉強会、習い事も多くなってきています。そういった場に行く事で自然と出会いが増えます。

また、個人の活動を上げる事で知識をチャージする時間としても非常に有効です。

おすすめの朝活

勉強

朝の時間は脳が活発で集中力が高っているので暗記系の学習をするのに最も適しています。この時間を有効に活用し、ステップアップの為の資格の勉強に挑戦してみるのもおすすめです。

英会話

朝活の習い事の中で特に人気が高いのが英会話です。仕事帰りに習い事として通った事があるという人も中にはいるのではないでしょうか。
最近では朝活専用のコースを用意している英会話教室も多数あります。また、英会話カフェなど、格安でネイティブな講師と英会話を楽しめる場を設けてくれている所もあり、英会話教室が続けられる自信がない方でも気軽に楽しめる事ができます。

ウォーキング

朝活は学習の時間だけではありません。運動の時間にあてるという人も多く居ますが、特にウォーキングはおすすめです。特別な道具や場所も必要なく、誰でも手軽に始める事ができます。

また、日光に当たる事で体内時間がリセットされ、心や体のバランスを整えるセロトニンという物質が分泌されるので美容や結構にも効果的です。ウォーキングをする場合は最低20分を目安に行うといいでしょう。

カフェ

女性に人気のある朝活が「朝カフェ」です。おしゃれなカフェでゆっくりとモーニングや朝限定メニューを食べ出勤するのがなんとも充実感があります。

また、朝から自分へのご褒美のような形でテンションを上げて一日をスタートすれば元気も沸いてくるでしょう。

最後に

無理に朝活をしても充実した日は過ごせません。余裕のある日や休日にリフレッシュ感覚でやるとどんどんと朝に行動する事が慣れていき自然と朝早く起き、朝活に取り込めるようになりますよ。

-ライフスタイル -

関連記事

当たる電話占いおすすめランキングBEST5【無料クーポンあり】

手軽に電話一本で占い鑑定がしてもらえると人気の電話占い。その人気も相まって、電話占いサイトは年々増加しています。そうなると気になるのは「どのサイトが使いやすいの?」「どのサイトが当たるの?」という点か …

【ドレスコード】こんな時何着る?服装に迷った時にしてること【平服警察】

ドレスコードの正解って? 最近、安倍昭恵さんの即位礼正殿の義での服装が話題になりましたが、批判的な意見をたくさん見る一方で、「明日は我が身かも……」と、ヒヤヒヤしていた方もいませんか? またジャニー氏 …

早めに対策しよう!インフルエンザ予防に効果のある食事と習慣♫

インフルエンザにかかりやすくなる季節がやってきました。風邪とは違い症状が重い場合が多く、免疫力や抵抗力の弱い人・呼吸器系の持病がある人にとっては命にかかわる合併症を引き起こす可能性があります。 インフ …

コスパ重視!安く満足できる飲み会をする方法5つ

「酒を飲みたいけど、お金がない」「飲み会は安く済ませたい」という方必見!安くて満足できる飲み会をする方法5つをご紹介します!節約したい社会人の方や、学生さんは参考にどうぞ♪ ①家飲みをする コスパを考 …

正しい【手洗い・除菌】を覚えてウイルスを防ごう!

風邪やインフルエンザの流行する季節……更に今年は新型コロナウイルスが中国で大流行。とうとう日本国内でも感染者が確認されることとなり、皆さんも除菌や手洗い、マスクなどのウイルス感染予防に更に気を使ってい …