※このページはプロモーションを含みます。

ライフスタイル

いい笑顔は口元から♪キレイな白い歯を保つグッズ6選

投稿日:

口内を綺麗に保つことは口臭予防だけじゃなく病気の予防にも役立ちます。
笑ったときの前歯と唇のライン「スマイルライン」を美しく保つことで、笑顔美人を目指しましょう!

今回は歯医者さんに教えてもらったオススメのグッズなどを紹介していきます。

オススメの歯ブラシ

まずそろえたい『シンプルな歯ブラシ』


以前歯医者さんでどのような歯ブラシを使えばいいのか相談したところ、「ブラシの形に特徴がないタイプできちんと磨けるようになることが大切」と言われ、ごくシンプルな歯ブラシをオススメされました。
そういえば歯医者さんで売っている歯ブラシって軸も毛もまっすぐでシンプルなものが多いですよね。

ツルツルな歯を目指す『電動歯ブラシ』

オススメは『フィリップス ソニッケアー イージークリーン ホワイト HX6521/01』

出典:Amazon

電動歯ブラシってちょっと高いってイメージがあったんですが、「イージークリーンなら5,000円ほどで買えるし着色汚れが気になる人にはオススメ」と教えてもらいました。
電動歯ブラシを使う時は、ゴシゴシ磨くというよりも磨きたい部分に当てて3~4秒待つというのが正しい磨き方だそうです。
替えブラシは1本づつ丁寧に磨けるコンパクトタイプがオススメ。1本につき千円ほどするので高く感じて安価な互換ブラシも試したんですが、3か月ほど使えるし磨き心地も良かったので正規品に戻りました。筆者はダイヤモンドクリーンのコンパクトブラシヘッドを使っています。

細かい部分も見逃さない『ワンタフトブラシ』


細かいところを磨くのにオススメなのが、毛束がペン先のような形をしているワンタフトブラシ。
歯と歯の間など細かい部分が磨きやすいので、普通のブラシでの歯磨きにプラスして使っている方も多いようです。
電動ブラシではどうしても細かいところまで磨けなかったりするので、ワンタフトと併用して使っている歯科医も多いんだとか。

オススメの歯間ケア

歯間の汚れも逃さない『デンタルフロス』


糸状のフロスを使って歯ブラシでは取り切れない歯間の汚れを除去していきましょう。
糸ようじタイプなら使い勝手もよく手も汚れないのでオススメです。

オススメの歯磨き剤

口臭予防に 『コンクール ジェルコートF』

出典:Amazon

歯石の原因を除去してくれるポリリン酸ナトリウムが歯の汚れや着色を取り去ってくれて、フッ素が歯をコートして再石灰化を促進、歯を強くしてくれます。
殺菌効果も高く、虫歯菌や歯周病の原因菌の除去、口臭予防にも役立ちます。
発泡剤や研磨剤が入っていないので電動ブラシとの相性もよく、普通の歯ブラシを使用している方でも長時間磨く人や歯を磨く力が強めの人にもオススメです。
コンクールはマウスウォッシュもあるので、合わせて使うことでさらなる口臭予防が期待できます。
歯科医院にもよく置いてあるので目にしたことのある人も多いのでは?

舌ケアも忘れずに

やさしい使い心地の『舌ブラシ』


舌の汚れも口臭の原因になります。
歯と同じブラシでごしごし磨いている人もいるかもしれませんが、荒れてザラついてしまい、そこに汚れがたまるとさらなる口臭の原因になってしまうのでNG。
舌専用の柔らかいブラシでごくやさしく汚れを落とすか、清潔なガーゼでそっと汚れを拭うようにしてケアしましょう。
舌は少し白い状態が正常なので、過剰にこすらないようにしてください。

最後に

正しい口腔ケアを覚えて綺麗な白い歯を目指しましょう!
何も問題がなくても、半年~1年に1度は歯医者さんで健診してもらうのも忘れずに!

-ライフスタイル -

関連記事

当たる電話占いおすすめランキングBEST5【無料クーポンあり】

手軽に電話一本で占い鑑定がしてもらえると人気の電話占い。その人気も相まって、電話占いサイトは年々増加しています。そうなると気になるのは「どのサイトが使いやすいの?」「どのサイトが当たるの?」という点か …

誕生月前に要チェック!バースデー特典でお得な誕生日を過ごそう♡

一年に一度の大切な誕生日。いつもより特別な日にしたいなら、バースデー特典を使うのがおすすめ! 浮いた分のお金でプレゼントが1ランクUPできるかも? 誕生日や誕生月に使える、得する情報を集めてみました。 …

iOS11が配信開始!iPhoneがより便利になる新機能まとめ

9月20日にiOS11がリリースされました。すでにアップデートした人もいることでしょう。 新バージョンリリースの度に新しい機能を追加してきたiOS。今回はどんな機能が追加されたのでしょうか。 簡単にで …

だし巻き卵だけじゃない!卵焼き器の超便利な使い方6選

皆さんのお家には卵焼き器はありますか? 「だし巻き卵を作らないから持っていない」という人、持っていても「卵焼きにしか使っていない」という人。これを見たらきっと使ってみたくなる、とっておきの便利な卵焼き …

女子力アップ!出会いにも期待!大人女子におすすめの春から始めたい趣味

4月に入りました。生活環境が大きく変わる人が多いこの季節。まさに出会いの季節ですね。 「春だけど、職場は変わらないし特に出会いはない」というあなた!新しい趣味を始めてみませんか?平日は家と会社の往復、 …