※このページはプロモーションを含みます。

カルチャー

美しさに惹き込まれるゲーム5選

投稿日:2020年3月27日 更新日:

グラフィックや世界観・ストーリーが美しいゲーム

現在ゲームのジャンルは多岐にわたり、私達を楽しませてくれます。
そんなゲームの中で『グラフィックや世界観・ストーリーが美しいゲーム』を、筆者の独断で5つご紹介していきます。
 

美しさに惹き込まれるゲーム1:【人喰いの大鷲トリコ】


【ICO】や【ワンダと巨像】を手掛けた上田文人さんが監督をし、発表から7年経って発売されたのが【人喰いの大鷲トリコ】です。
PlayStation 4用ソフトで、多くのファンがその発売を待ち望んでいた作品。
透明な世界観と思い通りにいかない操作性、感情を揺さぶるストーリー、どれもが美しいタイトルです。
 
 

美しさに惹き込まれるゲーム2:【風ノ旅ビト】


PlayStation 3、PlayStation 4で楽しめる【風ノ旅ビト】。
言語などのコミュニケーションツールは一切なく、美しい映像だけ物語が進んでいきます。
だからこそ、解釈はプレイヤーに託され、プレイヤーは旅ビトの姿を目に焼き付けます。
何も与えられていないということを与えられ、その先にある自由を感じられる作品です。
 
 

美しさに惹き込まれるゲーム3:【rain】


ゲーム中ずっと降り続ける雨の中、透明な姿で美しくも切ない世界を走るゲーム【rain】。
ストーリーも美しく、最後のエンディングで意味を知ります。
心細さや恐怖感を抱きながら、それでも誰かを助ける気持ちを教えてくれる作品です。
 
 

美しさに惹き込まれるゲーム4:【GRIS】


どこを切りとっても美しい世界の【GRIS】は、芸術性の高いゲームです。
鮮やかな色彩に囲まれながら、シンプルな操作でゲームは進んでいきます。
「死」や「失敗」という概念がなく、世界はどこまでも続いています。
また音楽も素晴らしく、五感を刺激されるタイトルとなっています。
 
 

美しさに惹き込まれるゲーム5:【Last Day of June】


描かれる世界が可愛らしく、光がとても美しい世界が広がっている【Last Day of June】というゲーム。
愛する人のために自分は何ができるのか、どこまでできるのかを考えさせられる作品です。
どこまでいってもやるせないストーリーと、自分の選択によって変わる運命を受け入れるのはとても切なく、儚さを伴います。
その美しい儚さに、是非触れてみてください。
 
 

美しさに浸る


美しさは時に切なさを孕みます。
そして幸せを感じることもできます。
美しいゲームに触れて、心を揺さぶってみてはいかがでしょうか。

この記事を書いた人
ユーザー名
パプ子 20代B型女子 琴線に触れたらとことんハマっちゃうんです!
この人が書いた記事

-カルチャー -,

関連記事

当たる電話占いおすすめランキングBEST5【無料クーポンあり】

手軽に電話一本で占い鑑定がしてもらえると人気の電話占い。その人気も相まって、電話占いサイトは年々増加しています。そうなると気になるのは「どのサイトが使いやすいの?」「どのサイトが当たるの?」という点か …

暑さを涼しく変える!おすすめのホラー映画

暑さを吹き飛ばすにはやっぱり、ホラー映画です。 筆者はホラーが大好きなので季節関係なく見ます・・・(笑) それでは!ホラー映画でオススメをいくつかご紹介します。 最後には2017年に公開したホラー映画 …

次はこのスポーツが熱い!秋アニメ注目の2作品

スポーツの秋、アニメの秋!ということで、2018年の秋アニメは今まで題材にされなかったスポーツをテーマにしたアニメ作品に注目が集まっています。 今回は筆者もぜひチェックしたい2作品をご紹介していきます …

見なきゃ損する自主制作ショートアニメ

自主制作アニメには魅力的な作品がいっぱい 皆さんは【自主制作アニメ】を知っているでしょうか。 自主制作アニメとは、個人・集団が商業の目的ではなく作ったアニメーション作品のことを言います。 「自分の思い …

モフモフに癒される!?猫好きが激推しの猫マンガ3選

その気ままな性格と愛らしい姿で年々人気が高まっている猫。そんな猫が主役の漫画なら、笑えて、泣けて、癒されること間違いなし! 猫飼いの筆者がオススメしたい猫マンガ3選をご紹介していきます。 鴻池剛と猫の …