※このページはプロモーションを含みます。

ライフスタイル

デスクワークにもってこいの飲み物5つ

投稿日:

水分補給のためだけではなく、仕事中の息抜きや集中力アップのために飲み物って重要だと思うんです。

筆者はかなり飲み物を欲するタイプなのですが、いつも何を持って行こうか悩みますね。
眠気覚ましであったり気持ちの切り替えであったり気分によって選んでいる方も多いのではないでしょうか!

そこで今回はデスクワークにピッタリの飲み物を紹介します。

1.ミネラルウォーター

喉が渇いた時にはやはり水がベストです。
人の体内の約70%は水分でできていると言われていて、一日1.5リットルを目安に水を飲むことをおすすめします。もちろん一気に飲むのではなくてこまめに分けて飲んでくださいね。

2.ココア

なぜココア?と思った方いるかもしれません。なんとココアは眠気覚ましに最適なんです!
コーヒーなどに含まれるカフェインの代わりに「テオブロミン」といった成分が含まれていて、その成分の興奮作用が眠気を撃退してくれます。
集中力や記憶力を高める効果が長時間持続するため、オフィスで長時間作業する方におすすめです。

3.お茶類

麦茶や緑茶、ほうじ茶、玄米茶…とお茶類といっても種類は様々です。
お茶類の中でも特におすすめなのがほうじ茶と玄米茶ですね。口がさっぱりするので気持ちの切り替えに最適ですし、ほうじ茶や玄米茶は冷えの対策にもなるので冷えが気になる方はぜひ飲んでください。

4.ルイボスティー

デスクワークで長時間同じ姿勢をキープしていると血行が悪くなり足がむくんでしまいます。
血行促進の飲み物を摂取することで解消できるので、体内の新陳代謝をアップさせ美肌効果もあるルイボスティーはかなりおすすめですね!味に関しては好き嫌いが分かれてしまうかもしれません…

5.炭酸水

デスクワークはどうしても運動不足になってしまい、カロリーが消化しにくい職種です。
せめて太らないようにしたい…と考えている方におすすめなのが炭酸水ですね。飲みごたえのある炭酸水を飲むことによって空腹感をやわらげることができますし、二酸化炭素が血液に溶け込み、血行促進にも繋がり代謝を上げることができるとも言われています。

最後に

筆者は普段お茶類とミルクティーもしくはカフェオレといった組み合わせをチョイスすることが多いです。
最近は冷えがひどいのと顔にまるみがでてきたので(笑)違う飲み物にしようかなと考えています…
お気に入りのタンブラーやカップを使うと気分も上げている方もいるようで…自分で工夫をして充実したデスクワークを過ごしたいものですね(*^_^*)

この記事を書いた人
ユーザー名
ちゃちゃ とにかく洋服が大好き!しかしハイブランドに手を出す勇気はまだありません。
この人が書いた記事

-ライフスタイル -, ,

関連記事

当たる電話占いおすすめランキングBEST5【無料クーポンあり】

手軽に電話一本で占い鑑定がしてもらえると人気の電話占い。その人気も相まって、電話占いサイトは年々増加しています。そうなると気になるのは「どのサイトが使いやすいの?」「どのサイトが当たるの?」という点か …

女性、35歳までにするべきこと!

人生の先輩である30代後半の女性から、「あの時こうしておけば良かった」という35歳までにするべきことを教えてもらいました! 肌の手入れを習慣化する 女性の永遠のテーマである美容。その中でも肌の手入れと …

人生一度きり!1日1新で豊かな生活を送ろう!

1日に1つ新しいことをする 代わり映えのしない日々になんだか満足しない、そんな思いを抱いたことはありませんか? そんな日常を変えるには、何か新しい刺激が必要です。 しかし、新しいことを始めるのって気力 …

酷い二日酔いを防ぐために試してほしいこと5つ

飲み会ではついついお酒を飲み過ぎてしまい、翌日はだいたい二日酔いになるという方、いますよね。しかし何度二日酔いになっても嫌いになれないのがお酒というものであって、次の日しんどくなるのが分かっていても飲 …

【お父さん】オススメ誕生日プレゼント【お母さん】

子供の頃は貰うだけだった誕生日プレゼントですが、大人になったら両親にプレゼントを贈るという人も多いと思います。 私も毎年あげているのですが、折角渡すなら喜んでもらいたいと考えてはみるものの、何を贈ろう …