※このページはプロモーションを含みます。

美容・ファッション

二重になりたい方必見!買って良かった【二重まぶた用グッズ】

投稿日:

一重、奥二重で悩んでいる人いませんか?
私は「奥二重」で悩んできた1人です。中学の頃からアイプチやメザイク等の二重まぶた用グッズを使用しているのですが、二重の跡がついたと思ってもまたすぐに元の奥二重に戻ってしまいます。

長年、様々な二重まぶた用グッズを使い試した結果「買って良かった!」と思えるものを紹介していきたいと思います。

KOJI アイトーク


出典:https://www.koji-honpo.co.jp/products/detail/723

コージーのアイトーク こちらの商品は長年販売されいる商品です。
使用した事がある方はわかると思いますが、非常に粘着力がある為、二重にする場所を間違えたりするとメンドクサイ事になります。(笑)

しかし、当時学生だった私には安くで簡単に二重にできるので、2年ぐらいはこちらを使っていました。

ただ、こちらの商品は、少し水に弱く汗等を書いてしまうとすぐ白くはがれてきてしまいます(泣)
また肌が弱いせいか何度も何度も使用するとまぶたが赤くはれてしまう時もありました。。。

ただこれはアイテープやメザイクを使用し少し接着力が足りないな~という時に役立ちます。
この商品があれば、少し剥がれたメザイクなどをすぐ治す事ができるので、買って損はないです!

コスパがいいだけに手離せない人もいそうです!!

 

ダイソー 二重テープ


出典:https://www.cosme.net/product/product_id/10091158/sku/880784/image/386590

ダイソーの二重テープ こちらはホントに使えます!
まず、コスパのよさ!そして粘着力もよく、綺麗に二重を作る事ができます

安いので夜寝るときの跡付けとしても使えます。
これを使うまでメザイクを使っていたのですが、メザイクだと二重が上手くできずに何回もやり直す事が多く、失敗ばかりでほぼなくなってしまうという事が何度かありました。

しかしこの商品なら安いので失敗しても罪悪感なく綺麗な二重になるまで調節できます。(笑)

ただ、私が感じたのは油分の多いアイシャドウを塗るとすぐとれちゃいます。

ですが、それ以外の所はすべてパーフェクトです!

 

D-up 折式ふたえ


出典:http://d-up.co.jp/orishiki/

こちら2018年3月に発売された商品なんですが、@cosume二重まぶたグッズランキング2018年上半期1位の商品です。

@cosumeの上半期1位と知り買ったのですが、この商品は非接着タイプでアイプチのように目がつっぱる事がなく、アイテープやメザイクのようにバレる心配もありません!
このタイプの物を初めて使ったのですが感激でした!

塗って乾かすだけで綺麗な二重が違和感なく作れます!!今の所、一番買って良かったと思える商品です!

 

最後に

理想の二重になるのは、いつになるんでしょう。。。と考えてしまう事もありますが、理想の二重になる為に日々の二重づくり頑張っていきたいと思います(笑)
二重を目指している皆さん!頑張りましょう!
 
 

-美容・ファッション -, ,

関連記事

渋谷のマッサージ店おすすめ4選【安い・安心・2025年最新版】

安い料金で気軽に癒してくれる、女性も安心して受けられる渋谷のマッサージ店をご紹介します。主なメニュー(料金)や予約方法なども載せているので、マッサージ店選びの参考にしてみてください。 ①ほぐしの達人 …

ショートからロングに!エクステでなりたい髪型にイメチェン!

みなさんはヘアーエクステを利用したことがありますか? エクステは簡単に長さを変えたり色を変えたり、簡単にイメチェンできるオシャレ必須のアイテムです! 筆者も現在エクステをつけているエクステ経験者なので …

【春夏コスメ】思わずメイクしたくなるカラフルリップ♡

マスクメイクでティントやマットリップばかり使ってきた。リップメイクは長らく楽しんでいない……そんな人にオススメなのが、見た目が華やかなカラフルリップ。 塗るだけでテンションが上がるような色のものや、唇 …

wonderhoney【ワンダーハニー】で夏を乗り切ろう!

VECUA Honey(ベキュアハニー)という通販サイトがあり、”蜜蜂と暮らす森”をテーマにしていることで全ての商品に蜜蜂の成分を配合しているナチュラルコスメブランドとなっています。★5シリーズのブラ …

沖縄那覇・国際通りで人気のマッサージ店6選!【安い・おすすめ・2025年最新版】

沖縄那覇市内・国際通りで大人気のリラクゼーション・マッサージサロン7選をご紹介!各サロンのこだわりポイントやおすすめメニュー、実際に利用した人のリアルな口コミなども合わせて掲載しています。 ※メニュー …