※このページはプロモーションを含みます。

ライフスタイル

ひとり飲みは大人の嗜み♪

投稿日:

誰も捕まらない時に

何だか飲みたい気分だけど誰も捕まらない・・・そんな経験ありませんか?
「仕方がない・・・帰って大人しく寝るか」
なんて言って諦めないでください!
そんな時は是非、ひとり飲みで大人な時間を過ごしましょう♪

お店選びを間違わないように


ひとり飲みで一番大切なのは『お店選び』です。
入るお店を間違えてしまうと、折角のひとり飲みが台無しに。
では、どんなお店がひとり飲みに適しているのでしょう?

カウンターがある

ひとり飲みする為には必ずカウンターがあるお店を選びましょう。
店員さんとの距離が適度に近ければオーダーするのも楽ですし、万が一見知らぬ酔っ払いに絡まれてしまっても助けて貰えます。

自分がリラックス出来る雰囲気

貴方にとってお店がリラックス出来る空間かどうか見極めましょう。
スタッフさんと年齢が近いお店は居心地が良い確率が高いので、目安にしてみてください。

忙し過ぎないお店

お店が忙しいとスタッフさんとの交流が取りにくいです。
また常連さんばかりなお店も初心者には一見さんにとっては居心地が悪いです。
落ち着いた雰囲気のお店を選びましょう。

お店に入ったら

ひとりだという事を言う

殆どのお店は大丈夫だと思いますが、お一人様お断り、なんていうお店もなくはないです。
ひとりであることを伝えておきましょう。
それから、初めて行くお店なら初めてきましたと言う事も伝えておきましょう。

座る席

カウンターの左右端が良いでしょう。
ただ、お店によっては常連さんしか座れない席もあるので、座って良いか聞くのも忘れずに。
ビールサーバーの近くでも良いですね。
スタッフさんが頻繁に目の前にいてくれるので安心できます。

分からない事は聞く

こんな事聞いていいのかとか、知らないと恥ずかしい事なんじゃとか考えて、分からない事をそのままにするのは良くありません。
そういうのを聞きやすくする為に、初めて来た事やひとりである事を伝え、カウンターに座ったのですから、分からない事は何でも聞きましょう。

ひとり飲みの魅力

自分の好きなペースでいられる

お酒を飲む席は、何だかんだ相手に気を遣いますよね。
けれどひとり飲みなら自分の好きなペースで好きなお酒を飲めて、好きな時に帰って良いのです。
飲みながら本を読んだり、色々な事を考えてみたり、有意義な時間を過ごせます。

人との出会い

スタッフさんとの交流や、たまたま近くに座った人との交流も、ひとり飲みならではですね。
日常生活では出会う事のない人との会話は自分を豊かにしてくれます。

気を付けること!

人との交流が魅力的ですが、中にはやっかいな人に絡まれることも。
そんな時は店員さんに助けを求めたり、仕事の連絡が着た等で席を外したり、お会計してお店を出るようにしましょう。
また、飲み過ぎはいけません。
誰も介抱してくれませんので、前後不覚にならない程度で飲みましょうね。
この記事を書いた人
ユーザー名
パプ子 20代B型女子 琴線に触れたらとことんハマっちゃうんです!
この人が書いた記事

-ライフスタイル -

関連記事

当たる電話占いおすすめランキングBEST5【無料クーポンあり】

手軽に電話一本で占い鑑定がしてもらえると人気の電話占い。その人気も相まって、電話占いサイトは年々増加しています。そうなると気になるのは「どのサイトが使いやすいの?」「どのサイトが当たるの?」という点か …

ツイッターの新機能「Fleets(フリート)」あなたはどう使う?

2020年11月11日、突如ツイッターに追加された「Fleets(フリート)」という機能、皆さんもう使っていますか? 新機能のFleets(フリート)が登場👋 Twitter上での新たな会話方法が誕生 …

【在宅勤務者必見】テレワークを快適・生産性を高くするためのコツ10選

長引くテレワークに疲れていませんか? 昨今、働き方が目まぐるしく変わり続けています。 そんな中、テレワークが主な働き方になった人も少なくないでしょう。 一見すると「楽」に思われるテレワーク。 しかし、 …

【古着回収サービス】を利用してポイントやクーポンが貰えるお店3選!

いよいよ2019年も年末。今年の汚れは今年の内にという言葉があるように、大晦日・新年を迎える前に大掃除の計画を立てている方もいらっしゃるのではないでしょうか? ゴミや不要なものは捨てれば終わりですが、 …

胃腸をケアしよう!胃腸に優しい飲み物4選

これから春~夏にかけて、外が暑くなるとどうしても冷たい食べ物や飲み物を摂取したくなりますよね。かき氷やアイス、冷やし中華、ビールetc.、冷たい誘惑が増える時期に心配なのが胃腸の疲れ。胃腸が荒れると顔 …