※このページはプロモーションを含みます。

ライフスタイル

【冬の寒い朝】これをすればスッキリ起きられる!

投稿日:

寒さで布団から出たくない人は試してみてください!

寒さが身に沁みるようになってきました。
これからもっと寒くなると思うと、朝起きられるかどうか心配だし、朝起きるのが億劫になってきますよね。
そんな『寒い朝に起きるのが憂鬱』だと言う人に、寒い朝でもスッキリ起きられる方法をご紹介します!
 

部屋を暖めておく


エアコンがある部屋で寝ている場合、起きる時間の30分前にエアコンがつくようにタイマーをセットしておきましょう。
部屋が暖かくなると体が自然と起きるようになります。
エアコンをつけるのは、起床30分前より早くしないようにしましょう。
早くつけ過ぎてしまうと起きるのも早くなってしまいます。
 
 

服装で調整する


あたたかい布団から出づらいと感じる時は、布団を軽めのものにして寝間着を1枚多く重ねてみてください。
また、枕元に簡単に着れるような上着を用意しておいて、起きたらすぐ布団の中で着るのも良いでしょう。
寒い朝の床はとっても冷たいので、スリッパなどを用意しておくのも忘れずに。
 
 

体を動かし血流を良くする


寒い朝に起きるのが辛いのは、寝ている時に体を動かさないため血流が悪くなり、体が冷えている状態だからです。
それを改善するために、朝起きたらゆっくり体を動かして体をあたためましょう。
まずは布団の中で指をゆっくり動かして、手首足首を回します。
体の末端や関節を動かすと血流が良くなるので、そういった箇所を重点的に動かしていき、腕や足を布団から出してぶらぶら揺らします。
ここまでやれば、体が起きて体温も上がっていくでしょう。
時間があれば簡単なストレッチなどもすれば、より効果的です。
 
 

太陽の光を浴びる


太陽の光には、体の覚醒を促す『セロトニン』という神経伝達物質が増え、スッキリと起きられるようになります。
就寝の時カーテンを全て締めきるのではなく、少しだけ開けておいて太陽の光を取り入れましょう。
部屋の位置などの問題で日光が入ってこない場合でも、ベランダに行ったり窓際になるべく行くようにして、朝の陽ざしを浴びて下さい。
朝の陽ざしを浴びることで体内時計がリセットされ、体が起きるだけではなく寝る時もスムーズに寝られるようになります。
 
 

朝の楽しみを作っておく


朝に楽しみを作っておくと、それがモチベーションになり起きるのが楽になることが多々あります。
おいしいコーヒーを作ったり、贅沢な朝食を夜に準備しておいたりするなど、自分ならではの楽しみを用意しておきましょう。
夜にやっていた趣味を、朝の時間に持ってくるのも良いでしょう。
好きなドラマや笑えるバライティ番組を朝に視聴すれば、目覚めも良くなり生活サイクルも改善されます。
 
 

サポートグッズを使う


目覚めを良くするサポートグッズは色々あります。
その中でも、寝起きを良くするアプリを使ってみるのはいかがでしょうか。
そのアプリは、浅い眠りのレム睡眠時に起きれるようにサポートをしてくれますので、自然と目覚めが良くなっていきます。
またミントやカモミールなど、目が覚めるような香を枕元に置いておいて、それを嗅いで目覚めをスッキリさせるような方法もおすすめです。
 
 

スヌーズ機能は多くて1回


2度寝をすると体温や血圧が下がり、交感神経が低下して休息モードに入ります。
この状態でまた目覚ましが鳴ると、深い睡眠中にむりやり起こされることになり、寝起きは悪くなっていきます。
スヌーズ機能は出来る限り控えて、多くて1回。
それに慣れていけば最終的に使わなくなるようにしましょう。
 
 

寒い朝も素敵な朝に


寒さに勝つのは大変ですが、ちょっとした工夫で打開できるものです。
今回紹介した方法を一度試していただいて、寒い朝も素敵な朝になれたら嬉しいです!

この記事を書いた人
ユーザー名
パプ子 20代B型女子 琴線に触れたらとことんハマっちゃうんです!
この人が書いた記事

-ライフスタイル -,

関連記事

当たる電話占いおすすめランキングBEST5【無料クーポンあり】

手軽に電話一本で占い鑑定がしてもらえると人気の電話占い。その人気も相まって、電話占いサイトは年々増加しています。そうなると気になるのは「どのサイトが使いやすいの?」「どのサイトが当たるの?」という点か …

【野菜】おいしい野菜の見分け方知っていますか?

同じ野菜でもおいしさに差がある スーパーに行くと、野菜がずらっと並んでいます。 その時、皆さんはおいしい野菜をちゃんと選んでいるでしょうか。 おいしい野菜の見分け方を知っていれば、目の前にある中で一番 …

【厳選】誰でも出来る!宴会で盛り上がる出し物

出し物に悩んでいる方へ 忘年会や新年会の季節が近づいてきました。 人によっては宴会で出し物をしてくれと頼まれて、頭を抱えているのではないでしょうか。 そんな人の手助けになればと、誰でもできて盛り上がる …

【古着回収サービス】を利用してポイントやクーポンが貰えるお店3選!

いよいよ2019年も年末。今年の汚れは今年の内にという言葉があるように、大晦日・新年を迎える前に大掃除の計画を立てている方もいらっしゃるのではないでしょうか? ゴミや不要なものは捨てれば終わりですが、 …

コスパ重視!安く満足できる飲み会をする方法5つ

「酒を飲みたいけど、お金がない」「飲み会は安く済ませたい」という方必見!安くて満足できる飲み会をする方法5つをご紹介します!節約したい社会人の方や、学生さんは参考にどうぞ♪ ①家飲みをする コスパを考 …

4月の占い

仕事運は絶好調。今月出世したり昇給したりする人もいるかも。